
2021年にオズモールは25周年を迎えます。25周年のテーマは「意志のある、私らしい行動」。そこで、勇気とやさしさにあふれたディズニープリンセスの“意志ある言葉”を紹介する新連載「ディズニープリンセスのことば」がスタートします。第1回は『塔の上のラプンツェル』から、夢をかなえるために自分の道を切り開いたプリンセス「ラプンツェル」に注目。日常でも一歩踏み出したいときのヒントになるかも。
(C)Disney (C)Disney/Pixar

「あなたにはもう二度と、この髪の力を使わせたりしないわ!」/塔の上のラプンツェル
母と信じるゴーテルの言いつけを守り、18年ものあいだ、森の奥深くにある塔の中で暮らしていたラプンツェル。
実はとある王国のプリンセスなのですが、ラプンツェルの「魔法の髪」の力を独り占めしようとした魔女ゴーテルが、まだ幼かった彼女を連れ去り、ずっと塔の中に閉じ込めていたのでした。
塔から一度も出たことがなかったラプンツェル。外の世界でかなえたい夢があった彼女は、偶然やってきた大泥棒フリン・ライダーに頼み、塔の外に連れ出してもらいました。そして、18年間隠されていた真実に気づきます。
いなくなったラプンツェルをとらえ、塔に戻るよう迫るゴーテルに対し、ラプンツェルは力強くこう言い放ちます。
「あなたにはもう二度と、この髪の力を使わせたりしないわ!」
自分の意志で塔の外に飛び出し、愛と真実に出会った彼女の勇気あふれるひと言です。

オズモール読者に聞いた!私とラプンツェルの思い出エピソード
■映画で印象に残っているシーン
・外の世界を知らないラプンツェルが街に出て、子供たちにヘアアレンジしてもらい、一緒に歌い、踊り生き生きしているところが印象に残っています
・ボートに乗ってランタンが舞い上がるシーンが美し過ぎて、ディズニーアニメ映画でいちばん綺麗なシーンだと思った
・髪の毛を使って継母を塔の上に引き上げるシーン。衝撃だった!
■ラプンツェルのこんなところが好き!
・幸運が来ることを待っているだけではなく、自分の力で状況を好転させ、夢を叶えるところが好き
・男性の力で幸せになるのではなく、自分の力で幸せを見つけるラプンツェルの強さにとても感銘を受けた
・迷いながらも自分で道を切り開こうとする姿は可愛くて力強い
ディズニープリンセスの最新情報
「shopDisney」にディズニープリンセスのアイテムが大集合
ディズニー公式オンラインストア「shopDisney(ショップディズニー)」でも「アルティメット・プリンセス特集」がスタート! フィギュアや雑貨、コスメなどディズニープリンセスのアイテムが勢ぞろいする。家に飾ったり、身に着けたりすれば、いつでもプリンセスの“勇気と優しさ”を身近に感じられ、パワーをもらえそう。お気に入りのアイテムを探してみて。
こちらもチェック!オズモールのディズニープリンセス特集
“勇気と優しさ”を胸に。ディズニープリンセス特集
子供のころ見たディズニープリンセスは、心が美しく、勇敢でキラキラと輝いていた。大人になった今でも、彼女たちの“勇気と優しさ”は、ずっと心に残り続けている。ちょっと踏み出したいとき、前を向いて進みたいとき、ディズニープリンセスの「意志のある、私らしい行動」に背中を押してもらおう。
これからも、私らしく。オズモール25周年特集

2021年、オズモールは25周年を迎えます。withコロナの新時代で気付いた「私にとって本当に大切なもの」を守るための行動、時代の変化を受け止め、芽生えた「新しい価値感」を大事にする行動。そんな「意志のある、私らしい行動」を応援します。