映画『ハリー・ポッター』シリーズの“魔法の旅”にインスパイアされたトラベルシリーズのアイテムが初登場
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター

映画『ハリー・ポッター』シリーズの“魔法の旅”にインスパイアされたトラベルシリーズのアイテムが初登場

更新日:2024/06/03

映画『ハリー・ポッター』シリーズの魔法の移動手段からインスピレーションを受けた、トラベルシリーズのグッズが2024/5/15(水)より登場! 映画でおなじみの「ハグリッドのバイク」や「ホグワーツ特急」などのデザインが施されており、旅の間もハリーポッターの世界に浸れるアイテム。

さらに、日本国内限定のアイテムもあるから、ぜひ最後までチェックしてみて。

「ハリー・ポッター」と旅をともにする。トラベルシリーズ3種をご紹介!

1.ホグワーツ特急&総柄シリーズ

ホグワーツ特急シリーズは高級感があるワインレッドのカラーが特徴的。特に、「ロンドン・ホグワーツ」の金箔文字をあしらったリッチなワインレッドのパスポートホルダーと、「ロンドン・ホグズミード」の文字と象徴的な9と3/4番線のロゴを鮮やかな箔押しであしらったグレーのラゲッジタグがおすすめ。

◆ホグワーツ特急 シリーズ

・キャップ 3200円
・パスポートホルダー&ラゲッジタグのセット 3400円
・マグカップ 1800円
・ハンドタオル (スタジオツアー東京限定) 935円
・クルトガ シャープペン(スタジオツアー東京限定)  1320円

2.ボーバトンの馬車シリーズ

ボーバトン校の生徒たちの優雅さを表現するために、複雑なプリントのディテール、そして、ゴールドの箔押しが施された上品なデザイン。ボーバトン魔法アカデミーのプレミアム・ノートブックやトートバッグ、洗練されたペンなどがアイテムに。

また、防寒対策用のトラベルグッズを探している人には、ボーバトンのクレスト・スウェットシャツはいかが。白馬の前に「ボーバトン」の金箔文字、背中には「Above the Clouds(雲の上)」の青い文字とともに、息をのむような馬の飛翔シーンが描かれており、エレガントな雰囲気を纏うことができる。

さらに、ブルーの色合いが鮮やかなボーバトンのサッチェルバッグは日本国内限定商品! A4サイズが入る大きさが便利で嬉しい。

◆ボーバトンの馬車シリーズ

・ペン 900円
・スウェットシャツ 6500円
・キャンバストートバッグ  2000円
・プレミアム・ノートブック 4000円
・サッチェルバッグ 8800円 ※日本国内限定商品。スタジオツアー東京以外での購入可能        

3.ハグリッドのバイクシリーズ

ハグリッドのバイクシリーズは、ハグリッドのアイコンであるバイクを操縦するときに着用するゴーグルを彷彿とさせるシルバーとネイビーで作られている。特にゴーグルのデザインが施されたスリープ・アイマスクがおすすめ。疲れた心を魔法の眠りへと誘い、心地よく眠れそう。

◆ハグリッドのバイクシリーズ

・スリープ・アイマスク 1800円
・マグカップ 1800円
・ノートブック 2600円
・ショッパー 650円

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター

アジア初のこの施設は、ハリー・ポッターの屋内型施設として世界最大規模。映画の舞台裏を知るのと同時に、映画制作に携わった世界最高峰のクリエイターたちが制作した数々の素晴らしいセットをはじめ、豪華な衣装や魔法動物に遭遇することができる。映画でも人気のホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、9と3/4線などのセットに実際に足を踏み入れられる。

スポット名
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター
住所
東京都練馬区春日町1-1-7 Map
営業時間
公式HPにてご確認ください(季節によって前後します)
交通アクセス
<電車>
西武豊島線「豊島園駅」(西武池袋駅から直通で17分)から徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分
※西武豊島線を利用すると、リニューアルされた豊島園駅からハリー・ポッターの世界をお楽しみいただけます

<車>
東京外環自動車道「大泉I.C.」から目白通り沿いに約20分
※スタジオツアー内の専用パーキングは事前予約制
チケット料金
大人 6500円
中人(中・高生) 5400円
小人(4歳~小学生) 3900円
チケット予約方法
公式WEBサイト(事前予約制)
駐車場台数、駐車料金
一般駐車場 821台 1台1800円(事前予約制)
バス駐車場 50台
ホームページ
公式WEBサイト

あわせてチェック!ワーナー ブラザース スタジオツアー東京特集

世界最大規模!ハリー・ポッターの魔法ワールドを体感

としまえん跡地に開業した「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。ハリー・ポッターの屋内型施設として世界最大規模で、魔法ワールドに足を踏み入れるとともに、映画制作の舞台裏を知ることができる新しいエンターテイメント施設。

今回は、施設内で楽しめる映画同様のセット、料理やスイーツ、グッズ情報を紹介。小説や映画を知らない人でも、その世界観にきっと魅了されるはず!

‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. – Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.

※記事は2024年6月3日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります