【ホテルクルーズ(夜遊び編)】お台場のホテルで記念日女子会。スイーツのルームサービスでサプライズ

【土曜日 21:00更新】
日々企画を出しあって、シティホテルの特集やニュース記事を作っているプレミアム予約のホテル編集部。私たちがいつも思うのは、ホテルには「敷居が高い」イメージがあるということ。でも楽しみ方を知れば気軽に利用できるんです。このコーナーでは、そんなホテルの楽しみ方を知ってもらうべく、編集の南波&長野が実際に利用した体験レポートをお届け。
更新日:2017/02/18
先日発表された「OZmallアワード」。オズモールではこの時期、「OZmallアワード」の発表に合わせてめったに出ないような受賞記念のお得プランが出ているので、結構狙い目なんです。今回は編集・長野が、この機会に“東京女性に最も選ばれたホテル”・・・そう、「ホテル予約数ランキング部門」で栄えある1位に輝いた「グランドニッコー東京 台場(旧ホテル グランパシフィック LE DAIBA)」で記念日女子会ステイを楽しんできました。
19時頃仕事帰りに新橋で夕食を済ませた私たちはゆりかもめに乗り、ホテルのある台場駅へ。東京女性のお眼鏡にかなったホテルだなんて、とっても期待が高まります。

「グランドニッコー東京 台場(旧ホテル グランパシフィック LE DAIBA)」はゆりかもめ「台場駅」直結。りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約10分
エントランスを抜けると、光で演出された幻想的なアトリウムが登場。ロビーの雰囲気は、ヨーロッパの貴族の邸宅を連想させるクラシックで華やか。それもそのはず、ホテルの内装は18世紀のフランスをイメージされているのだそう。

「グランドニッコー東京 台場(旧ホテル グランパシフィック LE DAIBA)」のロビー。光で演出され幻想的なパリをイメージしたアトリウムがお出迎え
気品あふれる空間にうっとりしながら、チェックインを済ませてエレベーターでお部屋へ向かいます。

1階エレベーターホール。床に敷かれた深いブルーの絨毯がゴージャスな雰囲気を演出しています
本日のお部屋は、高層階にある「レインボーブリッジ側デラックストリプル」のお部屋。オズモールでも眺望が人気の客室なんです。

レインボーブリッジ側の夜景を一望できる、「レインボーブリッジ側デラックストリプル」のお部屋。こげ茶色のファブリックでまとめられ、高級感が漂います
足を踏み入れてみると、目に入るのは窓一面に広がるレインボーブリッジ、東京タワー、きらめく夜景たち。これは思わずため息をついてしまうほどの美しさ。「素敵~!」きらめくベイビューを眺めていると、夜景を独占しているかのような錯覚にさえ陥ります。本当美しい~。この部屋を指名する人が多いのにも納得。

レインボーブリッジ、東京タワーなどレインボーブリッジ方面のきらめく夜景を一望
お部屋はクラシック調の調度品や家具でまとめられ、天井には珍しい豪華なシャンデリアも備え付けられています。ヨーロッパの邸宅のような優雅で落ち着いた雰囲気が今回の滞在をより楽しみにさせてくれます。
ちなみに今回のお部屋「デラックスルーム」は42平米と3名利用でも十分の広さ。3名利用となるとエキストラベッドの大きさが気になっていましたが、広さも十分で全く問題なし。
こちらのホテルは一番狭い「スーペリア」タイプのお部屋でも30~33平米、ラグジュアリールーム以上になると50平米の広さ・・・と、全客室が広めの造りというのも魅力なのだそうですよ。

42平米ある客室には、3つのベッドが用意されていました
さあ、今夜はホテル女子会。窓から望む夜景がぐっと“オトナな女子会”気分を引き立ててくれます。ホテルのスイーツやチョコ、チップスをお皿に並べて、まずはワインで乾杯。こういうテーブルセッティングを楽しむのもホテル女子会の醍醐味です。

ホテルのスイーツやチョコ、チップス、ワイングラスをテーブルにセッティング
お酒が進むと始まるのはやっぱりガールズトーク。最近集まれていなかったので、話題は尽きません(笑)。終電を気にすることなくとことんおしゃべりを楽しんでいると、「~♪」突然部屋のチャイムが。
ドアを開けてみると・・・

立派な制服に身を包んだホテルのスタッフが丁寧にドアを開け、私たちの部屋へ
示し合わせたように私たちは声を揃えて「お誕生日おめでとう~!」。かけ声とともに立派な制服に身を包んだホテルのスタッフが丁寧にドアを開け、豪華な荷台に乗せたバースデーケーキが登場。実はメンバーの1人の誕生日が近かったので、こっそりルームサービスをオーダーしていたんです。テーブルの上にセッティングされたのは、ホテルの「ベーカリー&ペストリーショップ」で作られたアニバーサリーケーキセット。「わ~嬉しい。」とってもキュートな字体で書かれた名前入りメッセージプレートの上には、ホテル伝統のチーズケーキを含めたケーキが並んでいます。海外ドラマのワンシーンのようなサプライズ演出ができて、友人も感動してくれたようで私達はほっとひと安心。ルームサービスって結構ハードルが高く感じるけど、ドリンクは600円~、アラカルトは1000円台からオーダーできるんです。意外とリーズナブルな価格で楽しめますよね。なんと言ってもこちらのホテルでは朝6時から深夜1時までオーダー可能なので、通常の食事に加えてサプライズにもかなり使えますよ。

ルームサービスでオーダーしたのは「アニバーサリーケーキセット」。通常はホテル伝統のチーズケーキを含めた3種から選べるケーキ2個にスパークリングワインハーフボトルのセット2200円(税・サ込)。今回はケーキを1個追加したので2900円(税・サ込)。ちなみにルームサービスで人気なのは「アメリカンクラブサンドウィッチ(2200円税・サ込)」。「軽食としてや夜食、酒のつまみとしてもオーダーする方が多い」そうです
バースデーのお祝いに、改めてもう一度乾杯。食べたかったホテル自慢の伝統チーズケーキを味見させてもらうと、しっとりとした食感のなかに芳醇なコクと香りがあふれ出す、とっても贅沢な一品でした。こだわりはデンマーク産クリームチーズとパルミジャーノレジャーノを使い、2時間以上焼きあげたホテル伝統のスフレスタイルのチーズケーキなのだそうです。変わらないこだわりの味が愛される理由なのかも。
絶品スイーツとともにまたまたガールズトークを楽しみつつ、今度は順番にバスタイム。バスルームは大理石と青い花柄のタイルが使用され、ベッドルームとはまた違うパリ風空間が。シャワーブースとバスタブが分かれてあり、開放感のある空間でのんびりバスタイムが楽しめました。

シャワーブース付きの広いバスルーム
アメニティはホテルオリジナルのボディソープ、シャンプー、コンディショナー。(※デラックスルーム以上のお部屋のアメニティだそうです)柑橘、ローズマリー、ジンジャーなどがブレンドされた華やかな香りで、洗いあがりがとっても優しい。備え付けのハーブバスパウダーをバスタブに入れば、ぱっと広がるラベンダーの香りとともにリラックスしたバスタイムが楽しめるので、おすすめです。

バスルームの蛇口もとってもキュート
見ているだけでキュートなバスルームにうっとり。バスタイムはとっても優雅な気分で満喫できました。ルームウェアを羽織ってベッドにイン。寝具には「ヨーロピアンホワイトグース」のダウン95%を使用した最高級羽毛布団を採用しているんだそうです。これは寝心地も抜群です。贅沢~。夢心地で眠りにつきました。

朝の景色。夜とはうって変わって爽やかな景色が広がります。朝焼けとレインボーブリッジのコラボレーションは新鮮
心地良い日差しを感じながら目覚めると、窓には朝の東京タワー、レインボーブリッジ、ベイビューが一面に。夜とは全く違う爽やかな景色を眺めながら、お部屋のコーヒーを楽しみました。友人も「満たされた気持ちで1年がスタートできるよ」とかなりご満悦の様子。こういう記念日の楽しみ方もありですよね。オトナの階段を上る節目の女子会としてもまた利用したいと思います。

おまけに私のinstagramショット
夜景を望むお部屋で夜遊び女子会
#いい1日を作ろう #夜景 #ベイビュー #グランドニッコー東京 台場 #台場 #ルームサービス #記念日女子会 #ホテル女子会 #誕生日女子会 #ホテルで夜遊び
この記事で紹介した宿泊プランはこちら
■プラン名:【OZmallアワード2016★予約数1位・口コミ6位記念】宝石のような圧巻夜景をお約束♪レインボーブリッジサイド×42m2デラックスルームにステイ◎(12時レイトアウト)
■客室:グランドニッコー東京 台場(旧ホテル グランパシフィック LE DAIBA)内「レインボーブリッジ側デラックストリプル」
■チェックイン:17:00~28:00 チェックアウト:翌12:00
■料金:3名1室利用時1人9850円~(消費税・サービス料10%込み)
■内容:レインボーブリッジサイドのお部屋を確約、12時チェックアウト
★ルームサービスは別料金(税・サ込)
「アニバーサリーケーキセット」(ルームサービスで予約):2900円
通常メニューでは、ホテル伝統のチーズケーキを含めた3種から選べるケーキ2個にスパークリングワインハーフボトルのセット2200円、今回はケーキを1個追加したので2900円
※2017年2月18日時点の情報です
まだある!グランドニッコー東京 台場(旧ホテル グランパシフィック LE DAIBA)の宿泊プラン一覧
お日にち限定や海側ルーム確約プラン、1万円以下の女子会プランなど、宿泊プランが1名あたり6150円~
グランドニッコー東京 台場(旧ホテル グランパシフィック LE DAIBA)をもっと知る
ゆりかもめ「台場駅」に直結し、船着場の幻想的な夜景やレインボーブリッジを望むホテル。気品あふれるお部屋からは、刻々と表情を変える眺望を堪能できる。パリをイメージしたというアトリウムは光で演出され、ゴージャスな気分に浸れると人気。
TEL:03-5500-6711
住所: 東京都港区台場2丁目6-1
アクセス/【電車】ゆりかもめ「台場駅」直結、りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約10分 【車】首都高速湾岸線「臨海副都心」より約1分、首都高速11号台場線「台場」より約3分
WRITING/MARIKO NAGANO(OZmall)