OZ発、プチトリップ vol.015 初めての温泉ひとり旅。山中温泉のんびりさんぽ

【土曜日 16:00更新】
日々ロケハンに出かけたり、個人的に旅をしたりしているOZの編集部にとっては、毎日が新しい発見や出会いに満ちた小さな旅。ページには載らない裏話やエピソードをお届け。今回は、オズマガジントリップ編集部のHによる金沢&加賀温泉郷ロケハン旅の後編。旅の2日目は山中温泉に向かいます。
更新日:2016/12/03

「オズマガジントリップ」最新号は、「温泉でのんびり ひとり旅」。
個人的な温泉ひとり旅は初めての編集部Hが、9月中旬に、金沢と加賀温泉郷をめぐる2泊3日の旅に出かけました。1日目は金沢のひがし茶屋街周辺を気ままに散歩して、山代温泉に宿泊。2日目は、鶴仙渓の自然が美しい山中温泉でのんびり過ごします。
人気のカフェでビーフシチューランチ

山代温泉から路線バスに乗って20分ほどで山中温泉バスターミナルに到着。まずはお昼ごはん! 鶴仙渓遊歩道入口にある「東山ボヌール」は、元旅館の古い建物を改装した小さなカフェ。店内はちょっとレトロで温かな雰囲気が漂い、いかにも居心地よさげです。外国の絵本やかわいい雑貨を眺めながら待つうちに、ランチのビーフシチューライスが登場。シチューのお肉がとろっとろでおいしい~! 平日なのにお昼にはすぐ満席になったので、予約したほうがよさそう。
「ゆげ街道」で揚げたてコロッケを食べ歩き

お腹が満ち足りたところで、温泉街の散歩に出発。メインストリートの「ゆげ街道」には、特産品の山中漆器を扱うお店やギャラリー、おみやげ屋さんが並んでいます。なかでも行列ができていたのが「肉のいづみや」。和牛の専門店で、食べ歩きできるコロッケが人気です。揚げたてで外はサックサク、中はホックホク! 幸せ~。
四季折々の美しさが魅力の鶴仙渓遊歩道

「ゆげ街道」の先にはこおろぎ橋があり、ここから鶴仙渓遊歩道に入れます。ゆるやかに流れる清流と、木々や苔の緑に癒される~。秋の紅葉や、冬の雪景色もきっときれいだろうな。遊歩道の途中にある「あやとりはし」は、うねったような形の橋でユニーク。この橋のたもとに、4~10月は川床もできるんです。
温泉宿の多彩なおもてなしに大満足

今日の宿は「吉祥やまなか」。こちらではチェックイン後にウエルカムパンケーキがいただけるんです。目の前の鉄板で焼きたてのパンケーキは、とろけるような食感! ほかにも、貸し切り風呂に1回無料で入れたり、湯上がりにビールのサービスがあったり、嬉しいおもてなしがいっぱいの宿でした。ひとり旅プランも充実してます。
総湯「菊の湯」で朝風呂&朝ビール!

3日目の朝は早起きして、共同浴場の総湯「菊の湯」に行ってみました。まだ朝の7:00前なのに、地元の人たちがたくさん。「かけ湯はこうするんだよ」と教えてもらったりしながら、のんびり浸かりました。湯上がりは、近くのコンビニで缶ビールを買って、菊の湯の前にある足湯へ。ぷはー、最高! ちなみに源泉で温泉卵を作ることもできます。
この後、再び金沢に寄ってお寿司を食べたり、おみやげを買ったりして帰ってきました。初めての温泉ひとり旅、思った以上に気楽でのんびりできたなー。みなさんも一度やってみて!
OZmagazine TRIP「温泉でのんびり ひとり旅」特集

「2泊3日 金沢&加賀温泉郷」の記事は、「オズマガジントリップ」最新号「温泉でのんびり ひとり旅」特集P52~59に掲載されています。
OZmagazine TRIP「温泉でのんびり ひとり旅」特集
発売日/2016年11月17日(木)
価格/640円
販売場所/全国の書店、コンビニエンスストア、駅売店などで発売