つながる旅のキーワード vol.011 山梨のワイナリーで優雅なランチ

【毎週月曜日 6:00更新】
人気のスポットやグルメ、体験など、気になる旅のキーワードをピックアップ。そのキーワードを紐解いていくと、その土地のなにかと、誰かと縁をつなぐきっかけになるかも。
更新日:2016/09/19

近年、どんどんおいしくなって人気も上昇中の日本ワイン。今回は、都内から電車で気軽に行ける、山梨県のワイナリーをご紹介。一面に広がるぶどう畑は、夏の疲れを癒してくれそう。ワイナリーではワインの試飲や購入はもちろん、併設された直営のレストランも楽しみのひとつ。秋のおいしい食を満喫しよう。
有機農業でワインづくりをする「ルミエールワイナリー」
明治時代に創業した「ルミエールワイナリー」。2004年からビオディナミという有機農業でワイン造りを行っているそう。ワイナリー見学は30分500円、1時間1000円(ともに2名から)があり、日本式の棚仕立ての畑などを見学できる。(要予約)

甲州種のぶどう畑

10月下旬頃からぶどうの葉が赤く染まってくる
ワイナリーレストラン「ゼルコバ」では、甲州ビーフ、ルミエール自家製ワインベーコン、大塚人参など地元の食材をたっぷり使用し、自家製ワインと調和するフレンチが自慢。
毎年恒例の新種祭りは、今年は10月29日と30日に開催。「ワインのほか、牛肉の炭火焼きなどおいしい食が盛りだくさん。豪華賞品の抽選会もありますのでぜひお越しください」と広報担当者の木田さん。
これから2カ月は、紅葉と秋の濃く青い空、白くなり始めた南アルプスの山々とのコントラストは目を奪う美しさとのこと。ぜひ足を運んでみよう。

魚料理と肉料理が一緒に楽しめる「メニュー ルミエール」5616円
ルミエールワイナリー
山梨県笛吹市一宮町南野呂624
TEL.0553-47-0207
営業/9:30~17:30 無休
ワイナリーレストラン「ゼルコバ」
TEL.0553-47-4624
営業/平日ランチ11:30~14:00(LO)、ディナー17:30~20:00(LO)、土日祝ランチ11:30~、13:15~、ディナー17:30~20:00(LO)
9月~11月は無休
「勝沼醸造」のレストランでは、とろけるような和牛が人気
日本古来のワイン用ぶどう「甲州種」に特化してワインづくりを行う「勝沼醸造」。6種類のワインテイスティングが楽しめるテイスティングコース30分500円など、ワイナリーツアーも用意。ぜひ気軽に参加してみよう。(要予約)

たわたに実る甲州ぶどう

ラベルの書体がアートな勝沼ワイン
直営の「レストランテ風」では、ぶどう畑を眺めながら、至福のランチが楽しめる。こちらの人気は何と言ってもローストビーフ。とろけるような味わいの和牛と甲州ワインのハーモニーをじっくり味わって。

人気のローストビーフのランチ。セットA5400円

ランチ風林(山梨づくし)セットA(パン・スープ・デザート・コーヒー付きで4320円)限定20食
勝沼醸造
山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
TEL.0553-44-0069
営業/10:00~16:00 水曜休
レストラン風
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2171
TEL.0553-44-3325
営業/平日ランチ11:30~(14:30 O.S)、土日祝ランチ(1部11:30~13:00、2部13:30~15:00)、ディナー17:00~21:00(20:00 O.S) 水曜休
「甲斐ワイナリー」のレストランは風情のある土蔵づくり
甲府市にある「甲斐ワイナリー」は、天保5年(1834年)に酒造業をスタートしたという歴史あるワイナリー。ぶどう園やワイナリーの醸造施設見学、ワインのテイスティングなど無料でスタッフが案内してくれる。
「紅葉も美しい秋は、たわわに実ったぶどうが収穫を迎える時期。醸造場ではワインの香りで溢れています。五感が洗われる旅へぜひ」と甲斐ワイナリーの風間聡一郎さん。

筆書きのラベルが歴史を感じさせてくれる
併設された「ワインカフェ古壷(ここ)」は、江戸期の土蔵をリノベーション。雰囲気のある店内で、甲斐ワイナリーの全ての銘柄をリーズナブルな値段で楽しめるほか、コーヒーやケーキ、ランチなども。自家製チーズケーキとワインのセットは一度試して見る価値あり!

土蔵を改装した「ワインカフェ古壷(ここ)」

自家製チーズケーキと日替わりグラスワインのセット850円
甲斐ワイナリー
山梨県甲州市塩山下於曽910
TEL.0553-32-2032
営業/11:00~18:00 木曜休(祝日の場合営業)
ワインカフェ古壷(ここ)
TEL.0553-32-2032
営業/11:00~18:00 木曜休(祝日の場合営業)
WRITING/AKIKO YOSHIDA