
旅好き女子必見! さまざまな旅のシーンで役立つアイテムや気分を盛り上げるグッズを紹介する本企画。今回は、心ときめく輸入雑貨や綺麗を応援するコスメなどを豊富に扱うライフスタイルストアPLAZAの久木田佳衣さんが登場。ちょっと濡れたアイテムも気にせずしまえる、吸水性抜群ポーチを推薦してくれました

ウォーリーがちょい濡れアイテムも優しく包んでくれる
くるくると丸められたエコバッグに見えるけれど、これはウォーリーをさがせ!の柄がプリントされた吸水性のいいポーチ。水滴のついたペットボトルや濡れた折りたたみ傘なども入れられる便利アイテムだけど、どうして濡れたものもOKなのか、詳しく見てみよう!

ポーチ内側は吸水性の高いマイクロファイバーが!
ポーチの内側にはソフトな肌ざわりのマイクロファイバーを使っていて、吸水性と速乾性に優れているのが大きな特徴。
「水滴が付いたものや少し濡れたものをこのポーチに入れても、マイクロファイバーがその水分をスッと吸収。バッグの中に入れてもまわりが濡れずに持ち運べるんですよ。さらに、写真のように広げられるので、旅先でうっかりドリンクをこぼしたときや、突然の雨に降られたときにサッと拭くことも。世界中を旅しているウォーリーらしい、気の利いたアイテムなんです」(久木田さん)。
ちょっと困ったときにスマートに手を差しのべてくれるマルチポーチは、旅に欠かせないアイテムになりそう!

(サイズ約W11×H28cm)
(c)DreamWorks Distribution Limited. All rights reserved.
あなたはこのポーチになにを入れる?
「縦長ポーチなので、ペットボトルや折りたたみ傘を入れるのが定番の使い方です。ただ、旅に小さなハプニングはつきものなので、濡れたものを入れられるポーチはすごく重宝します。地味に濡れているものをそのままバッグに入れるとほかのものまで湿ってしまいますが、このポーチがあればそんなストレスも解消。頼りになるアイテムです」(久木田さん)。
旅のおみやげで買ったビンや缶類を入れておくのもアリ。防水ではないので使い方に注意は必要だけど、万が一のときの不安を少し軽減できるかも。
ループ付きなので、バッグやスーツケースのハンドルにつけて心置きなく楽しい旅を!
旅アイテムを紹介してくれたのは

PLAZA 宣伝担当 久木田佳衣さん
大好きな旅行には機能性だけでなく、見ためがかわいくて気分が上がるアイテムを持って行くという久木田さん。夏の風物詩である花火をこれからの寒いシーズンに観るのもおすすめだそう。「熱海の花火大会は一年中開催されているので、冬にもぜひ行ってみてください。夏に比べると人が少ないので、海岸近くで観て欲しいですね。寒さを忘れてしまうくらい、大迫力の花火を楽しめますよ」

- PLAZA ルミネ新宿店
- TEL.03-3348-0145
住所/東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店ルミネ2 2F
営業時間/11:00~21:30、土・日・祝10:30~21:30
- ホームページ
- PLAZA
PHOTO/MANABU SANO TEXT/NAOKO KIBAYASHI
BACK NUMBER
「これを持って旅にでよう」一覧を見る