
日々ロケハンに出かけたり、個人的に旅をしたりしているOZの編集部にとっては、毎日が新しい発見や出会いに満ちた小さな旅。ページには載らない裏話やエピソードをお届け。今回は、ライターYが、石垣島の青い海と新しい絶景プールに癒されるホテルステイを体験してきました。

石垣島へは直行便で3時間! 風景にも南国気分高まる
初めての石垣島。晴れの天気予報にウキウキしながら羽田空港へ。石垣島へは直行便で3時間弱。今回ステイするフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンへは空港から車で、島を横切るようなルートで向かいます。
サトウキビ畑の風景や運転手さんの沖縄言葉にも南国気分が盛り上がりつつ、30分ほどするとホテルに到着。ヤシの木やハイビスカス、沖縄伝統の赤瓦のコテージもリゾート感満点。でもやっぱり海を見たい!
チェックインの後は、さっそく天然砂浜のフサキビーチへ。青いグラデーションの透明な海、1kmもある白い砂浜に思わず歓声が。夕日の名所として有名な白い桟橋「フサキ エンジェル ピア」には幸せになれるという鐘もあります。これはやっぱり鳴らしておかないと。

新しいプールエリアのラグジュアリー感にうっとり
次に向かったのはプールエリア。今回のいちばんのお目当ては、新しくオープンしたこの「アクアガーデン」なのですが、想像以上のラグジュアリー感に感激! すぐそばに青い海の砂浜が広がる紺碧のプールに、白いビーチチェアとヤシの木が並び、ゴージャスな海外リゾートに来たよう。
ゆったり過ごせるカバナ(屋根付きのプライベートスペース)もあります。潮風に吹かれながら、ビーチチェアにごろんと横たわっているだけでも気持ちいい…。隣のスプラッシュパークには、石垣島最大級のウォータースライダーやキッズプールもあります。

屋外レストランで石垣島ならではのグルメを堪能
屋外レストラン「夏至南風(カーチバイ)」には、石垣島ならではのおいしいものがいろいろ。ランチには石垣牛ハンバーガーをチョイスしました。お肉のうまみあふれるジューシーなパテに、甘みあるパイナップル入りソースがよく合います。
プールで遊び疲れたら、いろんな味が楽しめるかき氷「レインボーバニラ」で休憩。テイクアウトもできるので、プールサイドで味わうのもおすすめです。夜は石垣牛や南ぬ豚、車海老などのバーベキューで、島の恵みを満喫!

オーシャンビューの客室でのんびりするのもおすすめ
せっかく島に来たなら、やっぱりオーシャンビューの部屋に泊まりたい! 2015年にできたガーデンテラスのオーシャンビュールームは、緑豊かなガーデンの向こうに青い海が望める部屋。バルコニーで夕日を見ながらお酒を飲んだり、潮風に吹かれながらお昼寝したりする時間は最高でした。赤瓦のコテージも見せてもらいましたが、島の気分を満喫できる別荘のようでこれもまた素敵。
2020年の完成をめざしてリニューアルが進んでいるフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン。今後は新しいホテル棟が建ち、客室が倍近くに増えるそう。インドアプールやオールデイダイニングもできる予定なので、ますます充実した時間が過ごせそうです。

ビーチバーのお楽しみはトロピカルなカクテル
日が落ちて来たら、またいそいそとプールサイドへ。というのも、プールのすぐそばにあるザ・スターバーでお酒を飲みたかったから! 暮れゆくサンセットを見ながら味わったのは、石垣島産フルーツを使ったカクテル。とても飲みやすくて、フォトジェニックなビジュアルにもテンションが上がりました。7~9月にはジャズの生演奏などがBGMで楽しめるそう。

島のハーブを使ったアーユルヴェーダの気軽な体験も
代官山にあるアーユルヴェーダサロンkarunakaralaがプロデュースするスパ「アーユルティーダ」があると聞いて、実はバーに行く前に体験してみたのです。ここではカウンセリングによって体質を調べ、石垣島産セサミオイルやスリランカ直輸入のハーブオイルでマッサージしてもらえます。
私はピッタ(火)とカパ(水)の混合タイプ。マッサージは温かいオイルが心地よく、終わった後は気分もすっきり。食生活のアドバイスもしてもらえて興味津々でした。

美しい海辺ならではのヨガで心からリフレッシュ
翌朝は、ビーチヨガで爽やかに1日をスタート。海を目の前に、砂浜を踏みしめてポーズをとっていると、まさに大地からパワーをもらっている気分に。あまりに心地よかったので、SUP(スタンドアップパドルボード)を使ったヨガプログラムにも参加してしまいました。
波にぷかぷか揺られながらボードに横たわると、海と一体になっているような初体験のリラックス感! SUPは初めてでしたが、やみつきになりそうな楽しさでした。

石垣島の絶景スポットも見逃せない!
空港に帰る前に、石垣島の観光スポットもめぐりました。フサキリゾートのすぐ近くにあるミルミル本舗で絶品のジェラートを食べたり、マングローブ林のある名蔵アンパルで小さなカニを見つけたり。中でも感激したのは、川平湾の絶景。こんなエメラルドグリーンの海があるなんて! まるで夢でも見ているかのような幻想的な美しさです。
新石垣空港は2013年にできたばかりで、施設が新しいのも魅力。スイーツや特産品が買えるおみやげ店も充実しています。私はパイナップルや石垣島ラー油を買い込んで、ホクホク気分で飛行機へ。南の島の美しい海とのんびりした空気に、身も心も癒された2日間でした。

DATA
- スポット名
- フサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン
- 電話番号
- 0980887000 0980887000
- 住所
- 沖縄県石垣市新川1625
- 交通アクセス
- 石垣空港から無料シャトルバスあり(約40分)
- 宿泊料金
- コテージスーペリア1泊朝食付き8500円~、土・祝前日9500円~ ガーデンテラスオーシャンビュー1泊朝食付き12578円~、土・祝前日13578円~(いずれも2名1室利用時の1名料金、WEB限定料金、消費税別・サ込)
- ホテル詳細&予約
- OZmallのプランページはこちら
- ホームページ
- フサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン公式HP
PHOTO/AYA MORIMOTO WRITING/MIYO YOSHINAGA