
渋谷駅で購入できる、とっておきの手土産アイテムとして、創業380余年を誇る老舗和菓子店「両口屋是清」をご紹介。創業者の猿屋三郎右衛門が摂州大阪から、新天地を求めて名古屋で饅頭を作り始めたのが起源だとか。専用の小豆を丹念に炊きあげて作る代表銘菓のどら焼き「千なり」をはじめ、季節の生菓子、季節のギフトが店を彩る。
商品名:涼夏 ささらがた(5個入り)
容量:5個入り
金額:1188円
賞味期限:製造日より約1カ月半
購入場所:東急百貨店東横店B1F東横のれん街(渋谷マークシティ内)
▽喜ばれる贈り相手
○女友達 ○両親 _ファミリー ○取引先
疲れを吹き飛ばす色彩豊かな夏菓子

Taste/おいしさの秘密
職人が一つひとつ丁寧に作りあげる和菓子は、季節ごとに味が変わる。写真の夏バージョン「涼夏 ささらがた(5個入り)」は、3種のフルーツを使った錦玉羹と、2種の餡村雨(あんむらさめ)が入った、見た目にも爽やかな1箱。羊羹は、爽やかな風味の「錦玉羹 れもん」、ほんのり甘い「錦玉羹 すいか」、やさしい香りが広がる「錦玉羹 白桃」で、なめらかな口当たりが特徴。餅粉と餡を混ぜ蒸して作る餡村雨は、「大納言」「白小豆」の2種。しっとりとした食感とやさしい甘さが後を引く。

Package/心をつかむパッケージ
見た目にも涼しげなブルーのパッケージ。外箱を開けると、白とブルーを基調とした個包装が登場。「すいか」「れもん」「白桃」「大納言」「白小豆」をモチーフにした上品なイラストが描かれていて、中身をひと目で見分けることができる粋な心遣いが嬉しい。商品名でもある「ささらがた」は、“小さい・可愛らしい”という意味の古語「ささら」から。名前にふさわしい夏菓子はとくに女性に喜ばれそう。
Editor's recommend
パッケージも羊羹も文句なしのかわいさに胸キュン! 夏バージョンのスイカは、種が小豆で再現されていて遊び心もたっぷりです。(編集T)
DATA/
両口屋是清 東急百貨店東横のれん街店
- 電話番号
- 0334774136 0334774136
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-24-1東急百貨店東横店B1F東横のれん街(渋谷マークシティ内)
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 施設に準ずる
- 交通アクセス
- JRほか「渋谷駅」より直結
- ホームページ
- 両口屋是清
手土産の関連記事
※記事は2018年6月25日(月)現在の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります
WRITING/NAOMI TERAKAWA、YUKA FUJIMORI、ASAMI TAYA(OZmall) PHOTO/AYA MORIMOTO