コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City(東京・池袋)
プラネタリウム特集2024

「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」のプラネタリウムが奏でる壮麗な星々の物語。特等席で寝そべって鑑賞

更新日:2024/06/07

都心で楽しめるプラネタリウムとして人気の「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」。「夢よりも美しい、星空の下で」をテーマに、美しい星空と映像を見ることができる。星空と共にアロマや音楽を楽しめる作品も上映されているので、その日の気分に合わせてお好みの作品を選んでみて。

非日常へと誘う、寝そべって鑑賞できる2つの特等席「芝シート」&「雲シート」

こちらでは寝転んで夜空を眺めるように鑑賞できるプレミアムシートに注目を。
「プラネタリウムは座って鑑賞するもの」という常識を覆し、アウトドア気分で寝そべって見られる特等席「芝シート」と、まるで雲のような真っ白でふかふかのソファタイプの特別席「雲シート」の2種類から選べる。
椅子に座って観るよりもリラックスでき、宇宙や星々のストーリーがグッと身近に感じられて、より深くその世界観に浸れそう。

イタリアの美しい星と風景に癒される星空散歩へ

歴史ある街並みや美しい田園風景が広がるイタリア。 ギリシャ神話から連なるローマ神話や、”天文学の父”と呼ばれる人物を生み出すなど、星との繋がりが多い国でもある。 そんなイタリアの美しい星と風景に癒され、現代の私たちに繋がりのある神話から星々を読み解く神秘的な作品。

イタリアの首都ローマから地方へも足を運び、とっておきの星をみられる場所へと連れられて。プラネタリウムからイタリアへ星空散歩に出かけよう!

ナレーションは、声優・俳優として活躍する津田健次郎さん。聞き心地の良いナレーションが、イタリアの星と風景に一層の彩を添えてくれる。 まるで津田健次郎さんとイタリアを散歩するかのような気分を味わってみて。

感動的なプログラムが多数!アロマ香るプラネタリウム「アラビアンナイト ヒーリング ~ 星が舞う夜 ~」

舞台は異国情緒あふれるアラブの地。人々が祈りを捧げるために訪れる美しく幻想的なモスク。まるで夢の世界のようなその佇まいに一瞬で心を奪われるほど。

きらびやかな建物が立ち並ぶ場所から少し足を延すと・・・そこには年月を重ねた壮大な砂の景色が広がっている。眩いほどの星や月の光がこの場所を優しく包み込む、神秘的な星空に心を委ねてみて。上映中にはプラネタリウムドーム内で、2種類のアロマがストーリーに合わせて香るヒーリングとしてもぴったりな作品。本作のために調香されたオリジナルアロマがアラビアンナイトの世界へと誘ってくれること間違いなし。

ナレーションは、俳優の森崎ウィンさん。語り掛けるような森崎ウィンさんの優しいナレーションが贈る、神秘的な異国の物語を楽しんでみて。

星空にまつわるギフトやオリジナルグッズが充実。思い出を持ち帰ろう

作品を楽しんだ後は、併設のギフトショップに立ち寄って。
銀河のどこかにある“秘密のギフトショップ”Gallery Planetariaでは、宇宙でここだけのオリジナル商品が並ぶギフトショップ。作品をご鑑賞いただくお客様のみならず、ショップだけ利用することも可能。サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上に、ぜひ立ち寄ってみて。

なかでもおすすめのアイテムは天然ダイヤモンドのかけらが入ったネイルカラーや様々なグラデーションのロリポップキャンドル。そのほか、お茶専門店「ルピシア」や、アロマブランド「生活の木」とのコラボアイテムなど、ほかにはないアイテムが揃う。

【プラネタリウムの前後に】コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)付近のおすすめレストラン

コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City

スポット名
コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
電話番号
0339893546 0339893546
住所
東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上 Map
営業時間
平日 10:00~21:00​
土日祝日 10:00~22:00​
※ショップの営業時間はホームページをご確認ください。
定休日
なし ※作品入替、機器メンテナンス期間は休館
交通アクセス
東京メトロ「東池袋駅」6または7出口より徒歩10分、JR、東京メトロ、東武、西武「池袋駅」東口から徒歩20分
料金
プラネタリウム作品 中学生以上1600円、4歳以上1000円、芝シート3200円/1シート、雲シート4200円/1シート
ヒーリングプラネタリウム作品 小学生~大人1900円、芝シート3800円/シート、雲シート4800円/1シート
※小学校就学前の子ども入場不可。雲シート、芝シートは小学生以上2名まで利用可
ホームページ
「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」公式HP

こちらもチェック!おすすめ特集

都心で満天の星を望む、大人のプラネタリウム

小旅行気分が味わえるプラネタリウムに出かけてみない? 世界の空を望むプログラム、寝転がって鑑賞できる芝シート、星空や宇宙の魅力を詰め込んだショップやカフェなど、非日常感が味わえる東京近郊のプラネタリウムをピックアップしました。都心ではなかなか出会えないきらめく夜空を、天気を気にせず眺めることができます。ゆったりくつろげるシートに身を委ねて星空散歩を楽しむ、贅沢なひとときを過ごして。

この夏したいソト遊び!夏の遊び・お出かけ・イベントガイド2024

エネルギッシュで、気持ちを明るくしてくれる夏。今年はそんな夏のパワーを存分に感じて、ちょっぴりアクティブに東京の夏を楽しんでみませんか? 開放感あふれる絶景ルーフトップやグランピング、心躍る花火や感性くすぐるアート、ひんやりカラフルなサマースイーツなど、楽しく刺激的な夏のソト遊びのアイデア集をお届け。そのほか、暑い日を心地よく過ごすための最新の美容トピックスやお悩みケア情報もご紹介。

WRITING/KANO NUMATA

※記事は2024年6月7日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります