
心ときめく雑貨探しやオシャレな角打ちが楽しめるスポットが横浜駅に誕生。横浜ラブなスタッフによるおすすめハマのモノ案内も!

見て、触れて、体験して。ビームス初の体験型ショップ
アパレルのセレクトショップ、ビームス初の体験型セレクトショップが、2024年11月にオープン。1〜2階にわたる広い店舗には、メンズのアパレルをはじめ、ストリートカルチャーを発信するブランド〈SSZ〉や、日本の魅力を発信する〈BEAMS JAPAN〉など、多彩なブランド・レーベルが勢揃い。注目は1階に誕生した食物販エリア「B印MARKET」。こちらでは、スタッフが厳選したワインや軽食を角打ち気分で楽しむことができる。
「『BEAMS LIFE YOKOHAMA』は、これまで各エリアに散らばっていたビームスのさまざまなレーベルを集約した中心となる店舗。横浜を盛り上げたい!という想いも重ねて、1号店をこの地に選びました。衣食住それぞれの角度から、ビームスの世界観を体験できます」と、スタッフの窪さん。
駅に隣接する好アクセスで、夕食前に軽く1杯飲みたいときや、乗る電車まで時間を潰したいときにも最適。五感を刺激して好奇心を満たすサードプレイスを訪れて。

「BEAMS LIFE YOKOHAMA」で購入できるおすすめのモノ
【1】安納イモと紫イモの2種類のイモのペーストに、角切りリンゴの食感を加えたジャム。SOIL TABLE 1296円
【2】国内外のブルワリーが揃うクラフトビール各種682円〜
【3】レモンとポテトのパッケージの正体は、なんと靴下。スペイン発のソックス専門ブランドEAT MY SOCKSの気分が上がる靴下はギフトにも最適。右・レモン2P 5720円、左・ポテト1P 2860円
【4】世界各国のナチュラルワインをセレクト。写真のSTROHMEIER Cat-silver 2022 9680円は、早生みかんのようないきいきとした酸に昆布出汁のようなうまみを楽しめる、オレンジワインに近いニュアンスの白
【5】通帖に「勝」と書かれた、愛嬌たっぷりの信楽焼のたぬきを部屋の飾りに。【別注】信楽焼 たぬき 必勝 小 3850円
【6】横浜をイメージした鮮やかなブルーは同店の限定品。BEAMS JAPAN ビームス ライフ 横浜限定カラー巾着 4070円
【7】ソウルで大人気のライフスタイルショップ「SAMUEL SMALLS」のアイテムも販売。カラフルなケーブルリングは bPr BEAMS とのコラボ商品。別注 SAMUEL SMALLS/ Super Cable Ring 右・4290円、左・5390円
【8】東京を拠点に活動する若手作家、宮野さとみ作の平皿。右・3850円、左・2970円
【9】インドの伝統技法ブロックプリントを施したハンカチに柚木沙弥郎デザインのツバメロゴを刺繍。ハンカチ各2750円
「BEAMS LIFE YOKOHAMA」 正解の楽しみ方

【1】多彩で豊富な品揃え!雑貨や服を物色
スタッフ厳選の古着コーナーや“メイドイン日本”がコンセプトの〈BEAMS JAPAN〉の展開をはじめ、“カルチャーゾーン”ではポップで遊び心ある雑貨や、神保町「マグニフ」選書のアート本の販売も。国内作家のアイテムや漫画とのコラボコーナーも展開されていて見応えたっぷり。時間を忘れて買い物に没頭!

写真下/瓶詰めフードなども+100円でお酒と一緒に店内で楽しめる
【2】電車の時間までちょっと飲み
「B印 MARKET」では、アルコールから調味料、冷凍餃子などなど、食感度が高いスタッフの審美眼によるフードアイテムが集結。「35MM」の別注フレーバーのクッキーも取り扱い、センスのいい品揃えにワクワク。買い物を満喫したら、角打ちコーナーでひと休み。クラフトビールやナチュラルワインを1杯からどうぞ。
スタッフいち押し!おすすめハマのモノ

横浜を愛するふたりがナビゲート!
多彩な文化の発祥の地・横浜には、今も昔もセンスフルな衣食住のアイテムが充実。そこで、横浜ラブな「BEAMS LIFE YOKOHAMA」スタッフに“これぞ”なアイテムをお聞きしました。
伺ったのはこちらのふたり
【ビームス プラス担当・窪さん】
生まれも育ちも桜木町
【フード担当・岩佐さん】
休日の趣味は横浜さんぽ

ビームス プラス担当・窪さんのおすすめ
スタイリングのワンポイントに/「素敵眼鏡MICHIO」のビンテージメガネ(写真上)
「オリジナルとビンテージを扱うメガネのセレクトショップ。柴田聡子さんはじめ作家とのコラボアイテムも多数。メガネ好きにファンが多い、横浜で最も活気あるメガネ店です」
バッグに忍ばせておいしく体調管理/「MY HONEY横浜」のスティックはちみつ(写真左下)
「『汐汲坂のクレープ屋さん』を併設するはちみつ屋さんの、携帯できるスティックはちみつ。無添加の自然な甘さで食べやすく、二日酔いや風邪を引きそうなときにも◎」
野毛らしいパロディアイテムが人気/「ONTHEWAY STORE」のリップホルダー・ニット帽(写真右下)
「野毛の飲み屋街に佇むセレクトショップ。オリジナリティあふれるセンスのストリート系のアパレルやファッション雑貨を取り扱っていて、おもしろいアイテムが見つかります」
商品DATA
素敵眼鏡MICHIO
上・1980年代に造られたドイツのブランド、カール ツァイスのサングラス16500円。下・ジョン・レノン愛用の丸メガネをベースにデザインしたクラシカルな雰囲気のフレーム16500円
MY HONEY横浜
最高級マヌカハニーと稀少なハンガリー産はちみつをブレンドした携帯はちみつ。15本入り2490円
ONTHEWAY STORE
ハシゴ酒の街・野毛で被りたい“STREET DRUNKER”のビーニーキャップ5500円。MY FAVORITE THINGS のリップホルダーネックレス14300円

フード担当・岩佐さんのおすすめ
青好き&海好き必見の“青い雑貨屋”さん/「bluee-s」の食器(写真左上)
「ほうろうやリューズガラスなど青色を中心に揃えられた商品が魅力的。海好き青好きな方へのギフト探しにもおすすめです。細部まで商品にこだわりが感じられます」
表情豊かなデザインに愛着が湧く/「BLAUBERG an der KÜSTE」のアクセサリー(写真右上)
「フランス、ベルギーなどのアンティークや服飾、雑貨を扱うお店。海の近くにあり、旅に出た気持ちでアクセサリーやお洋服を見てみるとまた違う視点で楽しめます」
野趣あふれる植物たちに出会える/「PLANTED」の寄せ植え・スコップ(写真左下)
「宿根草や野草、観葉植物といった、いい意味で飾らない植物たちに出会えます。植物以外にもアートや生活雑貨などこだわりの商品もあり、とても心地のいい空間が広がります」
焙煎5日以内の新鮮で香り豊かな豆/「COFFEE ROASTERY MEGURO」のコーヒー豆(写真右下)
「ゆっくり落ち着ける店内は、自家焙煎のコーヒーの香りが広がり癒されます。少し苦みのある豆が好きな方におすすめで、購入できる豆も種類豊富なのが嬉しいポイント」
商品DATA
bluee-s
愛知県瀬戸市の瀬戸焼。電子レンジ、食洗器可能で使い勝手も抜群。プレート2860円、マグカップ2310円
BLAUBERG an der KÜSTE
左・パリのジュエリーブランド Rose Marie のオパールのピアス11000円。右・タイ北部の民族のハンドメイドジュエリー KAREN SILVER のリング各4800円
PLANTED
小さな鉢に自然の風景が広がる寄せ植え。ルーツポーチ セットアップ3960円。オランダ製のスコップ Transplanting Trowel 10120円
COFFEE ROASTERY MEGURO
チョコレートの香りを楽しめるコク深いブルンジ レッドブルボン100g850円~

BEAMS LIFE YOKOHAMA(ビームス ライフ ヨコハマ)
TEL.045-548-5305
住所/神奈川県横浜市西区南幸1-3-1横浜モアーズ1・2F
営業時間/10:00〜21:00
定休日/不定
アクセス/横浜駅よりすぐ
この記事が掲載されているのはオズマガジン2025年4・5月号「横浜でしたいこと30」特集

美しい夜景、レトロな洋館めぐり、中華街で食べ歩き。街を歩くだけで不思議と非日常な気分を味わえる横浜は、おさんぽにぴったり。定番の観光地から話題の新スポット、ニューオープン情報まで、横浜の魅力をあますところなくご案内。オズマガジンでは1995年以来、年に1度横浜を特集してきました。長年、取材を重ねてきた編集部だからこそ、王道の楽しみ方から一味違った楽しみ方まで、たっぷりお届けします
発売日/2025年3月12日(水)
定価/990円
販売場所/全国の書店、コンビニエンスストアなどで発売中!
オズマガジンWEBでも情報発信中
オズマガジンWEBは、雑誌「OZmagazine(オズマガジン)」が作るWEBメディアです。話題の新スポットから、ゆったりとした時間を過ごせるカフェ、気分があがるかわいい雑貨、がんばった日のごほうびランチまで、おでかけのヒントになる、東京の注目スポットをご案内。オズマガジン誌面の情報はもちろん、WEB限定のコンテンツも!
公式Instagramでも情報発信中
オズマガジン公式Instagramでは、掲載店の情報はもちろん、イベントやキャンペーンの告知も発信しています。さらに、編集部やフォトグラファーによるよりみち案内や、取材時のオフショットも公開中!
PHOTO/AYUMI OSAKI, KAZUHITO MIURA WRITING/AYANO SAKAI
※OZmagazine(2025年3月12日発売)の情報を転載しています。掲載情報は、2025年2月時点のものです。その後、変更が生じる場合がありますのでご了承ください