
“いい1日”を過ごすためのおでかけ情報をお届けする月刊誌「OZmagazine(オズマガジン)」より、最新情報をお届け。今回は、「居心地のいい空間でいただく絶品おやつ。浅草のカフェ6選」。絶品のおやつがあって、眺めや居心地もいいカフェをまとめました。

CAFE MEURSAULT
にぎやかに盛り上がる浅草から少し離れた、隅田川沿いにある落ち着きのあるカフェ。川側の大きな窓は、気候の穏やかな春や秋には全面的に開かれ、店内はどこからも絶景が。特に、川からそよぐ風と陽光に包まれるテラス席は、時間が経つのを忘れるほどの心地よさ。
DATA
住所/東京都台東区雷門2-1-5
アクセス/東京メトロほか浅草駅よりすぐ

下・カフェラテ600円
Petika sukemasa coffee
花やしき近くにある人気カフェ「SUKEMASA COFFEE」の姉妹店。ホテルの1階にオープンした店内では、世界大会で入賞した実績を持つバリスタが作るドリンクと、季節の果物を使ったオーナー手作りのケーキやスイーツ常時約10種類を合わせて味わえる。
DATA
住所/東京都台東区浅草3-26-10-1F
アクセス/東京メトロほか浅草駅より徒歩7分

hitoma コーヒーとお酒
「夜中でもコーヒーを飲めるお店」がコンセプトの、26時まで営業するカフェ。弾力たっぷりの自家製プリンやスペシャリティコーヒーは真夜中でも大人気。季節の食材を使ったフードやアルコールも取り揃えられてるので、夜が比較的早い浅草で心強い場所。
DATA
住所/東京都台東区松が谷1-13-10 安達ビル1F
アクセス/稲荷町駅より徒歩5分

Feb's coffee & scone
浅草の人気カフェ「FEBRUARY CAFE」の姉妹店。バターと小麦粉の風味がやさしいスコーンは常時4〜5種類用意されている。プレーンのスコーンを使ったスコーンサンドや、プリンなどイートイン専用メニューもバラエティ豊か。
DATA
住所/東京都台東区浅草3-1-1馬道妙見屋ビル1F
アクセス/東京メトロほか浅草駅より徒歩6分

Sensing Touch of Earth
かっぱ橋道具街に面するスペシャリティコーヒーを楽しめるカフェ。特にエスプレッソ系ドリンクが充実しており、マキアートやカフェラテ、カプチーノなどミルクの割合に応じた5種類のメニューを用意。
DATA
住所/東京都台東区松が谷3-1-12
アクセス/TX浅草駅より徒歩7分

下・キャラメルラテ(680円)
Café Otonova
かっぱ橋道具街近くにある、築約60年の一軒家をリノベーションしたカフェ。専属パティシエが作るスイーツや、ジャンルレスなフードメニューが充実している。アンティークの家具が並ぶ店内には、DJでもあるオーナーがセレクトしたボサノバなどがやさしく響く。
DATA
住所/東京都台東区西浅草 3-10-4
アクセス/TX浅草駅より徒歩5分
※オズマガジン2023年5月号「浅草さんぽ」の記事を一部転載
※本記事はOZmagazineの公式Instagramでも発信いたします
※掲載店舗などの情報は、取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HPにてご確認ください
オズマガジン2023年5月号は「浅草さんぽ」特集

春の陽気に誘われて浅草さんぽはいかがでしょう。海外からのゲストも戻りつつある今、実は浅草は空前の新店ラッシュ! 参道さんぽのおとものワンハンドフードや、隅田川を望むカフェ、和スイーツに地元民の通う下町グルメまで、ニーズに合わせてガイドします。後半は浅草から徒歩10分の人気のカフェ街・蔵前へ。浅草~蔵前を網羅した保存版です。