新宿の落ち着く喫茶店3選|懐かしさとモダンが同居する純喫茶や小説にも登場したジャズ喫茶も!

新宿の落ち着く喫茶店3選|懐かしさとモダンが同居するお店や小説にも登場したジャズ喫茶も

更新日:2022/10/27

新宿にはレトロな雰囲気漂う落ち着いて過ごせる喫茶店が多く存在。そこで今回は、懐かしくて新しい純喫茶や70年代から変わらないノスタルジアを感じるジャズ喫茶、豪華絢爛な茶器が揃う創業30年の喫茶店をご紹介! 待ち合わせやひとり時間を満喫したい時などシチュエーションに合わせて好みのお店を見つけて。

懐かしさとモダンが同居。新時代の“純喫茶”

新宿 喫茶 パステト produced by  猿田彦珈琲
トッピングの焦がしバターは軽い口当たりでほの香ばしい

喫茶 パステト produced by猿田彦珈琲(キッサ  パステト プロデュースド バイ サルタヒココーヒー)

純喫茶風の空間でスペシャリティコーヒーをいただける。それも「猿田彦珈琲」のシングルオリジン3種とブレンドが、驚くなかれ、飲み放題。トースト(ドリンクセット1800円)は、同じ「猿田彦珈琲」が展開するベーカリーブランド「オキーニョ」の甘みある食パンを贅沢に3枚切りに。ひと口めはそのままで。あとは旬の果物のコンポートをはじめ、4種のトッピングで味わい尽くして。

新宿 喫茶 パステト produced by  猿田彦珈琲
上/席の事前予約も可能 下/カウンターの奥に鎮座するコーヒーマシン。「猿田彦珈琲」のバリスタが定期的に調整を行い、コーヒーの味を最大限引き出す

DATA

住所/東京都新宿区新宿3-23-18 クロス新宿ビルB1F 
営業時間/13:00~22:00(L.O.フード21:15、L.O.ドリンク21:30) 土・日・祝日11:30~ 
定休日/なし 
アクセス/新宿駅よりすぐ

半世紀変わらない、万人のノスタルジア

新宿 DUG
内装は建築家・岩淵活輝による 

DUG(ダグ)

村上春樹『ノルウェイの森』に唯一実名で登場した店としても知られる「DUG」。70年代、文化人たちの溜まり場だった頃から一切変わらないという内装は、「何十年先も安心して帰って来られるように」との想いのあらわれ。「ジャズ喫茶」と聞いてすくむ足をえいや!と一歩踏み出せば、そこはもう、いつか懐かしむべき新宿の行きつけ。

新宿 DUG
上/2代目・中平 塁さんは穏やかで気さく 下/フランスパンにハムやチーズなどを挟んだ「ダグッドサンド」(480円)はビールにも合う

DATA

住所/東京都新宿区新宿3-15-12 
営業時間/12:00~23:30 
定休日/なし 
アクセス/新宿三丁目駅より徒歩2分 

【豪華絢爛な茶器も、ただおいしさの一助

新宿 自家焙煎珈琲 凡
暗めの照明が落ち着くテーブル席 

自家焙煎珈琲 凡(じかばいせんきっさ ぼん)

カウンター奥の壁一面を埋め尽くす茶器、茶器、茶器….!「なじみ客に毎回新しい茶碗を楽しんでもらおうと」、オーナー平さんが集めに集めた1500客がずらり。とはいえチタン製スプーンや黄金色に輝くポットなどもひっくるめて、ただコーヒーをおいしく飲んでもらいたいがゆえだとか。創業30年来のゆずれぬこだわりは、並じゃない。

新宿 自家焙煎珈琲 凡
上/自家製ショートケーキ(1080円)は、苺と〝本物の〟生クリームのみで作ったシンプルかつ極上の味 下/英国貴族のホームパーティで使われていた300年前の茶器も

DATA

住所/東京都新宿区新宿 3-23-1 
営業時間/12:30~18:00 
定休日/水・木曜(平時は無休。現在短縮営業中)
アクセス/新宿駅よりすぐ

【OZmallからのお願い】
新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください。
外出時は、ご自身の体調と向き合いマスク着用のうえ、各施設の3密対策・ソーシャルディスタンス確保などの衛生対策にご協力のうえ、思いやりを持った行動をお願いします。

※オズマガジン2022年11月号「中央線さんぽ・新宿ハンドブック」の記事を一部転載 
※掲載店舗などの情報は、取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HPにてご確認ください

オズマガジン2022年11月号は「中央線さんぽ・新宿ハンドブック」特集

オズマガジン2022年11月号は「中央線さんぽ・新宿ハンドブック」特集

思いを持ったお店が多く、歩くほど楽しい出会いのある中央線沿線の町。ファンの多い吉祥寺はもちろん、意外にも実力派店が増加中の東中野や中野、個性派の高円寺や西荻窪・・・、それぞれの街に光を当てた1冊を制作しました。第二特集は中央線ユーザーにとって身近(だけど攻略が難しい・・・)な新宿を、やさしく紐解くハンドブック。1年使える保存版の1冊です。

PHOTO/RYUMON KAGIOKA、WRITING/BOOKLUCK(MITSUHARU YAMAMURA、MASAHIRO TAKASAKA、SACHIKO KOMORI)

※記事は2022年10月27日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります