
豊島区在住・20年以上の@ikebukuro_photoさん。長年暮らしても池袋には発見が多く、散歩しながら撮影をするのが趣味なのだとか。池袋に暗いイメージを持っている方に池袋をもっと好きになってもらえたらと日々Instagramに投稿しているそう。そこで、@ikebukuro_photoさんが撮影した池袋のスナップ写真をピックアップ! パブリックアートや変わった建築など、ユニークでおもしろい写真がずらり。

左/東口の「大地の像」。同じ作品がパリの老舗ブラッスリーにもある! 右/豊島区立目白図書館の横顔みたいな入口

左/南池袋公園の先。日本のガウディと呼ばれる梵寿綱(ぼんじゅこう)の建物 右/「ビックカメラ池袋カメラ・パソコン館」夜はボタンが光ってます★

左/西口のロマンス通り 右/雑司ヶ谷 鬼子母神の郷土玩具「すすきみみずく」

左/池袋駅西口駅前広場にいつもいるえんちゃん 右/東口「中池袋公園」のタレ目なフクロウ博士。なぜか爪に1~6の数字が…!

左/池袋西口公園の噴水の中で踊る人。カッコイイ! 右/IKEBUSのバス停に停まっているフクロウ

左/東口「タカセ池袋本店」の看板レトロでかわいい 右/池袋駅東口交番(フクロウ交番)とタカセ本店をつなぐ横断歩道

左/「武蔵塗料」という会社のビル「東京バーティカルレインボー」 右/池袋駅西口(中央)の花壇にハートを見つけてハッピー
※オズマガジン2022年9月号「池袋完全ガイド」の記事を一部転載
※掲載店舗などの情報は、取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HPにてご確認ください
オズマガジン2022年9月号は「池袋完全ガイド」特集

なんだか最近池袋の雰囲気が変わってきています。きれいな公園やおいしいビストロなど、一歩駅を出るとイゴコチイイ場所がここに。今回は池袋駅を中心に、周辺の「わ・め・ぞ」(早稲田・目白・雑司ヶ谷)やネクストブームな予感の「東⾧崎」など、沿線エリアまで範囲を広げ、駅の使い方から美味な名店まで、暮らす人の役に立つ保存版の1冊をお届けします。