【学芸大学でひとりさんぽ】味わいリッチなソフトクリームやハンバーガーも!街のニューフェイスでひと休み

【学芸大学の新カフェ3選】味わいリッチなソフトクリームやハンバーガーも!気軽にお腹を満たしながら、ひとりさんぽ

更新日:2021/10/05

おしゃれで落ち着いた雰囲気のスポットが多く、人気の学芸大学。そこで今回は、ひとりさんぽで訪れたい、学芸大学の気軽にお腹を満たせるニューフェイスを3店ご紹介! こだわりのソフトクリームや人気のハンバーガーショップの2号店など、心も満たされること間違いなし。

【1】THE BLUE CORNER

学芸大学 THE BLUE CORNER

2021年3月に移転したソフトクリーム専門店。イタリア製ソフトクリームメーカー“カルピジャーニ”で作ったソフトクリーム(500円)は異なる牧場の放牧乳のミルクを使ったリッチマイルドとプレミアムの2種類を用意。それぞれに合わせて空気の含有量を調整しており、口当たりや風味、コクの違いを楽しめる。

学芸大学 THE BLUE CORNER

クッキーサンドアイス(500円)はギフトにも人気。

学芸大学 THE BLUE CORNER

青が基調の店内もかわいらしい。

DATA

住所/東京音目黒区鷹番3-18-7
営業時間/11:00~18:00
定休日/木 
席数/11
アクセス/学芸大学駅より徒歩3分

【2】L.A.GARAGE3

学芸大学 L.A.GARAGE3

三宿の人気ハンバーガーショップが2021年3月に2号店をオープン。大好評のベーコンチーズバーガー(1500円)で使われるパテは、グリルで焼きあげられ、塩とこしょうのみで味付け。肉のうまみを存分に楽しめて、もちもち食感のバンズやレタス、トマトと絶妙に調和する。

学芸大学 L.A.GARAGE3

テイクアウトはもちろん、アメリカの西海岸を感じさせる店内で、クリームソーダ(750円)とともに味わうのもおすすめ。

学芸大学 L.A.GARAGE3

DATA

住所/東京都目黒区鷹番2-15-16 FLAG鷹番1F
営業時間/11:00~22:00 (L.O.21:00) 
定休日/なし 
席数/30
予算/1050円~ 
アクセス/学芸大学駅より徒歩2分

【3】WR.

学芸大学 WR.

2021年1月にオープンしたカフェ空間のあるコミュニティスペース。自家焙煎コーヒーを提供する「Swim coffee」がセレクトしたスペシャルティコーヒー(500円~)は、ホットは4種類、アイスは3種類の豆からセレクトできる。アフォガード(700円)は、武蔵小杉の人気アイス店「BIG BABY ICE CREAM」のアイスに、エスプレッソをかけたもの。アイスにかわいらしく添えられたコーヒー風味の飴が味のアクセント。

学芸大学 WR.

DATA

住所/東京都目黒区鷹番3-5-7 MT357 1F
営業時間/8:30~24:00(L.O.23:00) 土・日・祝日12:00~ 
定休日/なし 
席数/26
アクセス/学芸大学駅より徒歩3分

【OZmallからのお願い】
新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください。
外出時は、ご自身の体調と向き合いマスク着用のうえ、各施設の3密対策・ソーシャルディスタンス確保などの衛生対策にご協力のうえ、思いやりを持った行動をお願いします。

※オズマガジン2021年10月号「気ままにひとりさんぽ」の記事を一部転載 
※掲載店舗などの情報は、取材時と変更になっている場合もあります。最新の情報は公式HPにてご確認ください

オズマガジン2021年10月号は「気ままにひとりさんぽ」特集

オズマガジン2021年10月号は「気ままにひとりさんぽ」特集

暑い&熱い夏をくぐり抜け、引き続き毎日がんばるわたしたち。たまの休みくらい、自分を癒し、甘やかす、がんばらない1日を過ごしませんか。気ままに街を歩き、好きなだけよりみちして自分のペースを取り戻す。明日からも笑顔の1日を過ごせるような、ひとりさんぽをお届けします。

PHOTO/HIROSHI KIYONAGA、WRITING/MOYO URASHIMA

※記事は2021年10月5日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります