素材や機能面にもこだわりたい、気持ちが伝わる母の日のアイデアギフト

母の日には、大切なお母さんに感謝の気持ちを込めた、とっておきのギフトを贈りたいもの。そこで、母の日におすすめのアイテムを“ギフト選びのプロ”であるギフトコンシェルジュの裏地桂子さんがアドバイス。ここでは「技ありファッション小物」を詳しくご紹介!
更新日:2017/04/22

【裏地桂子さんがおすすめするのは「技ありファッション小物」】
「身につけてお出掛けできるファッション小物は、母の日ギフトに最適です。お母様のお顔映りのよい、きれいな色合いのものを選んでみてください。ストールや日傘なら、明るいカラーや柄物でもお洋服に合わせやすいですよ。素材や機能面にも注目して選べば、お母様を大切に想う気持ちがより伝わりますね」(裏地さん)
【技ありファッション小物の選び方のポイント3】
1・日常的な外出で使えるファッション小物がおすすめ
2・気持ちが明るくなるような色やデザインをチョイス。柄物も○
3・デザインに加えて、素材や機能面にもこだわって
ツボを押さえたアイテムで、お母さんを最高の笑顔に!

01・エレガントなストールで着こなしがワンランクアップ
装いのアクセントになり、冷房対策にも役立つストールは、これからの季節に大活躍するアイテム。「身につける小物の中でも比較的目立つので、上質な素材のものを選ぶことが、エレガントに見せるためのポイントです。無地のお洋服が多いお母様には、柄物のストールを選ぶのもいいですね。季節的に、軽やかなリネンやコットンが使いやすく重宝します」(裏地さん)
裏地さんおすすめのEPICEは、1999年にデンマーク出身の2人のデザイナーがパリで設立したストールブランド。北欧的な感性から生み出される鮮やかな色彩が魅力で、テキスタイル文化に定評のあるインドの職人の手により、1枚1枚ていねいに織り上げられている。
青山店では、パリの本店と同様にコンシェルジュのアドバイスを受けながら好みのストールをじっくりと選べるので、お母さんと一緒に訪れるのもいい。お母さんの装いに若々しさと個性をプラスしてくれる。
02・つけていることを忘れる軽さ!手刺繍のイヤリング
イヤリングやネックレスなどのアクセサリーを贈る場合に、一番に意識したいのは「軽さ」。お母さんの耳や肩に負担をかけない軽い素材で、なおかつ華のあるデザインのアクセサリーを選びたい。
裏地さんのお気に入りは、刺繍家・石渡明子さんのブランドStitchのイヤリング。淡水パールや絹糸、京都の金銀糸などを用いて、ひと針ひと針ていねいに手刺繍が施してあり、上品で愛らしいデザインは、カジュアルな装いにもエレガントな装いにもマッチする。
「驚くほど軽くて、1日つけていても耳に負担がかからないのが嬉しいですね。手仕事の温もりと飽きの来ない上品さが素敵で、色違いで揃えるほど愛用しています」(裏地さん)


03・上質なレザー素材にうっとり!使い勝手も◎のグラスケース
「リーディンググラスやサングラスを持ち歩くお母様に喜ばれるのが、ソフトな素材のグラスケースです。バッグの中でかさばらず、眼鏡もしっかりと保護してくれますよ。中でも長く愛用できるのが、上質なレザー素材のもの。きれいな色合いを選べば、お出掛けが楽しくなりそうですね」(裏地さん)
イタリアのレザーブランド「pinetti」と、スパイラルマーケットのオリジナルブランド「+S」のコラボレーションによるグラスケースは、甘くなり過ぎないシンプルで洗練されたフォルムと、コンパクトなサイズ感が魅力。イタリア・トスカーナ地方でなめした上質な革を使用し、クラフトマンによる手作業で作られている。
ケースの内部に布生地を張り合わせてあり、レンズ表面にキズや毛羽がつかない工夫も嬉しい。使うほどにレザーの風合いが深まり、愛着も増しそう。
04・機能的なパラソルでおしゃれに紫外線対策
5月は太陽の光が徐々に強くなっていく時期。そこで夏に向けての紫外線対策として、おしゃれなパラソルを母の日に贈ってみては。持ち運びしやすいショート丈や、晴雨兼用タイプ、軽いタイプがお母さんに人気が高い。
「お顔との相性が重要な帽子やサングラスと違って、パラソルは、似合う・似合わないをあまり気にせずに選べるので、ギフトにしやすいですね。毎日使ううちに意外に消耗して、黄ばんだり汚れたりします。今パラソルをお持ちのお母様にも、紫外線シーズンが本格化する前に、真新しいものを贈ると喜ばれると思いますよ」(裏地さん)
w.p.cのパラソルは、デザインの種類がとても豊富。とにかく日焼けしたくない!というお母さんには、紫外線遮蔽率99%以上の生地を使ったパラソルがおすすめ。アクティブなお母さんには、晴雨兼用の折り畳みタイプが喜ばれそう。


ギフトコンシュルジュ 裏地桂子(うらじ けいこ)さん
ギフトコンシュルジュ、クリエイティブコーディネーターとして、雑誌や企画展などの商品セレクションをはじめ、ショップのプロデュースや商品企画、商品開発などを手がける。著書に『わたし好みのHappyデザインギフト100選』(小学館)、『贈る心得。ご縁結びのスイーツ』(講談社)など多数。今年2月に最新著書『最上級のプチプラギフト 100』(光文社)が発売。インスタグラム(www.instagram.com/k.uraji/)でも日々活動をアップ中
ギフトコンシェルジュ裏地さんがおすすめする母の日ギフトの記事一覧

感謝の気持ちを伝える「母の日の贈り物」
5月14日の母の日は、お母さんに感謝をきちんと伝える、年に1回の絶好のチャンス!
毎年約9割の東京女性がギフトを贈っているというが、毎年のことでお悩みも多いそう。そこで、今回はプロによるギフトの贈り方・選び方、お母さんのホンネがわかるアンケート、おすすめのスイーツ、コスメやランチの贈り物まで、「ありがとう」の伝え方アイデアを総力特集。お母さんの笑顔がみられる素敵な1日をかなえて
PHOTO/KATSUMI SATO WRITING/AYA ITO