マネー特集TOPへ

【スマホでもっとスマートライフ入門】5Gスマホで生活はどう変わる?

更新日:2021/08/29

最近よく目にする「5G」という言葉。スマホも5G対応の新機種が続々と登場し、各携帯電話会社から出ている料金プランも5Gに対応するものが目立つように。いったい5Gの何がすごいのか、私たちも今すぐ5Gスマホに乗り換えるべきなのか、ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザーの鈴木朋子さんがわかりやすく解説。

5Gとは?今までの4Gと比べてどう違う?

5Gとは?今までの4Gと比べてどう違う?

スマホのCMや広告でよく見かける「5G」。スマホが速くなるのかな?程度にしか知らないけれど、そもそも5Gっていったいなに?

「5Gとは、5th Generationの略で、第5世代の移動通信システムを指します。モバイルの通信量が増えているため、現在主流となっている4Gから新たな通信方式への移行が進んでいるのです」(鈴木さん)

5Gの特徴は、「高速な大容量通信」「低遅延」「多数同時接続」の3つ。

「5Gでは、4Gと比べて約20倍の速度で通信することができます。例えば、高画質の動画をすばやくダウンロードしたり、VRを使ったリアルな映像をストレスなく楽しんだりできるようになります。音楽やスポーツ観戦をVRで、という時代が来るんですね」(鈴木さん)

5Gは高速な通信だけでなく、遅延がほぼないことも特長。

「4Gではタイムラグが発生し、映像と音声がずれることがあります。5Gはほぼ遅延がないため、オンラインゲームを一緒にプレイするようなリアルタイム制が重視されるシーンでも快適に楽しめます。車の自動運転への活用も進んでいます」(鈴木さん)

また、多数の機器と接続できることも5Gのメリットだとか。

「テレビやエアコン、調理家電など、ネットに繋がる機器が増えましたね。5Gなら、数多くの機器を同時に接続することができます」(鈴木さん)

家庭の中だけで考えても、複数の機器がネットに繋がることに。もっとたくさんの機器を接続するビジネスの現場でも、5Gの活躍が期待できそう。

今までのスマホは使える?いつが買い時?

今までのスマホは使える?いつが買い時?

5Gのすごさがわかったけれど、今使っているスマホでは5Gを体験できないの?

「5Gに接続するためには、専用のパーツが組み込まれているスマホが必要です。5Gを利用したいなら、5G対応のスマホを選んでください」(鈴木さん)

でも、5Gエリアってまだこれからなのでは?

「2020年に開始した5Gは、当初は都心などの一部でしか繋がりませんでしたが、今は各キャリアとも力を入れてエリアを拡大してきています。5Gが繋がらない場所でも4Gで通信できますから、5Gを体感してみたいという人は、これから買い替えるなら5G対応のスマホがおすすめです」(鈴木さん)

5G対応エリア、5G対応スマホは各キャリアのウェブサイトで確認が可能。気になる人はチェックしてみて。

利用料金は変わる?手続きは必要?

利用料金は変わる?手続きは必要?

5G対応スマホに変えたら、料金プランはどうなるの?

「ここ1年くらいで登場した新しいプランは5G対応のものが多いですが、5G対応のスマホを利用するには、5G用の料金プランを契約しなければならないキャリアがほとんどです。4Gと5Gの両対応のプランを用意しているキャリアもあるので、自分が実際に支払う月額料金はいくらになるのか、確認が必要です。
キャリアで5Gスマホを購入する場合と、SIMフリーの5Gスマホをキャリアで契約する場合でも違うことがあるので、5Gスマホをどこで用意するのかも併せて考えてみてください」(鈴木さん)


ここ10年ほどで、いわゆるガラケーからスマホが主流になったのも、急速に4Gが普及したから。今後5Gが主流になり、4Kや8Kの美しい画像で動画を楽しんだり、映画を数秒でダウンロードできたり、ということが当たり前になる時代もそう遠くはないのかも。

教えてくれた人

鈴木朋子さん

ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。システムエンジニアを経てフリーライターに。SNS、スマホ、パソコン、Webサービスなど、初心者向けのわかりやすい解説に定評があり、テレビや雑誌など各メディアで活躍中。また、2人の娘の子育て経験を生かして「スマホ安全アドバイザー」としても活動。

【マネー特集】働く女性のお金のハナシ

【マネー特集】働く女性のお金のハナシ

先行き不透明な時代、多様化するライフスタイル。お金に関して、漠然とした不安は感じるけれど、分からないことだらけ。みんなどうしてるの? 気になるけれど、聞きづらい。情報も多すぎて、どれが私に合っている話なのか、見分けもつかない。そこでOZmallが女性たちに、これから先も“私らしく”過ごしていくために必要なお金の新常識を提案します。

※記事は2021年8月29日(日)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります