
神楽坂を化け猫がジャック!?猫になりきって街を練り歩く「神楽坂化け猫フェスティバル」
江戸時代から花街として文化を支え、猫と縁の深い街として愛されてきた街・神楽坂でハロウィンイベント「神楽坂化け猫フェスティバル」が10月13日(日)に開催。
メインイベントのひとつが、猫に扮した人々が神楽坂大通りを練り歩く「化け猫パレード」。奇妙キテレツな猫仮装グッズが並ぶ、化ける人用ミニマーケット「化け猫やみ市」もあるので、街を歩きながらさらに仮装に磨きをかけてもいい。
パレードの他にも、化け猫たちが輪になって踊る「ねこきりこ踊り」や、猫のポーズなど振付がかわいい猫版阿波踊り「あにゃ踊り」など楽しいイベントが盛りだくさん。

川崎駅前が2500名の仮装者たちであふれかえる!日本最大級のハロウィンイベント「カワハロ」
日本にハロウィンを広めたといわれている日本最大級のイベント「カワサキハロウィン2019」が、10月1日(火)~31日(木)まで開催。
カワサキハロウィンのメインイベントといえば、ハロウィン・パレード。2018年度のパレードでは参加者数が約2000人、沿道の観客は約12万人に!
今年はパレードを先導するフロート車に、世界で活躍するアーティスト集団「東京ゲゲゲイ」が登場。全国から集まった2500名以上の仮装者たちとともに、大音響のクラブサウンドに合わせてJR川崎駅前の約1.7kmに渡って踊り歩く様子は圧巻。
また、パレードの参加者は全員「ハロウィン・アワード」(仮装コンテスト)の審査対象者となり、多くの人を驚かせたり、楽しませた人にはグランプリとして豪華賞品がもらえるそう。

ゴッホの傑作とハロウィンがコラボ。上野・御徒町・湯島エリアの「シタマチ.ハロウィン2019」
レトロな街並みと文化的な施設にあふれる上野・御徒町・湯島エリアでは、10月26日(土)に「シタマチ.ハロウィン2019」の仮装パレードを開催。
例年、約1000名の参加者が、上野駅前の東京文化会館前広場から、御徒町駅前のおかちまちパンダ広場まで約1.5キロの道のりをパレードする。パレード終了後は、ゴールのおかちまちパンダ広場の「仮装コンテスト」へ。審査員がその場で審査し、表彰され、入賞者には、豪華にも商品券3万円+副賞+ゴッホ展ペアチケットが当たるのもうれしい。
上野の老舗店やアメ横のお店が参加する毎年人気の「トリックオアトリート」も同日開催。下町情緒いっぱいのハロウィンを体験してみて。
【特集】かわいくってファンタジック。誰もが楽しいハロウィン

ちょっぴり奇妙でファンタジックな世界観がかわいい、ハロウィン。オズモールでは、友達や子どもと一緒に楽しめる“健全”なハロウィンイベントや、仮装やコスプレ初心者でも参加できるパレード、ハロウィン限定スイーツをご紹介。2019年もワクワク、ゾクゾクする文化体験をしてみませんか?
WRITING/RIE TAGAI