
今年のハロウィンには、簡単だけどちょっぴり手が込んだように見えるスイーツを手作りしてみない?
今回は材料が少なくて簡単にできるクッキー、軽やかなバタークリームがアクセントのマフィン、かぼちゃの優しい甘さとサクサク食感がおいしいスティックケーキ、3種類のレシピをご紹介。すべて「ABCクッキングスタジオ」とOZのオリジナルだから、家族や友達へのプレゼントにぜひ作ってみて。

キモかわいい表情がGood。がいこつクッキー
■材料:約10個分
<生地>
バター(食塩不使用)・45g
牛乳・・・・・・・・・大さじ1
市販のクッキーミックス粉・・150g
<デコレーション>
チョコペン・・・・・・2本

■作り方
【1】ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状にする。牛乳を加え、よく混ぜる。
【2】クッキーミックス粉を加えてそぼろ状になるまで混ぜ、ゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜる。
【3】生地を20gずつに分けて丸め、クッキングシートを敷いた天板上でがいこつの形にする。
【4】菜箸・竹串を使って目・鼻・口を作る。

【5】170℃に予熱したオーブンで約20分焼いて粗熱を取る。
【6】【5】に、50~60℃の湯煎で溶かしたチョコペンで目・鼻・口を流し入れる。

軽いバタークリームに感激。大人のクモの巣マフィン
■材料:マフィンカップ6個分
<生地>
バター(食塩不使用)・・・・・・70g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・50g
卵(溶いたもの)・・・・・・・・1個
a 市販のホットケーキミックス粉・110g
a ココアパウダー・・・・・・・・10g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・50cc
<クリーム>
バター(食塩不使用)・・90g
粉糖・・・・・・・・・・30g
ラム酒・・・・・・・・・小さじ1
<デコレーション>
チョコペン 2本

■作り方
<生地>
【1】ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状にする。砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。
【2】卵を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
【3】aを合わせてふるって加え、ゴムベラで切り混ぜる。
【4】牛乳を2回に分けて加え、ツヤが出るまで切り混ぜる。
【5】カップに分け入れ、空気抜きをし、天板にのせ180℃に予熱したオーブンで約25分焼く。
<クリーム>
【6】ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状にする。
【7】粉糖をふるって加え、白っぽくなるまで混ぜる。ラム酒を加えよく混ぜる。
<仕上げ>
【8】粗熱を取った【5】に【7】をのせ、スプーンで端まで塗り広げる。

【9】50~60℃の湯煎で溶かしたチョコペンで【8】にクモの巣を描く。

混ぜて焼くだけ。驚くほど簡単!ゴーストチーズケーキ
■材料:3×14cm5個分
<土台>
クリームサンドビスケット・100g
生クリーム・・・・・・・・大さじ1
<生地>
かぼちゃ・・・・・・・・・200g
クリームチーズ・・・・・・150g
砂糖・・・・・・・・・・・30g
プレーンヨーグルト・・・・50g
卵(溶いたもの)・・・・・1個
生クリーム・・・・・・・・50g
<デコレーション>
生クリーム・・・・・・・・100g
チョコペン・・・・・・・・1本

■作り方
<土台>
【1】ビニール袋にクリームサンドビスケットを入れ、めん棒で細かく砕く。
【2】【1】をボウルに出して生クリームを加え、ゴムベラで混ぜる。
【3】14×15×高さ5cmの型にクッキングシートを敷き、【2】を入れ敷き詰める。
<生地>
【4】かぼちゃの半分は種を除き、1cm角に切り耐熱容器に入れる(☆)。残りは種と皮を除き、3cm角に切り耐熱容器に入れる(★)。電子レンジで加熱する(500W3分~)。★は温かいうちにつぶす。
【5】ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状にする。砂糖を加え混ぜる。
【6】プレーンヨーグルト・★を混ぜ、さらに卵を加えて混ぜる。
【7】生クリームを加え、さらに混ぜる。
【8】☆を加えゴムベラで切り混ぜる。
【9】【3】に【8】を流し入れて天板にのせ、160℃に予熱したオーブンで約40分焼く。
【10】粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やし、幅3cmに切る。
<デコレーション>
【11】ボウルに生クリームを入れて泡立て器で7~8分立てにし、丸口金をつけた絞り袋に入れる。
【12】【10】に【11】をしずく形に絞る。
【13】50~60℃の湯煎で溶かしたチョコペンで【12】におばけの顔を描く。
レシピ提供/ABCクッキングスタジオ
ABCクッキングスタジオは、世界約158万人が通う料理・パン・ケーキが学べる料理教室。
2022年9~10月は、覚えておきたい人気メニューの体験レッスンを開催中。とろ~りチーズの煮込みハンバーグ&プチパン、2色のメロンパン、紫芋のモンブランシフォン、基本の肉じゃが 鍋炊きごはん&おみそ汁の中から好きなメニューが選べるうえ、通常4,000円の参加費が500円に! ABCクッキングスタジオの体験レッスンが“初めて”の方なら、誰でも参加できるお得な体験レッスンをお見逃しなく。
- ホームページ
- 体験レッスンの予約
【特集】かわいくってファンタジック。誰もが楽しいハロウィン2022

ちょっぴり奇妙でファンタジックな世界観がかわいい、ハロウィン。オズモールでは、友達や子どもと一緒に楽しめる“健全”なハロウィンイベントや、仮装やコスプレ初心者でも参加できるパレード、ハロウィン限定スイーツをご紹介。2022年もワクワク、ゾクゾクする文化体験をしてみませんか?