日本酒専門家がおすすめする秋田の日本酒16選!定番や一度は飲みたい日本酒も
古くから日本酒が愛されてきた秋田は、日本有数の酒どころ。「秋田酒こまち」「一穂積(いちほづみ)」「百田(ひゃくでん)」など秋田県産のブランド酒米も多く、とくに「秋田酒こまち」を醸してできるお酒は雑味が少なく上品な味わいになると評判だ。今回は日本酒専門家・並里直哉さんおすすめの秋田の日本酒を、シーン別に16選ご紹介。
更新日:2023/03/10
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
お話を聞いたのは・・・
日本酒専門家 並里直哉さん
酒類総合卸会社に6年間勤め、酒類全般の知識を得たのち日本酒専門家として独立。アカデミー・デュ・ヴァン等のスクールにて、日本酒の資格試験受験対策講座などを担当している。国の研究機関が認める唯一の日本酒専門家資格「清酒専門評価者」に合格、「日本醸造協会認定きき酒マイスター」の資格も保有。日本酒の審査会の審査員などを精力的に務めている。
公式HP:https://namisato.amebaownd.com/
Twitter:@NamisatoN
Instagram:@naoya.namisato
秋田の日本酒にはどのような特徴があるの?
甘みが強いお酒が多く、“スター銘柄”と呼ばれるスペシャルな1本も
秋田の日本酒の特徴は、他県に比べて甘みが強いお酒が多いという点にある。秋田は古くから鉱山で栄えた土地で、そこで働く鉱夫たちがエネルギー補給のために甘いものを欲したため、今なお日本酒の味として残っているという説も。現在は甘辛両方の日本酒がありバラエティに富んでいるものの、甘口のお酒が飲みたいというときには秋田の地酒から選んでみては。さらに新政酒造の「No.6(ナンバーシックス)」をはじめとする“スター銘柄”が豊富にそろい、セレクトに迷ってしまうほど。特別な日にぴったりの1本が見つかるのも、秋田の銘酒ラインナップならでは。
秋田の日本酒はどのように選べばいい?
秋田の若手蔵元経営者ユニット「NEXT5」を押さえれば、間違いなし
秋田の日本酒は地域色はあまり強くないため、好きな銘柄や酒蔵から選ぶのがおすすめ。秋田には、前述した新政酒造「No.6」などのスター銘柄を生み出す酒蔵がひしめきあい、とくに「NEXT5(ネクストファイブ)」と称される秋田の若手蔵元経営者5名から成るユニットには熱視線が注がれている。「NEXT5」のメンバーは、山本友文氏(山本)、小林忠彦氏(秋田醸造)、栗林直章氏(栗林酒造店)、渡邉康衛氏(福禄寿酒造)、佐藤祐輔氏(新政酒造)の5名。“次世代を見据えた日本酒造り”をテーマに、日々情報交換をしながら新たなお酒の開発に力を入れているため、迷ったらまずこの5蔵から選べば間違いがない。
普段飲みにおすすめ!秋田の日本酒5選
毎日の食事とともに楽しみたい日本酒を、リーズナブルな品を中心に日本酒専門家の並里さんがセレクト
小玉醸造
大平山 純米 秋田生もと
1970円(Amazon)
モンドセレクション最高金賞を受賞した“丸い”生もと
秋田産酒米・美山錦を、酒母をじっくり育てる生もと造りで醸した純米酒。濃醇な旨味が特徴的で、やさしくふくよかな“丸さ”を感じられる1本。口中にゆっくり含むと、おだやかな酸と熟度を帯びた甘みなどが顔を出し、ふだんの食事にもぴったり。2014年モンドセレクション最高金賞を受賞!
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 15.2% |
地域 | 県央 |
稲とアガベ
稲とアガベ CRAFT seriesハツシボリ 生酒
2500円(Amazon)
味わいは正統派!アガベシロップを加えたユニークなクラフトサケ
アガベとはテキーラの原料となる植物。日本酒好きの夫とテキーラ好きの妻が2021年に創業したクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」は、従来の日本酒の枠を超えた新しいお酒を日々生み出している。代表作となる本品は米と米麹、アガベシロップを一緒に発酵させたクラフトサケで、味わいは正統派。バランスがよくどんな料理にも合うので、色々なシーンで楽しめる。
液体容量 | 500ml |
---|---|
アルコール度数 | 14% |
地域 | 県央 |
齋彌酒造店
雪の茅舎 秘伝山廃 山廃純米吟醸
2178円(Amazon)
洋食メニューにも合わせやすい、秘伝の山廃純米吟醸
人気シリーズ「雪の茅舎(ぼうしゃ)」のうち、秘伝の山廃仕込みにより、広がりのある味わいと喉越しの余韻を醸し出す逸品。華やいだ香りと独特のきめ細やかな味は、洋食メニューにも合わせやすい。齋彌酒造店は“櫂入れをしない、濾過をしない、割り水をしない”の三無い造りをモットーにしており、微生物のはたらきにまかせた自然のスタイルにこだわっている。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
地域 | 県央 |
秋田醸造
ゆきの美人 純米吟醸 山田錦 6号酵母
1870円(Amazon)
山田錦を6号酵母で醸した軽やかな純米吟醸酒
酒造好適米・山田錦を全量使用し、6号酵母で醸した純米吟醸酒。 6号酵母特有のやわらかな口当たりとスッキリとした飲み心地に加え、心地よく滑らかな酸味が口いっぱいに広がる。後味は軽やかで、料理のじゃまをしないため食中酒として最適。秋田醸造は県内でいちばん小さな酒蔵であるにもかかわらず、最新の醸造技術と酒造りの伝統に培われたすばらしい日本酒を醸している。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
地域 | 県央 |
栗林酒造店
栗林(りつりん)金沢西根
3135円(楽天)
「六郷湧水群」が育む、地元の名を冠した美酒
栗林酒造店は、明治7年に美郷町にて創業。名水百選にも選ばれた「六郷湧水群」を有する水の町・美郷にて、軟水の地下水を汲み上げて仕込水に使用し、秋田生まれの酒米「美郷錦」を亀山酵母で醸して造られるのがこの「栗林 金沢西根」だ。全国新酒鑑評会の金賞を受賞するなど、土地の魅力を存分に感じられる美酒。コストパフォーマンスが良いので、デイリーの食中酒におすすめ。
液体容量 | 1800ml |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
地域 | 県南 |
ちょっと優雅な時間にワイングラスで飲みたい!秋田の日本酒5選
芳醇な香りが楽しめるフルーティーな日本酒を、並里さんがセレクト。ホームパーティや昼飲みにぜひワイングラスで楽しんで
阿桜酒造
あざくら もぎたてりんごちゃん 特別純米 無濾過生原酒
1661円(楽天)
甘酸っぱいリンゴの香りが楽しめる低アルコール原酒
可愛らしいラベルと商品名からフルーツリキュールを想像してしまいがちだが、「りんごちゃん」は正統派の日本酒。醸造にNo.77酵母というリンゴ酸を多く出す酵母が使われており、さらに香り成分・カプロン酸エチルによってさわやかな香味が生まれている。ワイングラスに注ぐとリンゴの良い香りが一気に広がり、口中で甘みと酸がジュワッと弾けて・・・。12.3度の低アルコール酒のため、日本酒が苦手な女性にもぴったり。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 12.3% |
地域 | 県南 |
両関酒造
花邑(はなむら) 純米吟醸 出羽燦々
5000円(楽天)
「出羽燦々」を丁寧に醸したフルーティな純米吟醸酒
人気ブランド花邑(はなむら)の季節限定商品で、山形の酒米「出羽燦々」を使用した純米吟醸酒。新鮮味がありつつもやわらかく幅のある味わい、果実のようなフルーティーでジューシーな旨み、さらに弾けるような爽快感がある1本。搾りたてのお酒を蔵人が丁寧に一本ずつ手詰めしており、特別な日やパーティなどでゆっくり味わいたい。
液体容量 | 1800ml |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
地域 | 県南 |
福禄寿酒造
一白水成 特別純米酒 良心
3800円(Amazon)
米の旨みをしっかり感じる“スペシャル”な特別純米酒
一白水成とは「白い米と水から成る、いちばん旨い酒」というコンセプトから生まれた、福禄寿酒造の新ブランド。スペシャルなクオリティの特別純米酒「良心」は、口にした瞬間に清らかで澄み切ったような味のふくらみを感じる傑作だ。米の旨みをしっかり引き出した特別純米酒らしい1本で、ワイングラスで飲むことで華やかな香りを存分に楽しめる。
液体容量 | 1500ml |
---|---|
アルコール度数 | 15~16% |
地域 | 県央 |
山本酒造
山本 ピュアブラック
2541円(Amazon)
「山本」がさらに進化したセカンドブランド・ピュアブラック
「NEXT5」にも名を連ねる若き杜氏・山本友文が立ち上げた、セカンドブランドである「ピュアブラック」。これまでの「山本」のラインナップと同様に、爽快な香りと口にいっぱいに感じられるジューシーな味わいが特徴で、さらにシャープで心地よい酸が後口をすっきりと引き締めてくれる。 当初は精米から搾りまでの一連の工程をすべて山本杜氏が行っていたが、年々生産量が増加し、近年では司令塔に徹せざるを得ないという人気ぶりだ。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
地域 | 県北 |
木村酒造
角右衛門 純米吟醸 無圧上槽中汲み 生酒
3520円(楽天)
無圧、中汲み、荒ろ過など蔵のこだわりがギュッと詰まった1本
高い品質に定評のある「角右衛門(かくえもん)」シリーズの純米吟醸生酒。もろみを搾る際には圧をかけずに自重のみで仕上げ、酒質バランスの良い「中取り」の部分のみを荒ろ過(無炭素・無フィルター)で瓶詰したこだわりの1本。爽やかな香りとフレッシュで清涼感を感じる口当たり、米の旨味がしっかりと伝わるクリアでキレのよい味わいは「角右衛門」ならでは。
液体容量 | 1800ml |
---|---|
アルコール度数 | 16.5% |
地域 | 県南 |
記念日やプレゼントにおすすめ!秋田の日本酒3選
スペシャル感あふれるワンランク上の日本酒を並里さんがセレクト。記念日や大切な人へのプレゼントとしてもぴったり
木村酒造
福小町 大吟醸
5990円(Amazon)
「IWC2012チャンピオンサケ」受賞!華やかな吟醸香が魅力の1本
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2012「SAKE部門」で世界一に輝いた、文句なしのハイグレード酒。山田錦を40%まで磨き上げた、透明感あふれる木村酒造の代表作だ。口に含んだ瞬間の鮮烈なインパクトが特徴で、華やかな吟醸香とシャープなキレ味が冴えわたる1本。特別な日に、花冷え(約10℃)や涼冷え(約15℃)で楽しんでみて。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 16.5% |
地域 | 県南 |
齋彌酒造店
雪の茅舎 山廃純米大吟醸
5500円(Amazon)
豊かな風味を醸し出す、蔵のこだわりが詰まった山廃純米大吟醸
全国から選び抜かれた兵庫県黒田庄産山田錦を45%まで磨き、華やかな香りと旨味を残しつつも、後味に繊細な酸味の広がりを感じさせる逸品。豊かな風味を醸しだす無濾過原酒は、ぜひ大切な人と味わいたい。“櫂入れをしない、濾過をしない、割り水をしない”の三無い造りを徹底している、齋彌酒造店のこだわりが詰まった1本だ。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 15.6% |
地域 | 県央 |
両関酒造
雪月花 大吟醸原酒
4840円(Amazon)
世界最高峰の酒類コンクールなどで数々の受賞歴を誇る、大吟醸原酒
世界最高峰の国際酒類コンクール・IWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)にて金賞を受賞。伝統ある酒蔵の人気ブランド「雪月花」の中でも、渾身の1本で、華やかで優雅な香りとまろやかで軽快なきれ味が楽しめる。「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」の大吟醸部門でも金賞を獲っており、記念日のごちそうにワイングラスで合わせるのもおすすめ。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 17% |
地域 | 県南 |
一度は飲んでみたい!ユニークスタイルな秋田の日本酒3選
注目のクラフトサケ、“トリプルアシッド”や新酒母から成る1本など、ひと味違った個性派のお酒を並里さんがセレクト。
稲とアガベ
CRAFT series 稲とホップ
4453円(Amazon)
ホップの華やかな香りとフレッシュな酸味が楽しめるクラフトサケ
ビール造りに使用されるホップを副原料にした、ユニークなクラフトサケ。ビールクラフトマンの森振水氏が厳選したホップは、マスカットやライチ様のネルソンソーヴィンを中心に、柑橘系のシトラを補助的に配合するこだわりよう。ホップの華やかな香りとフレッシュな酸味、さらに心地よい苦みが加わり、日本酒の可能性を感じさせてくれる1本に仕上がっている。
液体容量 | 500ml |
---|---|
アルコール度数 | 14% |
地域 | 県央 |
飛良泉本舗
飛囀(ひてん) 鵠(はくちょう) 山廃純米吟醸原酒
1925円(楽天)
“トリプルアシッド”が個性を放つ山廃純米吟醸原酒
通常は焼酎造りに用られる白麹(クエン酸)、No.77酵母(リンゴ酸)、山廃酛(乳酸)の3種類の酸から成る“トリプルアシッド”を組み合わせた、個性あふれる山廃純米吟醸原酒 。口に含むとまず冴えわたる酸味がほとばしり、中盤に連れ徐々に旨みと調和、最後はまろやかに残る余韻へと変化する酸味が特徴的だ。グレープフルーツやリンゴなどのフルーティな香りも楽しい。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
地域 | 県央 |
秋田清酒
刈穂 純米吟醸 百田
1980円(楽天)
特許出願中の新酒母で醸したきれいでやわらかなお酒
ふわりとした広がりを感じる、やわらかな香味が特徴の純米吟醸酒。美郷錦、山田錦、美山錦の系譜を引くサラブレッドの酒造好適米「百田(ひゃくでん)」を丁寧に醸しているため、米の旨みが適度にふくらみ、立体的でありながら流れるような味わいでどんな料理にも相性がいい。乳酸の添加や乳酸菌による乳酸発酵を行わない、蔵が独自に開発した酒母(特許出願中)を用いており、アルコール度数も高めなユニークな1本。
液体容量 | 720ml |
---|---|
アルコール度数 | 17% |
地域 | 県南 |
よくある質問
初心者や女性におすすめのフルーティーな秋田の日本酒はありますか?
フルーティなタイプの日本酒をお探しであれば、木村酒造の「角右衛門 無圧」や山本合名会社の「山本 ピュアブラック」がおすすめ。どちらもフレッシュな香りが特徴的で、ふだん日本酒を飲まない方への入門編としてもぴったりの1本です。
「新政酒造 No.6(ナンバーシックス)」はどんなお酒?
「No.6」は新政酒造の若き蔵元・佐藤祐輔氏が生み出した日本酒で、あまりの人気から現在はほとんど店頭販売されていないという希少な存在。正統派のきれいなお酒で、フレッシュな酸味も魅力です。日本酒バーや和食店などで見かけたら、絶対に飲むべき逸品なので見逃さないで!
※表示価格は2023/3/10時点のAmazon、楽天を参考にしており、変更される場合があります。最新の価格はAmazon.co.jp、rakuten.co.jpにてご確認ください
WRITING/AKIKO TANAKA