コクのある味わいと、キレが魅力のトクホ
「アサヒヘルシースタイル」は、ビールらしい味わいや飲みごたえがありながら、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする特定保健用食品(トクホ)のノンアルコールビールテイスト飲料。さらにカロリーゼロ(※)、糖質ゼロ(※)なのも嬉しい。
「普段、こってりした食事を好まれる方や、血中中性脂肪が気になる方にぴったり。休肝日にビールテイストを楽しみたいという方にもおすすめです」(アサヒビール株式会社 ビールマーケティング部 石井嶺広さん)
※食品表示基準に基づき、エネルギー5kcal(100ml当たり)未満をカロリーゼロ、糖質0.5g(100ml当たり)未満を糖質ゼロとしています。
内臓脂肪に着目した、シリーズ初の機能性表示食品
サントリー「からだを想うオールフリー」は、内臓脂肪を減らす機能が報告されているローズヒップに含まれるポリフェノールのひとつ「ティリロサイド」を配合した、シリーズ初の機能性表示食品。
「粒選り麦芽100%一番麦汁使用、アロマホップ100%使用、天然水100%仕込とおいしさへのこだわりはそのまま、ビールらしい苦味を強化することで、飲みごたえが感じられる味わいに仕上げました」(サントリービール株式会社 マーケティング本部 斎藤圭世さん)
大麦エキス配合で、プリン体0でもリッチな味わいを実現
世界で初めて(※1)尿酸値を下げる機能が報告されている「アンセリン」(※2)を配合したサッポロの「サッポロ うまみ搾り」。プリン体も0(※3)だから、ビールに含まれるプリン体や尿酸値が気になる人にもぴったりの機能性表示食品。
「アンセリンはマグロやカツオなどに多く含まれるペプチド成分で、尿酸値低減以外にもさまざまな機能があるといわれています。もちろん、おいしさにもこだわっていて、豊かな旨みとすっきりとした飲み口が特長です」(サッポロビール株式会社 マーケティング本部 ビール&RTD事業部 第3グループ 岡崎仁美さん)
(※1)尿酸値低減を訴求するノンアルコールビールテイスト飲料において。(サッポロビール調べ2020年2月)
(※2)1本あたりアンセリン50㎎配合
(※3)100ml当たりプリン体0.5mg未満
爽やかな味わいと飲み心地は、毎日でも飲みたいおいしさ
ビールの原材料でもあるホップから開発された独自素材「熟成ホップエキス」を使用した機能性表示食品「キリンカラダFREE」は、12週間、1日1本飲み続けるとお腹まわりの脂肪が減少することが確認されているそう。しかも、カロリー、糖類、プリン体もすべてゼロ。
「運動不足の方や、お腹まわりの脂肪が気になる方におすすめです。飲み続けやすいよう、味わいはすっきり、後味も爽快。お風呂上りや運動の後など、さまざまなシーンでお楽しみください」(キリンビール株式会社 マーケティング部ビール類カテゴリー戦略担当 佐藤洋介さん)
ゴクゴク飲みたい爽快さ!脂っこい料理が好きな人に◎
「キリン パーフェクトフリー」おいしさだけでなく、難消化性デキストリンを配合することで、「脂肪の吸収を抑える」「糖の吸収をおだやかにする」という2つの機能を実現した機能性表示食品。キレのある爽やかな飲み口は食事中にもぴったり。
「のどごしがよく、すっきりとした苦味や後味が特長です。もちろん、カロリー、糖類もゼロ。普段から脂肪が多い食事を摂りがちな方や、食後の血糖値が気になる方におすすめします」(キリンビール株式会社 マーケティング部ビール類カテゴリー戦略担当 佐藤洋介さん)
【まとめ】ヘルシー系ノンアルコールドリンク図鑑
おうちでお酒をたしなむ時間が増えた分、お酒の量が気になる今日この頃。そこで、健康や美容を意識した成分が入ったヘルシー系ノンアルコールドリンクを取り入れてみてはいかが? お酒のような味わいが楽しめて、健康や美容にも嬉しいなんて理想的! スーパーやコンビニで気軽に買えてお手頃価格のものも多いので、お酒が飲める人も飲めない人も、いろいろ試してお気に入りを探してみて。
◆ヘルシー系ノンアルコールビール5選
◆ヘルシー系ノンアルコールサワー&甘酒3選
◆ビューティ系ノンアルコールドリンク3選
◆飲みすぎ注意!お酒と上手に付き合うには?
【特集】飲んだら幸せ!OSAKE JIKAN
今日は誰となにを飲む? 気の合う仲間と盛り上がったり、料理との組み合わせに感動したり、旅先で現地のお酒を試してみたり・・・。編集部が楽しい“OSAKE JIKAN”を紹介します。
ノンアルコールドリンク関連記事
PHOTO/KAZUHITO MIURA,KATSUMI SATO WRITING/MINORI KASAI