スタンディングバー集合で! vol.015

【毎週金曜日16:00更新】
忙しいあの人とごはんに行くなら、軽く飲みながら相手を待つのもオツなもの。ここでは、飲み歩きの達人・丸山剛史さんが、女性ひとりでも入りやすい、今話題の角打ち(酒屋の一角で買ったお酒を立ち飲みできる)・立ち飲みスポットを紹介。どこも気持ちのいい場所だから、0次会のほうがメインイベントになったりして!?
更新日:2016/11/04
今回の集合場所:喜久や 恵比寿店(恵比寿駅)
立ち飲みで揚げたて天ぷらを満喫
0次会から天ぷら?と首をかしげる方も多いと思うのですが、こちらの「喜久や」は本格的な天ぷらを、一品150円~と低価格で提供してくれるので、軽くつまみながら相手を待つのにぴったりなお店なのです。
入りやすさを考えて作られた内観は立ち飲みとは思えない演出が随所に施されていて、まるで高級店で食べているかのような感覚を味わうことができます。女性ひとりでふらっと来る人が多いというのも、この雰囲気をみると納得です。


カラッとしているけど油っぽくないヘルシーな天ぷら
まずは、こだわりの油、こだわりの衣、そして特性のフライヤーを使って揚げた、女性に大人気という大根と味玉の天ぷらをオーダー。大根は、出汁をたっぷり吸いこんだおでんの大根を揚げたような感じで初めて食べるおいしさ。味玉の天ぷらもカリッ、中はとろっとしていて、一緒にオーダーしたポルトガル産の白ワイン「ガザルガルシア・ヴィ―ニョベルデ」が進みます。実は天ぷらはポルトガルが発祥という説があり、こちらのポルトガル産のワインとも好相性。さっぱりとした味わいで、口の中の油分を消してくれます。

「大根てんぷら」200円 「味玉てんぷら」200円 「ガザルガルシア・ヴィ―ニョヴェルテ」500円
ふわっふわの「刺身はんぺん」は食すべし!
天ぷら以外のおつまみも充実しています。もっと軽いものがいいという人におすすめしたいのが、ふわっふわの食感が楽しめる「刺身はんぺん」。すり身を凍らせずにそのままはんぺんにしているのが特徴で、「築地つくごん」から仕入れているそうです。ドリンクのおすすめは無添加みかんハイ。こちらは有田みかんを100%使用しているので一口飲んだ瞬間にみかん本来の風味が感じられ、日本の冬の恵みを堪能できる一杯でした。恵比寿駅東口からすぐなので、ぜひ足を運んでみてください。

「無添加みかんハイ」580円 「刺身はんぺん」400円
喜久や 恵比寿店

TEL:03-5422-9077
東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル1F
営業時間:月~金16:00~翌2:00(フードL.O翌1:00 ドリンクL.O翌1:30)※ 土・日・祝16:00~23:00(フードL.O22:00 ドリンクL.O22:30)
定休日:年末年始
席数:40席
アクセス:恵比寿駅から徒歩2分
カード:可
予約:不可
喫煙種別:分煙
平均予算:1000円前後(ドリンク一杯+てんぷら二品程度)
WRITTING・PHOTO/TAKESHI MARUYAMA