
有楽町駅から新橋駅間の歴史ある煉瓦アーチの高架橋下で、2020年9月10日(木)にオープンした「日比谷OKUROJI」。高感度なショップが軒を並べる空間は、にぎやかな銀座や日比谷の奥にあって、高架下の秘密めいた路地の雰囲気からオクロジと名付けられたのだとか。そこで、全36店舗(一部は年内開業予定)から、編集部注目の新ブランドとスイーツ&手土産ショップをご紹介。通な大人の通り道でこだわりの逸品を探して。
【編集部注目】新ブランドのグルメ4選

【COOK BARN TOKYO】茨城県産食材の魅力たっぷり!最高級黒毛和牛のグルメバーガーも
茨城県土浦市の人気ステーキハウスが東京初進出を果たした「COOK BARN TOKYO(クックバーン トウキョウ)」は、茨城県産の豊富な食材を使った新業態のカジュアル・カフェ・ダイニングとして新登場。
目玉は黒毛和牛の最高級ブランド「常陸牛(ひたちぎゅう)」で、昼はグルメバーガーやステーキランチ、午後は茨城県産フルーツのデザート&カフェ、夜はアルコールのラインナップが充実した肉バルとして、さまざまなシーンに対応する。
関東の台所と呼ばれる茨城県の魅力を、多彩なメニューで味わって。

【MARBLE ARCH】ロンドン発のスペインバルでお酒と一緒に英国風タパスを満喫
スペインバルの「MARBLE ARCH(マーブル アーチ)」は、ロンドンで密かなブームとなりつつあるスペイン料理が楽しめる店。イベリコ豚やパエリアといったスペインの代表的な料理はもちろん、イギリスの文化や料理をミックスしてロンドン風にアレンジしたタパスなどオリジナルメニューもいただける。
ロンドン発のスペインバルということで、スペインのワインやシェリー酒はもちろん、ロンドンのパブでおなじみのイギリスビールや伝統的なスピリッツ(蒸留酒)のジンなどを、バルスタイルで提供。2つの国のいいとこどりで、おいしい文化交流を満喫しよう。

【SOLEIL】世界の民族料理をヘルシーにアレンジしたメニューが揃う多国籍ダイニング
多国籍カフェ&ダイニングバー「SOLEIL(ソレイユ)」には、世界の民族料理をおいしくヘルシーにアレンジした異国情緒豊かなメニューが揃う。オーガニック食材や、キヌアなどのスーパーフードを使った健康的な料理で、欧米、中東、アジアなどさまざまな民族の食文化が楽しめるのもポイント。
宗教や食習慣にとらわれず注文できるように、「ハラル」「ベジタリアン」「ヴィーガン」にもすべて対応。世界中の多種多様な人々に、どんな時も平等に降り注ぐ「ソレイユ(太陽)」という店名が、コンセプトを表現している。多国籍なメニューを味わいながら、世界の食文化に出会いたい。

【MIXOLOGY HERITAGE】新しい時代のクラシックカクテルが楽しめる大人のバー
大人のバータイムを堪能したいなら、クラシック&ヴィンテージをコンセプトにした「MIXOLOGY HERITAGE(ミクソロジーヘリテージ)」へ。
ミクソロジーは自由な発想で作られる新しいカクテルだけど、こちらではクラシックカクテルの巨匠・伊藤学氏を中心に、究極のクラシックカクテルを追求し、その技を継承しながら、新しい時代のクラシックカクテルを創り出している。
新しいカクテルの奥深い世界を、大人の女磨きに役立ててみては?
【編集部注目】スイーツ&手土産ショップ

【和菓子 楚々】ルーツは老舗和菓子店!現代に溶け込む新しい和菓子のカタチを提案
「気軽にサクッと日本を嗜もう」をコンセプトにした和菓子店「和菓子 楚々」は、創業100年を超える和菓子屋がルーツ。老舗の味を守りながら、現代の暮らしに溶け込む新しい和菓子のカタチを提案する新ブランドとなっている。
お団子や餅菓子といった日本特有のなじみ深い和菓子たちが、ちょっとモダンな装いで登場。さらに、こだわりのオーガニックコーヒーや無農薬のさまざまなお茶など、お菓子によく合うドリンクも味わえる。ここなら、「和」の心を気軽においしく嗜むことができるかも。

【NIIGATA 1〇〇】職人技の生活道具や銘酒、食も。新潟の逸品が揃う体験型セレクトショップ
今回が東京初出店の「NIIGATA 1〇〇(ニイガタイチマルマル)」は、新潟が誇る職人技の生活道具や地元の銘酒、こだわりの食品などを扱うセレクトショップ。店内には立ち呑みできる「角打ちスペース」もあり、新潟のおいしい逸品を味わえる。見て、ふれて、味わって、知られざる新潟の魅力を体感しよう。
このほか2020年の冬には、本場フランス人パティシエによる新感覚スイーツとペアリングドリンクを提案する「PATISSERIE PAROLA(パティスリー パロラ)」や、レアな日本酒が揃う「未来日本酒店&SAKE BAR(アンドサケバー)」もオープン予定。
「日常使いできるちょっといいものが揃った専門店や、新感覚スイーツ、名店グルメなど、新しい出会いが詰まった300mの高架下を楽しんでください」と、広報担当者さん。日比谷の奥に誕生した素敵な路地へ、ワクワク気分で出かけよう。

DATA
- スポット名
- 日比谷OKUROJI
- 住所
- 東京都千代田区内幸町1-7-1 Map
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 交通アクセス
- JR「有楽町駅」より徒歩6分、JR・ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩6分、東京メトロ日比谷線ほか「日比谷駅」より徒歩6分、東京メトロ丸の内線ほか「銀座駅」より徒歩6分
- ホームページ
- 日比谷OKUROJI 公式ホームページ
WRITING/NAOKO YOSHIDA