
6月5日(火)、浅草におみそ汁専門店「MISOJYU」が誕生。どこか懐かしい定番のおみそ汁から斬新なアイデアを加えたおみそ汁までが豊富に揃い、健康的でおいしい日本食の魅力を伝えてくれる。手作りのおにぎりやお惣菜とともに、ほっこり癒されて。

心温まる“おみそ汁”を通して日本の食文化を発信
日本人にとって慣れ親しんだおみそ汁。その味は家庭によってさまざまで、味噌と具材の組み合わせ次第で楽しみの幅が広がり、近年では海外でも“ミソスープ”として人気が高まっているのだとか。
そんな日本の食文化を発信するため、書道家・武田双雲氏が結成した「TEAM地球」プロデュースのもと、世界中から観光客が集まる浅草に「MISOJYU」が誕生した。

味噌×出汁×野菜が三位一体で奏でるやさしい味
「MISOJYU」のおみそ汁は、独自ブレンドの味噌、かつおぶしや昆布からしっかりとひいた出汁、ごろごろと入った有機野菜が三位一体となり、素朴ながらも栄養豊富でやさしい味に仕上がっている。
単品メニューのレギュラーおみそ汁(各842円)では、「いつもと違ういつもの豆腐のおみそ汁」「いろいろきのこのおみそ汁」という昔懐かしい味が楽しめる。
また、スペシャルおみそ汁(各950円)では、「ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁」「まるごとトマトとほろほろ牛スネの みそポトフ」「豆乳とホタテのとろーり みそポタージュ」といった、海外のスープ料理からアイデアを得た斬新なメニューを用意。

朝食から夜ごはんまで、日常に寄り添うおみそ汁
このほか、鮭や梅のおにぎり(各237円)、お惣菜などサイドメニューも豊富。朝8時半から11時まではおみそ汁とおにぎりがついた「朝ごはんセット(648円)」が用意され、こちらはテイクアウトもできる。
元気をチャージする朝食やランチ、がんばった1日を締めくくる夜ごはんに、ほっと落ち着けるおみそ汁をどうぞ。

DATA
- スポット名
- MISOJYU(ミソジュウ)
- 電話番号
- 0358303101 0358303101
- 住所
- 東京都台東区浅草1-7-5 Map
- 営業時間
- モーニングタイム8:30~11:00、レギュラータイム11:00~19:00
- 定休日
- 月曜
- 交通アクセス
- 都営浅草線「浅草駅」A4番出口より徒歩5分、東京メトロ銀座線「田原町駅」3番出口より徒歩5分、東武「浅草駅」正面出口より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口より徒歩4分
- ホームページ
- MISOJYU(ミソジュウ)HP
WRITING/YUKI HORIE