
広尾の人気カフェ「CANVAS TOKYO(キャンバス トウキョウ)」の2号店となる「ink. by CANVAS TOKYO(インク バイ キャンバス トウキョウ)」が、2017年11月18日(土)に代官山でオープン。白を基調としたお店では、色とりどりのおいしさが広がるラテなどが味わえる。まさに、真っ白なキャンバスを彩るようなカラフルなメニューを、五感でたっぷり楽しんで。
「ラテ」540円~ 左からフラットホワイト、ゴス・ラテ、抹茶ラテ、レッド・ベルベット・ラテ、イエロー・ラテ、パープル・ベルベット・ラテ
バリスタが提供!国産の天然素材にこだわったカラフルな6色のラテ
「ink. by CANVAS TOKYO」では、天然の素材にこだわったカラフルなラテ(540円~)が6種類揃う。上写真の一番左は、1号店でも大好評の「フラットホワイト」で、オーストラリアやニュージーランドでは定番のラテ。エスプレッソがベースになっていて、通常のラテより深みやコクが感じられるのが特徴とか。隣の黒い「ブラックインクラテ」は国産の竹炭を使用。グリーンが鮮やかな「抹茶ラテ」には、創業222年という京都の抹茶農家「孫右エ門」の抹茶が使われている。赤い野菜・ビーツを使った「レッド・ベルベット・ラテ」や、かぼちゃの「イエローラテ」、さらに紫芋の「パープル・ベルベット・ラテ」など、素材はすべて国産。
どれも独自のレシピで仕上げており、常駐しているバリスタが1杯づつ丁寧にいれてくれる。作り手や職人の想いを“色”で表現したラテは、その日の気分で選びたい。

BBQの定番プルドポークは好きなスタイルとサイズでオーダー可能
フードメニューでは、そのままでもおいしい素材にひと手間加えて提供するオリジナルメニューが登場。アメリカ南部スタイルBBQの代表的なメニューである「プルドポーク」は、豚の腕や肩の肉の塊を低温で8時間以上かけてじっくり調理して、ほぐしたもの。単品での量り売り(単品 90g/702円)もあるけれど、追加でバンズスタイル、グリルドクロワッサンスタイル、サラダボウルスタイルでも提供可能。写真は「プルドポークのバンズスタイル」で、オーダーの際には「プルドポークをバンズで200g!」などスタイルとサイズを言えばOK。欲しい分だけ、好きなスタイルで食べられるのも嬉しい。

最高級バターを使ったクロワッサンをプレスしてホットサンドに
もうひとつのオリジナルメニュー「グリルドクロワッサン」(フルサイズ 734円・ハーフサイズ421円)は、フランスのシャラン・ポワトーで生産されている最高級バターを使ったクロワッサンをホットサンドにしたもの。ミルクの風味をそのまま残した酸味のないチーズと、オリジナル配合のスパイスハーブを挟んでいるので風味豊か。
メニューの中には、スイートポテト、ストロベリージャム、ブルーベリージャムなどがあって、スイーツの代わりとしても楽しめるそう。コーヒーとの相性もいいので、午後のティータイムにもぴったり。

多彩なコラボでさまざまな色に染まるカフェの姿も楽しめそう
2号店は、1号店と比較すると1.5倍の面積があり、店の外にはテラスのベンチスペースもできるので、ちょっとゆったり。
「店内では、ラテのカップに描かれている唇デザインのグッズも用意しており、今後は雑貨やファッションなど幅広くinkの世界観を表現していく予定です。また、抹茶をお客さま自身に点てていただく計画もあります。inkオリジナルの抹茶茶碗は、ピンクとグレーのグラデーションが可愛いですよ」と、企画・運営を手がける株式会社ブランカアソシエーションの佐藤さん。

左の写真はオリジナルの抹茶茶碗で、このほかにもワークウェア用のオリジナルエプロンやコートなどを販売予定とか。
さらに、店内では、ポップアップストアとしてのスペースを随時レンタルしているので、いろんな展開が期待できる。カラフルなラテはもちろん、さまざまなアーティストや企業などとのコラボで、多彩なカラーに染まっていく新しいカフェを楽しもう。

スポットDATA
- スポット名
- Ink. by CANVAS TOKYO
- 電話番号
- 0364325701 0364325701
- 住所
- 東京都渋谷区代官山町11-12 日進ヒルズ代官山1F
- 営業時間
- 10:00~19:30 (L.O.19:00)
- 定休日
- 不定休
- 交通アクセス
- 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分、JR「恵比寿駅」より徒歩10分
- 座席数
- 26席(全席禁煙)
- メニュー
- 「ラテ」(フラットホワイト、ブラックインクラテ、抹茶ラテ、レッド・ベルベット・ラテ、イエロー・ラテ、パープル・ベルベット・ラテ)540円~、「プルドポーク」単品 90g/702円、「グリルドクロワッサン」フルサイズ 734円・ハーフサイズ421円
※全商品イートイン・テイクアウト可能。
- ホームページ
- CANVAS TOKYO HP
WRITING/NAOKO YOSHIDA (はちどり)