東京手仕事展2021
左:マークスタイル トーキョー GINZA SIX店、右:千鳥ブラシ(宇野刷毛ブラシ製作所)
更新日:2021/01/25
人気のワークショップも開催。東京の伝統工芸品でおうち時間を豊かにしよう
2021年2月19日(金)から2021月3月7日(日)まで、東京の伝統工芸品を集めた「東京手仕事展2021」がマークスタイル トーキョー GINZA SIX店で開催される。東京の職人が丹精を込めた手づくりの商品は、見た目の美しさと機能性を兼ね備え、日常生活やおうち時間を豊かにしてくれる。休日には職人を招いてのワークショップで、自分だけの革小物や錫食器づくりが体験できる。人数に限りがあるので、予約はお早めに!
予約イベント一覧
【ワークショップ】革のカードケースづくり
■参加料金:3500円(税込、現地支払い)
■開催日時
2021/2/20(土)【受付】12:50 →【体験】13:00~14:00
2021/2/20(土)【受付】13:50 →【体験】14:00~15:00
2021/2/20(土)【受付】14:50 →【体験】15:00~16:00
2021/2/21(日)【受付】12:50 →【体験】13:00~14:00
2021/2/21(日)【受付】13:50 →【体験】14:00~15:00
2021/2/21(日)【受付】14:50 →【体験】15:00~16:00
2021/2/23(火・祝)【受付】12:50 →【体験】13:00~14:00
2021/2/23(火・祝)【受付】13:50 →【体験】14:00~15:00
2021/2/23(火・祝)【受付】14:50 →【体験】15:00~16:00
■概要
さまざまな動物・色・形の革パーツから好みのものを複数選択。カードケースの表・裏側の好きな位置にパーツを打ち込み、オリジナルのカードケースを製作する。
■教えてくれる職人:和久真弓(SAKURA WAQS)
【ワークショップ】組紐ブレスレットづくり
■参加料金:4000円(税込、現地支払い)
■開催日時
2021/2/27(土)【受付】11:50 →【体験】12:00~13:30
2021/2/27(土)【受付】13:20 →【体験】13:30~15:00
2021/2/27(土)【受付】14:50 →【体験】15:00~16:30
2021/2/27(土)【受付】16:20 →【体験】16:30~18:00
2021/2/28(日)【受付】11:50 →【体験】12:00~13:30
2021/2/28(日)【受付】13:20 →【体験】13:30~15:00
2021/2/28(日)【受付】14:50 →【体験】15:00~16:30
2021/2/28(日)【受付】16:20 →【体験】16:30~18:00
■概要
組台を使い、複数の糸を1本に組み込む。完成した組紐に金具を取り付けて、オリジナルのブレスレットを製作する。
※絹糸はあらかじめ組み合わせた数種類の色から選んでいただきます(細かい色指定は承れません)
■教えてくれる職人:道明組紐教室専任講師(有職組紐 道明)
【ワークショップ】錫のかわらけづくり(初級編)
■参加料金:3500円(税込、現地支払い)
■開催日時
2021/3/5(金)【受付】10:50 →【体験】11:00~13:00
2021/3/5(金)【受付】12:50 →【体験】13:00~15:00
2021/3/5(金)【受付】14:50 →【体験】15:00~17:00
2021/3/5(金)【受付】16:50 →【体験】17:00~19:00
2021/3/6(土)【受付】10:50 →【体験】11:00~13:00
2021/3/6(土)【受付】12:50 →【体験】13:00~15:00
2021/3/6(土)【受付】14:50 →【体験】15:00~17:00
2021/3/6(土)【受付】16:50 →【体験】17:00~19:00
2021/3/7(日)【受付】10:50 →【体験】11:00~13:00
2021/3/7(日)【受付】12:50 →【体験】13:00~15:00
2021/3/7(日)【受付】14:50 →【体験】15:00~17:00
2021/3/7(日)【受付】16:50 →【体験】17:00~19:00
■概要
かなづちで叩いて立体に成形する鍛金を体験。平盃、おつまみ皿、アクセサリー置きなどに利用できる「かわらけ」を製作する。
※素材:錫(97%)、銀、銅ほか
※完成サイズ:口径80mm
■教えてくれる職人:中村圭一(錫光)
見どころ
東京で生まれ、育まれた伝統を今に受け継ぐ
江戸切子をはじめ、東京には時代を超えて受け継がれるさまざまな伝統工芸がある。『東京手仕事』は、そんな東京で育まれた手仕事の魅力を伝えるために始まったプロジェクト。職人が1つひとつ丁寧に作り上げる品々は、見た目の美しさだけでなく、機能性にも優れているのが特徴。また、職人とデザイナーとのコラボレーションにより、現代の暮らしにもマッチする商品が続々と誕生している。実際に目で見て、手に取って、その鍛錬された技術に触れてみよう。
手仕事の逸品で、毎日の暮らしをもっと豊かに
会場には、繊細にカットされた切子のグラスや、一生モノの挟(ハサミ)など、日常に取り入れたい実用品が勢揃い。東京籐工芸と現代のデザイナーとのコラボレーションによって生まれた「Rattan Diffuser」は、どんな部屋にもぴったりのアロマディフューザー。室内を風が吹き抜けるたびに、籐の枠に和紙を張った帆が揺れ、ふわりと香りが広がる。東京の伝統工芸品が持つ手づくりの素朴な味わいや親しみやすさは、生活に豊かさと潤いを与えてくれるはず。
来場者には先着でプレゼントも!
■特典1
催事開催期間中に会場にご来場いただき、「オズモールの記事を見た」と申し出ていただいた方100名様に、ノベルティグッズをプレゼント。
【プレゼント内容】付箋、クリアファイル、マスキングテープより1点(有職組紐 道明)
■特典2
催事開催期間中に、東京手仕事の商品を5000円以上(税込)お買い上げいただいた方に、「硝子のストロー」をプレゼント。
【プレゼント内容】ショート(15cm)、ロング(20cm)より1点(廣田硝子)
※いずれも先着順です。無くなり次第、終了となります
ワークショップで匠の技術に挑戦!
伝統工芸の職人を招いて特別に開催される、OZ予約限定のワークショップ。さまざまな動物の革でできたパーツを自由に組み合わせできる「革のカードケースづくり」や、絶妙な色合いがかわいらしい「組紐ブレスレットづくり」、平盃やアクセサリー置きなど使い勝手のよい「錫のかわらけづくり」の3つの体験をご用意。その他、当日は事前予約なしでも気軽に参加可能なワークショップも準備予定なので、予定を合わせてぜひ参加してみて。
催事データ
■催事会場
マークスタイル トーキョー GINZA SIX店
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5F マークスタイル トーキョー GINZA SIX店
■アクセス
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3より徒歩2分、東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1より徒歩3分、JR「有楽町駅」銀座口より徒歩10分
■開催日
2021/2/19(金)~ 2021/3/7(日)
※施設の営業時間は、急遽変更する可能性があります。GINZA SIXの公式サイトより詳細をご確認のうえ、ご来場ください
■入場料
無料
※年齢性別問わず、どなたでもご入場いただけます。ただし一部の有料イベントを除きます
注意事項
■「東京手仕事展2021」に関する諸注意
・催事場は、入場料無料で自由にご覧いただけます。ワークショップは、事前予約が必要となります。
・催事の開催中止や延期、一部内容が変更となる場合があります。開催中止などの変更が生じた場合は、「東京体験・エンタメ予約」トップページ上部にお知らせ枠を表示します。
・GINZA SIXでは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、ご来店時にマスクの着用などをお願いしています。お客様にはご理解とご協力をお願いします。
■「ワークショップ」予約に関する諸注意
・ワークショップは事前予約の有料制となります。当日、会場受付での現地支払いとなりますので、参加料金をご準備のうえご来場ください。
・同じワークショップを複数回お申し込みいただくことはできません。
■「ワークショップ」参加に関する諸注意
・各ワークショップの受付は、予約時間の10分前より開始します。販売レジのスタッフにお声がけください。
・受付時に、予約完了メールのプリントアウトまたはメール画面をご提示ください(オズモールで予約した旨と、申込み者様の名前・予約番号(OZE~)がわかるようにご提示ください)。
・受付にて参加料金をお支払いいただきます。
・ワークショップの開催中止や延期、一部内容が変更となる場合があります。開催中止などの変更が生じた場合は、「東京体験・エンタメ予約」トップページ上部にお知らせ枠を表示します。
・GINZA SIXでは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、ご来店時にマスクの着用などをお願いしています。お客様にはご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ先
■東京手仕事展「あたらしい暮らし、うつくしい暮らし」に関するお問い合わせ
公益財団法人東京都中小企業振興公社 城東支社 「東京手仕事」プロジェクト 普及促進事務局
craft@tokyo-kosha.or.jp
■そのほかご質問・お問い合わせ
OZmall編集部・イベント担当(土日祝を除く10:00~17:00)