東京手仕事展「あそぶ技」

東京体験・エンタメ予約

更新日:2020/06/10

ワンコインで参加できるトークショーも開催!匠の技巧が光る、レトロでかわいい伝統工芸品に触れよう

7月10日(金)~8月6日(木)の期間(休館日を除く)、東京の伝統工芸の魅力を再発見する展示会『東京手仕事展「あそぶ技」』が南青山にある「伝統工芸 青山スクエア」で開催される。普段使いのアクセサリーから、一生モノの包丁、海外でも人気の和雑貨やジョウロまで、さまざまな用途の伝統工芸品を展示・販売。さらに、“工芸のある暮らし”をテーマに、特別ゲストらによる先着各20名のワンコインイベントを実施する。匠の技巧や江戸の気風に触れる、貴重な機会をお見逃しなく!

【重要なお知らせ】7月25日(土)開催トークショー『川原マリアの東京コーデ』の変更について

<トークショー『川原マリアの東京コーデ』をご予約いただきましたお客様へ>

主催元は催行予定で準備を進めておりましたが、新型コロナウイルスが拡大する昨今の状況を鑑み、急遽無観客でのライブ配信へとイベント内容を変更させていただくことになりました。参加者のみなさまの健康や安全面などを第一に考えての決断ではございますが、楽しみにされていたところ、このようなご案内を差し上げることとなり、誠に心苦しく思っております。つきましては、下記の通り変更がありますので、内容のご確認をお願いいたします。

<変更点>
・無観客のライブ配信となります。開催場所(伝統工芸 青山スクエア 2F)にご入場いただくことはできません
・お持ち帰り商品は、後日オズモールより郵送させていただきます。
・展示会『東京手仕事展「あそぶ技」』(伝統工芸 青山スクエア 1F)は開催しており、工芸品を見たり購入したりすることは可能です。
・なお、お持ち帰り商品代525円(システム手数料込み)の払い戻しは行いません。

<ライブ配信URL>
・公式Instagramにてライブ配信を行います。
 下記URLにアクセスのうえ、ご視聴ください(Instagramへの会員登録およびログインが必要となります)。
 【配信日時】2020年7月25日(土)17:00~18:00[予定]
 【公式Instagram】https://www.instagram.com/tokyo_teshigoto/

<お持ち帰り商品の郵送>
・7月27日(月)以降に順次発送となります。
・オズモール会員登録情報にご登録をされている住所への郵送となります。
・住所が変更になっている場合は【7月29日(水)】までに、7月23日(木)にオズモールからお送りしているメール または experience@ozmall.co.jp に「郵便番号」「住所」「電話番号」「氏名」をご返信ください。件名には『川原マリアの東京コーデ』と入れてください。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

先着各20名!スペシャルイベント一覧

■トークショー『こまもの玖のワンランクアップ着こなし講座』

東京体験・エンタメ予約
左:渡邊英理子、右:江戸折形祝儀袋のイメージ

■参加人数:先着20名
■商品代:500円(システム手数料5%別)
■お持ち帰り商品:江戸折形 祝儀袋(1人1袋)

<開催日時>
2020/07/11(土)【受付】16:30 →【トークショー】17:00~18:00[予定]

<イベント概要>
着物愛好家から支持を得ている、和装小物専門店オーナー・渡邊英理子が、浴衣や夏着物をちょっと素敵に着こなすコツと、恥をかかないための決まりごと、伝統工芸品の取り入れ方を解説する。また参加特典として、和紙に装飾を施した「江戸折形 祝儀袋」のお持ち帰りグッズをご用意。

<渡邊英理子(わたなべえりこ)>
和装小物専門店「こまもの玖(青山玖株式会社)」代表取締役。趣味で着こなす着物から冠婚葬祭・茶道などのシーンまで、幅広い着物コーディネートのアドバイスを行う。着付け指導や呉服販売も手掛ける。私生活では三児の母。

■東京手仕事スペシャル対談『技芸、美しいをつたえる人々』

東京体験・エンタメ予約
左より、大倉源次郎、安宅信太郎、高橋由貴子

■参加人数:先着20名
■商品代:500円(システム手数料5%別)
■お持ち帰り商品:印伝チャーム(1人1個)、東京染小紋スマートフォンクリーナー(1人1枚)

<開催日時>
2020/07/18(土)【受付】16:30 →【トークショー】17:00~18:00[予定]

<登壇者>
特別ゲスト:大倉流小鼓方十六世宗家 大倉源次郎、江戸漆器師 安宅信太郎(安宅漆工店)、江戸木版画家 高橋由貴子(高橋工房)
司会:大倉未沙都

<イベント概要>
TBSテレビ「日立 世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターとしても活躍する大倉未沙都が司会を担当。日本の伝統芸能・工芸の各道をけん引する、大倉源次郎、安宅信太郎、高橋由貴子の3名をゲストに迎え、プロフェッショナルならではの美や技巧の追求についてトークを繰り広げる。能楽小鼓方であり人間国宝の大倉源次郎による小鼓演奏も披露予定。さらに参加特典として、「印伝チャーム」と「東京染小紋スマートフォンクリーナー」をセットにしたお持ち帰りグッズをご用意。

■トークショー『川原マリアの東京コーデ』

東京体験・エンタメ予約
左:川原マリア、右:羽子板のぽち袋セットのイメージ

■参加人数:先着20名
■商品代:500円(システム手数料5%別)
■お持ち帰り商品:羽子板 ぽち袋(1人4袋入り)

<開催日時>
2020/07/25(土)【受付】16:30 →【トークショー】17:00~18:00[予定]
<イベント概要>
圧倒的なファッションセンスで着物を着こなす川原マリアが、真似したくなる着物のアレンジコーディネートを披露するほか、伝統工芸品を使ったおしゃれスタイリングのコツを紹介する。また会場には、「中原淳一」の作画を江戸木版画で復刻した作品を展示し、作品の画をあしらった「羽子板 ポチ袋」のお持ち帰りグッズをご用意。

<川原マリア(かわはらまりあ)>
京都在住の着物デザイナー兼モデル。着物の図案家として実績を積み、伝統的な和の知識を習得した上で現代的な感覚のもと、和に関する書籍・イラスト・イベントなどを斬新な切り口で手掛ける。新しい伝統文化研究の視点から、美術館や行政イベントでの講師にも務めている。

展示会の見どころ

黒皮の包丁?(正次郎鋏刃物工芸)

東京の伝統工芸品と出会う。『東京手仕事展』とは

江戸小紋や江戸更紗・江戸切子など、職人の匠の技と心意気によって磨かれ、洗練され、現代に至るまで受け継がれている“東京の伝統工芸品”。それらの伝統技巧に光を当て、匠の繊細な“手仕事”の魅力や、優れた機能性・日常性、“粋”な味わいを国内外に知ってもらおうと発足した「東京手仕事」プロジェクト。今年で6年目を迎え、東京らしい感性あふれる新商品の開発にも積極的に取り組み、伝統工芸品に囲まれた潤いある豊かなライフスタイルを提案している。
年に一度「伝統工芸 青山スクエア」で開催される『東京手仕事展』は、うっとりするほど美しい伝統工芸品が展示・販売される展示会。今年のテーマは「あそぶ技」。特別ゲストらによるトークショーでは、伝統工芸品を使ったファッションコーディネートなど、日常生活に気軽に取り入れるヒントを教えてくれる。

東京体験・エンタメ予約
上段左:ベジタブル パッド(ジュエリーサショウ)、上段右:プチガトー ピアス(畠山七宝製作所)、下段左:うつくしバレッタ(真多呂人形)、下段右:アニマルブラシ(宇野刷毛ブラシ製作所)

手づくりの素朴な味わいに一目惚れ。東京の伝統工芸品が一堂に集結

展示会の開催期間中、新商品も含めた多種多様な東京の伝統工芸品が展示・販売される。鍛金・彫金や七宝焼きの技術が用いられたかわいらしいアクセサリーや、江戸木目込人形の木目込み技法から生まれた髪飾り、顔・体のお手入れに便利な手植えブラシなど、今すぐ使ってみたい商品ばかり。また、一生モノの包丁や、海外でも人気の和雑貨やジョウロなども並ぶ。東京の伝統工芸品が持つ手づくりの素朴な味わいや親しみやすさは、生活に豊かさと潤いを与えてくれるはず。普段は見られない伝統技術で作られた非売品の逸品も特別展示しているので、ぜひ会場で自分のお気に入りを見つけてみて。

東京体験・エンタメ予約
左より、小鼓胴蒔絵「雅奏鳳鳴」、大倉未沙都

各道のスペシャリストが集合!一日限りのトークショーに参加しよう

7月の土曜日は、3週にわたり参加費500円のワンコインイベントを特別開催。南青山の和装小物専門店「こまもの玖」のオーナー・渡邊英理子や、独自のファッションを発信し続ける川原マリアが、着物の着こなし術や伝統工芸品の取り入れ方を紹介する。また、一日限りの東京手仕事スペシャル対談が実現! 能楽小鼓方であり人間国宝の大倉源次郎、目黒雅叙園の「百段階段」にも携わる江戸漆器師の安宅信太郎、木版画家であり高橋工房6代目の高橋由貴子と、司会者として大倉未沙都が登壇。日本が誇るべき伝統芸能・工芸の美しさや技巧についてトークを繰り広げるほか、貴重な小鼓実演も予定している。いずれのイベントも、参加特典のグッズがもらえるのも嬉しいポイント。

イベントデータ

■展示会会場
伝統工芸 青山スクエア
東京都港区赤坂8-1-22 1F(ワンコインイベントは2F)
※ワンコインイベントはより広い同施設の2階へと会場が変更となりました

■アクセス
J地下鉄「青山一丁目駅」3番出口または4番北口より徒歩3分

■展示会開催日
2020/07/10(金)~2020/08/06(木)
※2020/08/02(日)休館
※参加自由

■ワンコインイベント開催日
・トークショー『こまもの玖のワンランクアップ着こなし講座』
 2020/07/11(土)【受付】16:30 →【トークショー】17:00~18:00[予定]
・東京手仕事スペシャル対談『技芸、美しいをつたえる人々』
 2020/07/18(土)【受付】16:30 →【トークショー】17:00~18:00[予定]
・トークショー『川原マリアの東京コーデ』
 2020/07/25(土)【受付】16:30 →【トークショー】17:00~18:00[予定]
※各先着20名限定(事前申し込み)、各500円(システム手数料5%別)

予約に関する注意事項

■『東京手仕事展「あそぶ技」』について
・展示会はご自由にご覧いただけます。3つのワンコインイベントは、事前予約が必要となります。
・来場の際のアルコール消毒および検温にご協力ください。
・体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。

■ワンコインイベントについて
・各イベントの受付は、当日16時30分に開始となります。
・受付時に、予約完了メールのプリントアウトまたはメール画面をご提示ください(オズモールで予約した旨と、申込み者様の名前・予約番号(OZE~)がわかるようにご提示ください)。
・受付時に、参加特典のお持ち帰りグッズをお渡しします。
・座席は、隣同士の間隔を十分に空けた状態に配置します。スタッフの指示に従い、ご着席ください。
・座席指定はできません。また、座席位置は当日までわかりかねますので、受付時にご確認ください(当日の先着順ではありません)。
・登壇者は距離などに注意のうえ、マスクを外しての登壇となります。あらかじめご了承ください。
・イベントの模様を撮影し、後日オズモールやその他メディアで掲載される可能性があります。あらかじめご了承ください。
・ワンコインイベント当日、体調に不安がありご来場が難しい場合には、東京手仕事展の催事期間中(下記、対応期間参照)にご来場いただければ、参加料金に含まれるお土産をお渡しいたします。なお、郵送はいたしかねます。
 ご来場されましたら、オズモールから届いている予約完了メールの画面を会場スタッフまでご提示ください。
 【トークショー『こまもの玖のワンランクアップ着こなし講座』】2020年7月11日(土)~2020年8月6日(木) ※2020年8月2日を除く
 【東京手仕事スペシャル対談『技芸、美しいをつたえる人々』】2020年7月18日(土)~2020年8月6日(木) ※2020年8月2日を除く
 【トークショー『川原マリアの東京コーデ』】2020年7月25日(土)~2020年8月6日(木) ※2020年8月2日を除く

■東京体験・エンタメ予約に関する諸注意
・同じワンコインイベントを複数回お申し込みいただくことはできません。
・申し込み可能人数以上の予約を希望される場合は、同行者様のアカウントから別途申し込みの上、下記OZmall編集部・イベント担当までご相談ください。なお、配席の相談は、配券の都合上希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
・参加料金の支払い手続き完了後のキャンセル、予約日程・人数の変更、返金はいたしかねます(クレジットカード決済の場合「お支払い手続き完了」画面の表示をもって手続きが完了します)。

問い合わせ先

■イベントに関するお問い合わせ
公益財団法人東京都中小企業振興公社 城東支社 「東京手仕事」プロジェクト 普及促進事務局
craft@tokyo-kosha.or.jp

■そのほかご質問・お問い合わせ
OZmall編集部・イベント担当(土日祝を除く10:00~17:00)

よくある質問

■交通機関により、ワンコインイベントの開始時間に間に合わなかった場合どうなりますか
開始時間を過ぎても原則参加は可能です。ただし、イベントによっては入場を制限させていただく場合もあります。なお、参加料金の払い戻しはいたしかねます。

■ワンコインイベントに参加できなかった場合、参加特典は後日発送してもらえますか
参加特典の後日発送はできません。なお、参加料金の払い戻しはいたしかねます。

■万が一、展示会(ワンコインイベント)が中止になった場合の確認方法を教えてください
展示会(ワンコインイベント)に開催中止・開催時間などの変更が生じた場合は「東京体験・エンタメ予約」トップページ上部にお知らせ枠を表示します。

そのほか東京体験・エンタメ予約に関するFAQはこちら

  • LINEで送る
※記事は2020年6月10日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP