海外旅行なら遅めの夏休みがお得!旅行のプロおすすめの海外3エリアを厳選

夏休みの旅行先をまだ決めかねている人は、むしろラッキーかも! 最高にきれいなビーチや異国情緒あふれる海外も、真夏を少しはずしたほうがかえってお得に旅ができる。なかでも特に狙い目のツアーが揃う、おすすめエリアについて旅のプロがご紹介。
更新日:2017/07/11

お得な時期にこそ、目指したいのは海外!
これから旅行を計画するなら、絶対にターゲットは海外! ピーク時は高い・・・と諦めていたエリアもお盆を過ぎた8月下旬~10月にかけてツアー料金がぐっと安くなり、日本人観光客の姿も少なめに。夏真っ盛りなら混雑するスポットでも、お得に、ゆったりと過ごせるようになる。そこで、旅のプロフェッショナル・JTBスタッフの荒川好美さんが、海外の中でもアクセスがよく、3~5日間の短期間でもたっぷりと遊べる人気3エリアをピックアップ。各地での注目スポットやグルメもご紹介。
旅のプロが選ぶSPOT1 トレンドも王道も楽しむごほうびハワイ
体験ツアーやフォトジェニックスポットに注目
リゾートファッションやパンケーキなど、常にトレンドの発信源になっているハワイ。何度訪れても、新しい発見があります。最近は、ダイヤモンドヘッドのハイキングといった体験ものや天使の海、カカアコ、カイルアビーチ(写真)などフォトジェニックな場所が人気。アラモアナに代表されるショッピングやグルメの王道エリアを押さえつつ、ニュースポットを巡ってみてください。JTBのお客様は、観光地を回る‘OLI‘ OLI(オリオリ)ウォーカーなどのバスを無料で使えます。うまく利用すればさらにお得!


ショッピングははずせない!
ハワイ旅行でかかせないのはやっぱりショッピング。ハワイ最大級のアラモアナ・ショッピング・センターへ向かうのにも‘OLI‘ OLI(オリオリ)ウォーカーが便利。また2017年夏、アラモアナ内に新しいダイニングスペース「The Lanai」がオープンする予定なのでこちらも注目です。

ファーマーズマーケットで食を堪能
ハワイでは毎日マーケットが開催されていて、食やお土産探しにぴったり。ダイヤモンドヘッドの麓のKCC駐車場で毎週土曜午前、火曜夕方に開催されるKCCファーマーズマーケットや毎週水曜夕方開催のホノルルファーマーズマーケットなどでマーケットならではのグルメを探してみてはいかが?

ウォールアートのカカアコでSNS発信
今ハワイで最も注目を集めているエリアは、かつて倉庫街だったカカアコ。さまざまなウォールアートが建物を飾り、フォトスポットとしても大人気。また、カフェやショップが集まった複合施設「ソルト」をはじめ、次々とおしゃれな店もオープン。ホノルルの最先端をチェックできます。
旅のプロが選ぶSPOT2 カラフル文化を楽しむシンガポール

街巡りとアフタヌーンティーがマスト
古くから交易の中継地だったシンガポールは、伝統と最先端が混じり合った街並みと文化が魅力です。カラフルな建物が並ぶカトン地区やリトル・インディアなどレトロな街を歩いた後は、絶対にはずせないアフタヌーンティーへ。優雅なひとときを堪能できます。夜は、未来都市を思わせる植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」のイルミネーションショー(写真)が必見! マーライオンやシンガポールフライヤー、セントーサ島のプロジェクションマッピングなどの夜景巡りもおすすめです。

試したい、2種のアフタヌーンティー
数ある名店の中でも、特に訪れたい店のひとつは「パンパシフィック シンガポール」。スコーンや伝統のお菓子を色鮮やかな器に盛った、プラナカン様式のお茶が楽しめます。「TWG Tea」もマスト。膨大な種類のお茶から選べ、高級ブランドならではの雰囲気にも浸れます。

シンガポールフライヤーで夜景を一望
シンガポールフライヤーは、地上160mに達する世界最大級の観覧車。それ自体青く光り写真映えしますが、乗車すればマリーナ湾とシティを一望。夕景や夜景の大パノラマを、1周30分間眺められます。ゴンドラ内で、シンガポールスリングやディナーを味わえる乗車プランも!

カラフルなカトン地区をぶらぶら
中国とマレー半島、ヨーロッパの文化が融合して生まれたプラナカン文化。カトン地区には代表的建築物のショップハウス連なり、散策に最適です。パステルカラーの壁や花模様のレリーフが絵になりますし、かわいいプラナカン雑貨の店やローカルフード店もいっぱい。
旅のプロが選ぶSPOT3 グルメも観光も存分に味わう台湾
台北で食と買い物を楽しみ、郊外に日帰り旅
小籠包に豆漿(トウジャン)、牛肉麺、フワフワのマンゴーかき氷など、台湾は食の宝庫。それも本格的な台湾料理店から食堂、屋台、カフェなどさまざまなお店で味わえ、グルメ旅を堪能できます。日本からの直行便が飛ぶ観光の中心地・台北では、101階建ての「台北101」や四四南村でショッピングと撮影の両方を満喫して。またエキゾチックで魅力的な風景が楽しめる九份や天燈上げが有名な十分など郊外へも行きやすく、日帰り旅も楽しめます。


お餅がとろ~り絶品パンケーキ
各国で人気のパンケーキですが、台湾にも名店が多数。特に台北の有名グルメが集まる永康街のカフェ「Petit Doux」では、変わったパンケーキが食べられます。フランス産発酵バターなど素材にこだわるだけでなく、カットすると中からマスカルポーネとお餅が溶け出し絶品!

ミュージアムのような誠品信義書店へ
最近注目されているのが、台湾で初の24時間営業の誠品信義書店。本が販売されているだけでなく、カフェやショッピングモール、カルチャーセンターも併設されています。センス抜群の品々を集めた雑貨や書籍、グッズも手に入り、台湾のトレンドも知ることができるのでぜひ立ち寄ってみてください。

十分で願いを込めて天燈上げ
願いごとを書いた天燈(ランタン)を一斉に夜空に放つお祭りが、世界的に有名な十分(シーフェン)。今年は10月4日に開催されますが、ほかの日でも天燈上げを体験できるので人気です。台北から電車で約1時間半。ローカルの平渓線は商店街の店先すれすれを走り、それもユニークです。

海外人気エリアのおすすめ夏休みツアーを簡単検索!
確かなツアー内容で、安心して旅行をおまかせできるJTB。海外の人気エリアを選りすぐった夏休み海外ツアーサイトがあるので、まだ行く先を決めかねている人はチェックしてみて。エリア、または日程から検索でき、お得なツアー選びが簡単。ツアーによっては、例えばトロリー・バスに乗り放題などルックJTBならではの特典も!

価格重視で選ぶなら旅のアウトレットをチェック
海外もお手頃価格で旅したい人は、JTBお買得旅の「旅のアウトレット」が見逃せない。出発日限定の特別価格ツアーや、このホテルに泊まってこの値段!?といった嬉しい掘り出し物ツアーが続々と登場。7、8月の夏休みや間際出発にもおすすめだけれど、特に8月末~10月出発にはお得なツアーがズラリ!
PR/JTBワールドバケーションズ
WRITING/MAKI SATO