春の陽気を感じられる星野リゾートで花と過ごす癒しのひととき。春におすすめ星野リゾート4選

春の陽気を感じられる星野リゾートで花と過ごす癒しのひととき。春におすすめ星野リゾート4選

静寂な冬が終わり、春の訪れとともに旅先で特別な体験を楽しみたくなる季節。星野リゾートでは、この春、色とりどりのお花で癒されるイベントが目白押し。趣向を凝らした演出でホテル内で花を楽しむことができるのはもちろん、花にちなんだ飲食メニューの提供や、花を使った制作体験など、春をより深く感じられるアクティビティがたくさん。そこで今回は、数ある星野リゾートの中から、春に訪問すべき星野リゾート4選をご紹介。

更新日:2025/03/19

季節のアクティビティを満喫できる星野リゾートでここでしかできない体験を

季節のアクティビティを満喫できる星野リゾートでここでしかできない体験を

その土地ならではの風土やカルチャー、食などの魅力を活かした「ここでしかできない」体験が充実している星野リゾート。「旅を楽しくする」をテーマに、「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO」「BEB」など、旅の目的にあったブランドを選べるのも魅力の一つ。そんな魅力あふれる星野リゾートでは、色鮮やかな花々が咲き誇る春の到来を祝うため、お花をテーマにしたイベントを開催! ホテルだけで楽しめる、快適なひとときを心ゆくまで満喫して。

【BEB5土浦】国営ひたち海浜公園のネモフィラがホテル内でも楽しめる!

茨城県にある「BEB5土浦(ベブ) by 星野リゾート」では、国営ひたち海浜公園のネモフィラをホテル内で楽しめる「いつでもネモフィラブルーミング」を、2025年4月16日〜5月15日の期間限定で開催。パブリックスペース「TAMARIBA(タマリバ)」では、プロジェクションマッピングによって空間全体がネモフィラ畑に一変。まるでネモフィラ畑に入り込んだかのような没入体験ができる。
ネモフィラをイメージしたフォトジェニックで可愛いスイーツ「ネモフィラブーケアイス」もカフェにて提供。チョコレートアイスと、ネモフィラの花に見立てた優しい甘さのあんこは相性抜群。
さらに、水面に揺らめく色鮮やかなネモフィラが印象的な、キャンドルすくい体験では、ネモフィラの形を模したキャンドルをすくい、すくったキャンドルは持ち帰ることができる。旅が終わった後もキャンドルを灯せば、旅の思い出に浸れる。
見るだけではなく、よりネモフィラを感じられるエンターテインメントな体験を楽しもう。

TRAVEL INFORMATION

■「いつでもネモフィラブルーミング」
期間:2025年4月16日~5月15日
時間:24時間
※ネモフィラブーケアイス・ネモフィラのキャンドルすくい:9:00〜21:00
料金:ネモフィラブーケアイス:850円(税込)
ネモフィラのキャンドルすくい:1回 650円(税込)
場所:パブリックスペース「TAMARIBA」
予約:不要

■BEB5土浦 by 星野リゾート
住所:茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦3階
TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
料金:1泊 6,600円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)

詳細はこちら

【OMO5東京五反田】桜がテーマのクリームソーダとプリンを味わえる『桜ゆらり 夜の喫茶』

高層階からの夜景と食通も唸るグルメを楽しむ「街ナカ」ホテル「OMO5東京五反田(おも)by 星野リゾート」では、2025年3月3日から4月25日までの期間、レトロな空間で桜がテーマのクリームソーダとプリンを味わえるイベント「桜ゆらり 夜の喫茶」を開催。
桜味のドリンク、桜を練りこんだアイス、桜型のチョコレートを使った桜尽くしのクリームソーダは、夜桜をイメージしてちょっぴり大人で幻想的な雰囲気を演出。桜型のチョコレートと桜風味のクリームを添えたプリンは、五反田にあるパティスリー「LES CACAO」が本イベントのために特別に製作した、ここでしか味わえないメニュー。
桜色に染まる空中庭園で春の訪れを感じた後は、「桜ゆらり 夜の喫茶」で春の風物詩を味わって、五感で春を体感して。

TRAVEL INFORMATION

■「桜ゆらり 夜の喫茶」
期間:2025年3月3日~4月25日
時間:20:30~23:00(22:00ラストオーダー)
場所:OMOベース(ラウンジ・空中庭園)
料金:クリームソーダ 1,000円 プリン 800円(すべて税込)
予約:不要
対象:宿泊者

■OMO5東京五反田 by 星野リゾート
住所:東京都品川区西五反田8丁目4番13号
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
料金:1泊1室あたり32,000円~(税込、食事別)

ホテル詳細はこちら

【リゾナーレ那須】見て、香っ て、触れて花を堪能するイベント「高原の花咲くリゾナー レ」

高原のアグリツーリズモリゾート「リゾナーレ那須」では、2025年4月26日~5月31日の期間に、360度花に包まれる空間で、見て、香って、触れて花を堪能するイベント「高原の花咲くリゾナーレ」を初開催。
那須の大自然をイメージするかのように、天井から花やハーブ、野菜が装飾されており、装飾の隙間から差し込む春の柔らかな光は、日々の疲れをあたたかく癒してくれるよう。
さらにラウンジでは、花やハーブの香りとワインを一緒に堪能する特別な体験を、アクティビティ施設「POKO POKO」では、ドライフラワーとハーブを使用したフラワーボトルづくりを楽しめる。豊かな自然の中で花やハーブの香りに包まれながら、優雅なひとときを過ごしてみて。

TRAVEL INFORMATION

■「高原の花咲くリゾナーレ」
開催日:2025年4月26日~5月31日
場所 :レセプション、ラウンジ、アクティビティ施設「POKO POKO」
対象 :宿泊者

■リゾナーレ那須
住所:栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
TEL:050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
料金:1泊24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、朝食付)

ホテル詳細はこちら

【界 伊東】ゆったりと季節 の移ろいを堪能する「湯上がり花見」

豊富な湯量と泉質を誇る静岡・伊東温泉に位置する温泉旅館「界 伊東」では、2025年4月7日~6月30日までの期間、春の花が咲く日本庭園で、ゆったりと季節の移ろいを堪能する「湯上がり花見」を開催。
温暖な気候に恵まれる伊豆地方では、1年を通して四季折々の花々が咲き誇り、日中にはツツジ、フジ、アジサイなど表情豊かな花を堪能できる。夜になると「花暦行灯」がライトアップし、消しゴムはんこで表現された春の花々が暗がりの中に浮かび上がり、幻想的な雰囲気に。
さらに夜の庭園散策に向けて、和紙を使ったオリジナルデザインの提灯作り体験もできる。伊豆の植物をモチーフにした消しゴムハンコを用いて作る、自分だけのオリジナル提灯は旅の思い出になること間違いなし。
日中は庭園で春の風情を、夜は美しい花暦行灯に包まれて、昼夜で異なるお花見を楽しんで。

TRAVEL INFORMATION

■「湯上がり花見」
期間:2025年4月7日~6月30日(土日祝除く)
時間:20:00~21:30(花暦行灯点灯時間)
料金:1500円(税込み)
含まれるもの:提灯作成の体験、和菓子、花咲くお茶
場所:日本庭園
定員:最大10名
予約:手仕舞い3日前の17:00までに要予約。
備考:日中の庭園散策、花暦行灯鑑賞は予約不要。
※天候によって内容を変更する場合があります

■界 伊東
住所:静岡県伊東市岡広町2-21
TEL::050-3134-8092(界予約センター)
料金:1泊 35,000円~(2名1室あたりの1名料金、サービス料込・税別、夕朝食付き)

ホテル詳細はこちら

約60軒を網羅!星野リゾート完全ガイド2025~

旅行のプロがおすすめする施設の魅力や、星のや・界・OMOなどブランド別の特徴も!

北海道から沖縄まで、地域ごとの風土やカルチャー、食などの魅力を存分に体験できる「星野リゾート」のホテル・温泉旅館を、オズモールのトラベル編集部とオズレポーターズの旅のプロが口コミとともにご案内。星のや・界・リゾナーレ・OMO・BEB、その他の個性的な施設を含む、ブランド別に国内の約60の宿泊施設を完全網羅。「星野リゾート」ならではの体験から次の旅先を探してみては?

WRITING/NAO OKUNO(OZmall)

  • LINEで送る
※記事は2025年3月19日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP