銀座、大阪、博多など街歩きを楽しむ旅に!自分にも環境にもやさしい「スーパーホテル」の過ごし方ガイド

銀座、大阪、博多など街歩きを楽しむ旅に!自分にも環境にもやさしい「スーパーホテル」の過ごし方ガイド

主要観光地にアクセスがよくて、コスパもいいホテルはいろいろあるけれど、決め手に欠けると悩む人は多いのでは? そんな人におすすめなのが「スーパーホテル」。立地やコスパはもちろんのこと、オーガニック朝食や選べる枕のサービスに、無料のウェルカムバーなど+αのサービスがいっぱい。さらに、泊まるだけで環境保全にも貢献できるとか。今回はそんな「スーパーホテル」でのおすすめの過ごし方をご紹介。

更新日:2025/03/27

主要都市をはじめ国内173店舗を展開。地球にも人にもやさしいホテル

ホテルを通じて“人を元気に、地球を元気に”をコンセプトに掲げる「スーパーホテル」。通常の「スーパーホテル」と、ワンランク上の接客やおもてなしを提供する「スーパーホテルPremier」を合わせて、国内に173店舗、海外に1店舗と幅広く展開。(2025年4月現在)

一部の店舗では天然温泉が楽しめるほか、ホテルで過ごす時間の多くが睡眠に費やされることから、ゲストに質のよい睡眠を!と大阪府立大学名誉教授・清水教永医学博士と共同で「ぐっすり研究所」を設立。選べる枕や、心地よい照明の研究、オリジナルパジャマの開発など、“ぐっすり眠れる環境”づくりにとことんこだわっている。

SDGsという言葉が浸透する前から環境保全に取り組み、環境大臣が認定する「エコ・ファースト制度」で、ホテル業界で唯一認定を受けている点にも注目。ほかにも、オーガニック食材の朝食や、地域とゲストをつなぐサービス「ご当地結びスタ」、アメニティも充実しているから、観光の拠点はもちろん、ひとり旅やおこもりステイを楽しみたい人にもおすすめ。

「スーパーホテル」1日のおすすめの過ごし方~銀座編~

【15:00】チェックイン!8種の選べる枕に女性が嬉しいレディースルーム

【15:00】チェックイン!8種の選べる枕に女性が嬉しいレディースルーム

まずチェックインを済ませたら、低めでもっちりとやわらかな「もちふわレディース枕」や、心地よい硬さの「低反発」など、硬さや高さが異なる8種類の枕から自分にぴったりの枕をセレクト。

「スーパーホテル」には女性が安心して利用できる「レディースフロア」や「レディースルーム」がある店舗も。今回宿泊する「レディースルーム」には、女性の体に合わせて開発したオリジナルマットレスをはじめ、女優ミラーやReFaのドライヤー、カールアイロンが完備。シャワーヘッドにもReFaが採用されているのが嬉しい!

【17:30】無料ラウンジも「ウェルカムバー」でオリジナルカクテルを飲むのも◎

【17:30】無料ラウンジも「ウェルカムバー」でオリジナルカクテルを飲むのも◎

1Fラウンジでは毎日17:30~20:00まで、宿泊者限定の「ウェルカムバー」を実施。ラウンジの一角には、ソフトドリンクからアルコールまでさまざまなドリンクがずらりと並び、無料で自由に楽しめる。炭酸水やオレンジジュース、烏龍茶など“割もの”も用意されているから、オリジナルカクテルを作るのもおすすめ。カンタンカクテルレシピも紹介されているので、参考にしてみて。

※ウェルカムバー利用時間は店舗により異なり、変更となる場合がございます

【18:30】「ご当地結びスタ」の助けを借りて銀座の街に繰り出そう

【18:30】「ご当地結びスタ」の助けを借りて銀座の街に繰り出そう

ホテルがある街の魅力をもっと伝えたいという思いからスタートした「ご当地結びスタ」。ロビーに置かれたお手製ノートには、スタッフが実際にホテル周辺にあるさまざまな飲食店をめぐって撮ったメニューの写真や、おいしそうなコメントいっぱい! もちろん、スタッフに直接「この辺りで、素敵なカフェはありませんか?」「ここから近い、おすすめの観光地は?」など聞いてみてもOK。

【21:00】銀座さんぽを楽しんだあとは、ゆっくり天然温泉で癒されて

【21:00】銀座さんぽを楽しんだあとは、ゆっくり天然温泉で癒されて

東京の中心・銀座にありながら、天然温泉に入れるのもこちらの魅力のひとつ。毎日、奥湯河原の源泉から直送される天然温泉に浸かれば、1日の疲れが吹き飛ぶ! また、大浴場に備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディソープもオリジナル。カミツレ・セージ・ローズマリーなど、オーガニック認証のハーブエキス5種を使用した爽やかな香りは性別を問わず人気だそう。

【8:00】体にやさしい朝食で1日をスタート!

【8:00】体にやさしい朝食で1日をスタート!

朝食(有料)にはオーガニックフードブランド「GREEN SPOON」のスープかスムージーが選べるほか、銀座のジャムパン専門店「月と花」のジャムパンが1つ、オーガニック野菜のサラダがついてくる。朝いちばんに体にやさしい野菜がたっぷり摂れることに加えて、開店から2時間で売り切れてしまうという入手困難なジャムパンが食べられるの高ポイント! ほかの「スーパーホテル」では、焼きたてパンやご当地の食材を使ったメニューなどが楽しめる、朝食ビュッフェを実施しているみたい。

※メニューや提供方法は店舗により異なります

【10:00】未使用のアメニティをお菓子に交換してチェックアウト

【10:00】未使用のアメニティをお菓子に交換してチェックアウト

MY歯ブラシを持参し、チェックアウト時にアメニティの歯ブラシを未使用の状態で返却すると、「エコひいき」活動としてご当地のお菓子をもらえたり、連泊時に掃除不要の場合はミネラルウォーターをプレゼント。ほかにも、1泊の宿泊で発生するCO2を電力は再生可能エネルギー等を利用し、ガスと水道はカーボン・オフセットすることで、実質ゼロにする「CO2実質ゼロ泊」も実施しているとか。快適に過ごしただけなのに、地球環境保全にも貢献できるのが嬉しい。

今回取材したのは【スーパーホテルPremier銀座】

通常の「スーパーホテル」に比べより上質な空間に豊富なアメニティなど、大都市圏を中心に展開するPremierシリーズのひとつ「スーパーホテルPremier銀座」。歌舞伎座などにもほど近い立地は、銀座はもちろん、東京観光の拠点に最適!

スーパーホテル公式Instagram(@super.hotel_official)でも全国のホテルそれぞれのこだわりポイントや、地域のおすすめ情報などを発信しているので、ぜひチェックしてみて。

電話番号/03-4411-9000
住所/東京都中央区銀座3-11-5

PHOTO/NORIKO YONEYAMA WRITING/MINORI KASAI

  • LINEで送る
※記事は2025年3月27日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP