日々ロケハンに出かけたり、個人的に旅をしたりしているOZの編集部にとっては、毎日が新しい発見や出会いに満ちた小さな旅。今回は北陸らしい情緒あふれる街並みが楽しめ、また日本を代表する伝統工芸・九谷焼に欠かせない「花坂陶石」の産地としても知られる、石のまち「小松市」へ。ここで今、続々誕生しているユニークな新スポットをめぐりました。
石川県小松市は、愛すべき日本の原風景が広がる、石のまち。
石川県の南西に位置する小松市は、伝統産業が盛んな“モノづくりのまち”。江戸時代に加賀前田家三代、前田利常が町に職人を多く招いたなごりなのだそう。また、メノウやオパール、水晶といった神秘的な石が採れる“石のまち”という一面も。有名な九谷焼も、そうした陶石から生まれた磁器。大胆で鮮やかな、まるで絵画のような絵付けにも心惹かれます。
そのほか、開湯1300年とされる北陸最古の温泉地・粟津(あわづ)温泉や、自然に恵まれた土地ならではの、山海の幸も目当てにしたいところ。羽田空港から約1時間の小松空港のある小松市はアクセスがよく、週末を利用した1泊2日のローカル旅にまさにぴったり。
でも、今回のトリップで小松市を目指した本当の理由は、どうしても行ってみたい話題の新スポットが続々誕生しているから。今回の旅ではそれらをめぐって、小松市の新しい魅力に触れてみました。
小松市内までのアクセス
羽田空港から小松空港まで約1時間。小松空港からJR小松駅までバスで約12分
テイスティングルーム「杜庵(とうあん)」では人間国宝による九谷焼のおちょこで、4種の日本酒が試飲できます(完全予約制)。燻製や味噌といった酒肴3品とじっくり味わえ、最後には石川の和菓子とのマリアージュも! 日本酒好きも絶賛する神の酒を一度に4種も愉しめる贅沢さもさることながら、日々これらの酒づくりに勤しむ蔵人と直接語り合いながら過ごせるのも貴重な体験でした。
そもそも分子ガストロノミーは食材が変化する温度や調理時間などを意識し、最新の技術を用いて“科学的に最適化”した料理のこと。また、こちらのお店ではほとんどの料理に小松や石川の食材、九谷焼や石の器を使っているのも特徴。小松のよさも生かされた新名所で、ぜひともワクワク心踊る体験をしてみてください。
SHÓKUDŌ YArn(ヤーン)
TEL.0761-58-1058
住所/石川県小松市吉竹町1-37-1
営業時間/ランチ12:00〜15:00(12:30LO)、ディナー18:00〜
※コースはおまかせのみ。ランチ10000円、ディナー15000円(完全予約制)
定休日/日、月、火ランチ
アクセス/小松空港より車で15分、JR小松駅より車で8分
さらに、30人規模で利用できる体験工房も。こちらでは製土工場で作られた花坂陶石の磁器土を使った電動ろくろor手びねりでの器づくり、または九谷五彩と呼ばれる赤・黄・紺青・青(緑)・紫の5色の絵具を使った絵付けの本格体験ができるので、もちろんチャレンジ。湯のみやぐいのみ、お皿などから好みの器が作れます。ちなみにまったくの初心者でも楽しく体験できました! 完成した器は自宅まで送ってくれるので、到着を楽しみに待ちたいと思います。
九谷セラミック・ラボラトリー
TEL.0761-48-4235
住所/石川県小松市若杉町ア91
営業時間/10:00〜17:00(最終入館16:30)
入館料/一般300円、高校生以下150円
体験/ろくろ体験、手びねり体験、絵付け体験、型おこし体験(WEB予約限定)の4コースあり。3080円~(送料別)
定休日/水、年末年始 ※製土工場は稼動していない日もあります
アクセス/小松空港より車で17分、JR小松駅より車で10分
WRITING/EMIKO OKAZAKI