“かわいい”を見つけに。秋の小豆島1泊2日のフォトトリップ

画像:道の駅 小豆島オリーブ公園
穏やかな陽射しが心地いい秋の休日は、気持ちものんびり穏やかに過ごせる島旅へ。そこで訪れたいのが、オリーブの名産地・小豆島。“かわいい”にあふれた島には乙女心をくすぐる、とっておきが待っている。
更新日:2018/10/09

フォトジェニックなあれこれがたくさん
オリーブ植栽110周年を迎えた小豆島へ
温暖な気候に恵まれた、瀬戸内海に浮かぶ小豆島。日本で初めてオリーブの栽培に成功し、今ではオリーブの島と呼ばれるように。
そんな小豆島では、オリーブにまつわるスポットなどを巡る島旅を。まるで外国のような風景や自然が作り出す絶景、さらに女子旅に欠かせないおいしいもの、かわいいものも目白押し。カメラ片手に島巡りをすれば、旅の楽しみもいっそう広がるはず。
島内を効率よく周遊するならレンタカーがおすすめ。ドライブしながら気持ちいい旅時間を。
スポット紹介

道の駅 小豆島オリーブ公園
約2000本のオリーブの木に囲まれたこちらには、ギリシャ風車やオリーブ色のポストなど、フォトスポットが充実。魔法のほうきをレンタル(無料)して、空を飛んでいるみたいな写真にも挑戦を。園内では島の特産品なども販売。
DATA
TEL.0879-82-2200
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941−1
営業時間/8:30〜17:00 無休
入館料/無料
アクセス/土庄港より車で約20分

らしく園
オリーブ農園・井上誠耕園が運営する複合施設。1階のショップ・mother’sでは自社のオリーブ製品の販売や、マイオリーブオイル作り体験1728円~を実施。2階のレストラン・忠左衛門ではオリーブ牛のタリアータ3024円など地場の食材を使ったメニューが揃う。
DATA
TEL. mother's 0879-75-1133 忠左衛門0879-75-1188
香川県小豆郡小豆島町蒲生甲61-4
営業時間/mother's 9:00~17:00 無休 忠左衛門11:00~16:00(15:30LO) 土・祝前日11:00~21:30(20:30LO) 無休

405 CAFE
迷路のように路地が入り組み、“迷路のまち”と呼ばれる土庄本町にあるカフェ。人気はエンジェルソフト500円。地元の菓子店に特注した翼クッキーと、香川の伝統菓子・おいりは自分でトッピング。楽しいおやつ時間を。
DATA
TEL.0879-62-9889
香川県小豆郡土庄町甲413-2
営業時間/10:00~17:00 水定休(祝の場合営業)
アクセス/土庄港より車で約5分

島宿 真里(しまやど まり)
自家源泉の温泉と趣の異なる全8室が風情たっぷりなこの宿では、夕食の醤油会席も楽しみに。メインの島魚と畑野菜の造り盛鉢は、味わいの異なる4種の醤油とともに提供。醤油の味比べをしながら、島の恵みを堪能して。2019年春には、全5室の客室がオーシャンビューの海辺の別邸「海音真里」が全館完成予定。
DATA
TEL.0879-82-0086
香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2011
宿泊料金/1泊2食付き2名1室1名27000円~ 入湯税1名150円
アクセス/土庄港より車で約30分
※池田港・草壁港・坂手港・オリーブナビ・安田バス停より送迎車あり(要予約)

なかぶ庵
1970年に創業した手延べそうめん工房で味わえるのは、2代目店主が約10年かけて完成させた生そうめん600円。もちもちとした歯ごたえが特徴で、小麦粉のうまみや風味をしっかりと感じられる。そうめん箸分け体験は、工場見学、食事(生そうめん)付き1300円。
DATA
TEL.0879-82-3669(8:00~10:00 15:00~18:00)
香川県小豆郡小豆島町安田甲1385
営業時間/食事10:00~14:00(LO)※売り切れしだい終了 体験10:00、11:00、13:00 食事、体験ともに要予約 不定休
アクセス/土庄港より車で約30分

萬年山 安養院 瀧湖寺 奥之院 笠ヶ瀧(まんねんざんあんにょういんりょうこうじおくのいんかさがたき)
手すりを頼りに岩肌を10分ほどかけて登って断崖絶壁に立つ本殿へ。道のりは険しいけれど、本殿入口の“幸せくぐり”と呼ばれる六角形の穴をくぐると、現世の罪をなくし生まれ変わるとの言い伝えが。そんなご利益と願かけ指輪1000円~を授かりに本殿をめざそう。車で訪れる場合は厄除けの石段を上がったところに駐車場も。
DATA
TEL.0879-62-1017
香川県小豆郡土庄町笠滝乙56
拝観時間/8:00~14:00 無休
アクセス/土庄港より車で約20分
駐車場/7台程度

島内に点在するアート
2010年から3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭の会場にもなっている小豆島。土庄港に設置された「太陽の贈り物」をはじめ、これまでの芸術祭で公開された作品などを島内に常設展示。アート巡りも楽しみにしよう。
DATA
▽太陽の贈り物:チェ・ジョンファ(崔正化)
香川県小豆郡土庄町(土庄港湾内)
アクセス/土庄港よりすぐ
▽オリーブのリーゼント:清水久和
香川県小豆郡小豆島町馬木甲782-1
アクセス/土庄港より車で約35分
▽小豆島縁起絵巻、スター・アンガー:ヤノベケンジ(絵師 岡村美紀)
香川県小豆郡小豆島町坂手甲1850
アクセス/土庄港より車で約40分

自然スポット:エンジェルロード、中山の棚田、寒霞渓(かんかけい)
海と山に恵まれた小豆島には自然の神秘を感じる絶景スポットも。大切な人と手をつないで歩くと願いが叶うという言い伝えのあるエンジェルロード、斜面に700枚もの田んぼが連なる中山の棚田、日本3大渓谷美のひとつ寒霞渓(かんかけい)を訪ねて、島の豊かな自然を体感。なお、エンジェルロードが現れるのは1日2回のみ。海から道が出現する幻想的な風景は見逃せない。
DATA
▽エンジェルロード
香川県小豆郡土庄町銀波浦
アクセス/土庄港から車で約10分
▽中山の棚田
香川県小豆郡小豆島町中山
アクセス/土庄港より車で約20分
※画像は初夏の風景です
▽寒霞渓
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
アクセス/土庄港より車で約35分
小豆島へのアクセス
【飛行機】羽田空港より高松空港まで約1時間20分、高松空港よりバスに乗り換えて約40分で高松港へ。高松港より土庄港・池田港・草壁港までフェリーで約60分、高速艇(土庄港のみ)で約35分
【新幹線】東京駅より姫路駅まで約3時間、姫路駅でバスに乗り換えて約25分で姫路港へ。姫路港より福田港へフェリーで約100分

オリーブの収穫体験もできる!
1日限りの「小豆島オリーブマルシェ」に出かけよう
オリーブ植栽110周年を記念して、オリーブオイルをはじめ、オリーブ牛やオリーブ夢豚、オリーブハマチなど、香川県自慢のオリーブにまつわる商品が勢ぞろいする「小豆島オリーブマルシェ」が開催! 全24ブースをまわって、オリーブの魅力を堪能してみて。当日はオリーブの収穫体験もできるから、オリーブ尽くしの1日を楽しめそう。
▽イベントDATA
小豆島オリーブマルシェ
開催日時/2018年10月21日(日)10:00~15:00
場所/道の駅 小豆島オリーブ公園内、第三駐車場ほか
入場無料
問い合わせ/TEL.087-832-3385(香川県交流推進部県産品振興課)
主催/さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会・香川県
共催/一般財団法人 小豆島オリーブ公園
協力/小豆島町・土庄町
※道の駅 小豆島オリーブ公園で行われる「オリーブ大収穫祭」との共同開催になります
PR/香川県観光協会
PHOTO/MANABU SANO WRITING/MIE NAKAMURA(JAM SESSION)