東海道新幹線とローカル鉄道で浜松のんびりさんぽ。1泊2日の週末旅

もうすぐ春本番! あたたかな陽射しに誘われて旅に出たくなる季節。そんなときには1泊2日で気軽に行ける静岡・浜松旅がおすすめ。
新幹線と宿泊などがセットになったプランを利用すればお得に楽しく旅ができて、充実の休日に!
更新日:2018/03/15

歴史、温泉、おいしいもの 旅の魅力いっぱいの浜松
東京駅から東海道新幹線で最短89分、都心からアクセスしやすくて、ちょうどいい距離感の浜松。静岡県西部に位置し、徳川家康や2017年のNHK大河ドラマの主人公・井伊直虎ゆかりの地として知られている。そんな歴史薫る街のさらなる魅力は、山、川、海、湖と、豊かな自然にも恵まれていること。風光明媚な景色がそこかしこに広がり、旅に欠かせない温泉とおいしいものも豊富。ローカル線や路線バスを利用しながら周遊して、1泊2日の浜松旅を楽しんでみて。
浜松コース例
浜松駅→遠鉄バス(約1時間5分)→神宮寺バス停→徒歩(約17分)→井伊谷城跡→徒歩(約28分)→龍潭寺→徒歩(約10分)→神宮寺バス停→遠鉄バス(約42分)→浜松北高バス停→遠鉄バス(約38分)→浜名湖パルパルバス停→徒歩(すぐ)→浜名湖パルパル→徒歩(約5分)→舘山寺温泉

直虎が祀られる、庭園の美しい龍潭寺
1300年ほど前に開かれた、静岡を代表する古刹のひとつ。40代にわたる井伊家の菩提が祀られ、井伊谷城の女城主となった井伊直虎もここに祀られている。国指定名勝に指定されている庭園も見ごたえたっぷり。

浜松といえばこれ! 浜名湖のうなぎ
うなぎ養殖の発祥の地といわれる浜松。浜名湖の湖畔に掘られた養鰻池で大切に育てられる浜名湖うなぎは、身が締まっているのにふっくらとしていて、脂の乗りも抜群。地域が誇るおいしいもので、土地の恵みを堪能しよう。

ローカル鉄道の貴重な体験イベントに注目
天竜浜名湖鉄道では4月1日(日)から新イベント「洗って!回って!列車でGO!」をスタート。国の登録有形文化財の天竜二俣駅のホームから列車に乗って、洗車機の中の走行、転車台の回転などが体験できる。500円、要予約。

遊びどころ&グルメも充実の舘山寺温泉
浜松での宿泊は、浜名湖に面して広がる舘山寺温泉へ。舘山寺のシンボルである浮見堂はビュースポットとしても人気(写真)。景勝地としても有名な温泉地だから、湖畔はもちろん、遊覧船では湖上から、ロープウェイでは上空から、その美しい風景を楽しんで。浜名湖うなぎなど地元グルメを満喫できるお店もたくさん。

温泉三昧できるリゾートホテルにステイ
浜名湖畔にある遊園地「浜名湖パルパル」に隣接した温泉リゾートホテル「ホテルウェルシーズン浜名湖」。館内には静岡県内で最大級の規模を誇る温浴施設「華咲の湯」のほか、宿泊者専用の露天風呂もあるから、湯めぐりして温泉三昧を。広大な敷地内にあるガーデンコート棟は、すべての客室が庭園を望むバルコニー付き。夕食&朝食の和洋バイキングでは、地場産の野菜を使用したヘルシーメニューや、目の前で調理してくれるできたて料理が楽しめる。
浜松おすすめのお土産

浜松土産の代表格・うなぎパイ
全国で知られる浜松の銘菓が1961(昭和36)年に発売された「春華堂」のうなぎパイ。浜松の中心地にある本店ではスタンダード、ミニ、ナッツ入り、高級ブランデーV.S.O.P.などのうなぎパイのほか、すっぽんパイ、しらすパイ、旬の和洋菓子なども扱う。JR東海ツアーズの「ふじのくに満喫ガイドブック」のクーポン2枚でうなぎパイ&サブレと引き替え。

浜松生まれの源氏パイの静岡限定品
世界的な楽器メーカーが集まり、音楽の街としても有名な浜松ならではのお土産がこちら。地元発の菓子メーカー「三立製菓」が作るハート型の源氏パイのビアノシリーズ。チョコレート味のほか、メープル味も。JR浜松駅の売店で販売。

三ケ日みかんが入ったジューシー大福
和菓子屋の「三ケ日製菓」では厳選された三ケ日みかんをシロップ漬けにしたものが丸ごと1つ入ったまるごとみかん大福が人気。白あんと羽二重餅で包まれた大福は冷凍販売されており、常温で1時間ほど解凍して食べるのがおすすめ。JR東海ツアーズの「ふじのくに満喫ガイドブック」のクーポン1枚でまるごとみかん大福(小)と引き換え。
浜松旅ならJR東海ツアーズ!
嬉しい2つのポイント付き! 静岡への旅を楽しもう
クーポンを上手に使って旅をもっとお得に楽しく
Japan Highlights Travel「静岡への旅」プランのもうひとつの特典が「ふじのくに満喫ガイドブック」。こちらには、街歩きに役立つマップや見どころなどの紹介に加え、浜松では飲食店、土産店など計16店舗で利用できるクーポン3枚がセットに。クーポンの使用枚数によって、ご当地グルメや名物と引き換えできるので、好みに合わせて活用を。

静岡県中部・東部エリアのプランもチェック
Japan Highlights Travel「静岡への旅」では、西部エリア以外にも静岡市内を中心とした中部エリア、三島・新富士などの東部エリアのプランもご用意。どちらのエリアも、旅の拠点となる駅まで新幹線で行けて、「ふじのくに家康公きっぷ」、「ふじのくに満喫ガイドブック」付き。宿泊先は好みや予算に合わせて選べるから、自分らしく静岡の旅が楽しみたい。
PR/JR東海ツアーズ
WRITING/MIE NAKAMURA(JAM SESSION)