群馬・吾妻エリアでキレイをめぐる旅

草津&四万温泉をはしごして素肌を磨き、豊かな自然も、おいしいものも満喫。旅好きモデル・田中里奈さんが提案するモデルコースで群馬・吾妻エリアを旅して、心も体もキレイをめざそう
更新日:2017/08/29
温泉、自然、おいしい恵み。群馬・吾妻エリアをめぐる2泊3日の旅 モデルコース
8:00 東京を出発
11:00 昼食「浅間酒造観光センター さくら亭」でおきりこみ膳
13:30 チャツボミゴケ公園散策
15:00 草津ナウリゾートホテルチェックイン
15:50 ホテルの送迎バスで湯畑へ
18:30 夕食 上州牛すき焼き会席
2日目/四万温泉へ
7:00 朝食
8:00 チェックアウト
9:30 高山村でこんにゃくづくり体験
12:00 昼食 四万温泉の「くれない」で温泉蒸しうなぎ
13:30 奥四万湖でカヌー体験
16:00 四万温泉「積善館」チェックイン 、歴史ツアー
18:00 夕食
8:00 朝食
9:50 チェックアウト
11:30 嬬恋村でキャベツ収穫体験
13:00 昼食 ホテル軽井沢1130でフレンチ
17:00 東京に到着
※東京から今回紹介した各エリアへは電車&バス、または車で約3時間。高速バスなども都内各地から出ているので上手に利用して。
2日目
四万温泉で素肌をコーティング

美肌の仕上げは四万温泉で。体の中からもキレイめざす
食べるだけじゃないおいしい体験も、この旅の楽しみ。ということで、2日目は群馬の名産品で美容にも嬉しいこんにゃくの手作り体験から。お昼以降は、うなぎランチや、湖でのアクティビティなどで、四万温泉の魅力をたっぷり満喫。もちろん宿では、温泉を心ゆくまで。昔から“草津のあがり湯”と呼ばれてきた四万の湯は、硫酸塩泉のやわらかな泉質が特徴。ピーリング後の肌にやさしくなじむから、“伝統的な入浴法”の効果を実感できる、すべすべ素肌がかないそう。











まだある! 四万温泉の楽しみあれこれ
「積善館」で楽しみたいのが、宿泊者対象にほぼ毎日行われている館内歴史ツアー。1691年築、日本最古の木造湯宿建築といわれる本館を舞台に、当主が宿や四万温泉の歴史を楽しくガイドしてくれる。四万温泉は国内でも珍しく、飲泉ができるのも特徴。昔ながらの温泉街もぜひ散策を。
PR/群馬県
WRITING/MIE NAKAMURA(JAM SESSION) PHOTO/MANABU SANO