イイトコドリップ Vol.41 群馬県・みなかみエリア:稜線トリップ

更新日:2017/08/22
群馬県・みなかみエリアってこんなところ

名山・名湯・おいしいもので土地の恵みを体感
今まで体験したことのない達成感と絶景を求め、初めての山登り。そこで訪れたいのが、群馬県の最北端、山々に抱かれたみなかみエリア。この地を代表する谷川岳は日本百名山のひとつ。ロープウェイなどを利用すれば初心者でも山頂をめざせるから、ぜひ挑戦を。みなかみ18湯と呼ばれ、湯どころ豊富な温泉も魅力。おいしいものも目白押しで、旅の楽しみいろいろ。
Access
東京駅より上越新幹線で最速66分、上毛高原駅下車。または高崎駅で上越線に乗り換え、各スポットの最寄り駅へ。各駅からはバスなどで移動を。みなかみ町内のバスは停留所以外も降車可。目的地を運転士に伝えておくと便利。
みなかみエリアの温泉&グルメ

温もりの宿 辰巳館
山歩きの後は、みなかみ18湯のひとつ、上牧温泉の老舗旅館でのんびりステイ。宿に着いたら、まずは名物のはにわ風呂へ。浴場には山下清画伯の原画をもとに貼り絵風に仕上げた大きな壁画が。描かれた谷川岳を眺めつつ湯に浸かり、疲れた体をほぐしてあげて。夕食では、旬の野菜や川魚などを炭火でいただく献残焼で、土地の恵みを味わい尽くそう。
DATA
TEL.0278-72-3055
群馬県利根郡みなかみ町上牧2052
2名1室1人14040円~
入湯税1人150円
アクセス/上毛高原駅より水上温泉行きバスで道木下車すぐ、または上牧駅より徒歩5分
JACK THE TART FANTASY!
みなかみ町で生まれ育った店主が営むタルト専門店。群馬県産小麦粉や喜界島産さとうきびなど、厳選素材で作るタルトは約15種。そのままはもちろん、温めて焼きたての味わいに、冷凍してアイス風にと、さまざまな食べ方で堪能できる。オリジナルキャラクターたちがパッケージなどでさりげなく発信する"みなかみの楽しみ"にも注目。
DATA
TEL.0278-72-8181
群馬県利根郡みなかみ町川上124-1
営業/10:00 ~17:30 土・日・祝~19:00(タルトがなくなりしだい終了)
火休
席数/店内4+テラス28
アクセス/上毛高原駅より水上駅、谷川岳ロープウェイ行きバスで約15分、または水上駅より上毛高原駅行きバスで約5分、JACK THE TART FANTASY!前下車すぐ(※バス運転士に事前に店名を伝えて降車を)


育風堂
地元で3代続く精肉店が営むレストラン。メニューに並ぶのは、先代からレシピを引き継いだソースカツ丼や、自家製ハム&ソーセージをはじめとするこだわりの肉料理。中でも人気は、豚肩ロース肉のかたまりを2時間かけて焼きあげるローストポーク。口の中でとろけてしまいそうなほどのやわらかさと、ジューシーさに驚いてしまう。
DATA
TEL.0278-72-3574
群馬県利根郡みなかみ町大穴814-1
営業/11:00~15:00(LO) 土·日·祝、8月~17:00(LO) ショップ10:00~18:00
水休 席数/店内23+テラス14
アクセス/上毛高原駅より水上駅、谷川岳ロープウェイ行きバスで約30分、または水上駅より宝川温泉、湯の小屋行きバスで約5分、育風堂前下車すぐ(※バス運転士に事前に店名を伝えて降車を)
群馬県・みなかみエリア:稜線トリップ

稜線トレイルデビュー
本格的な山歩きに挑戦するなら、日本百名山に数えられる谷川岳がおすすめ。標高1963mのトマノ耳と、標高1977m のオキノ耳、"双耳峰"と呼ばれるふたつの山頂をめざそう。

群馬の山歩きが楽しくなってます
名峰連なる群馬県で注目したいのが、新潟、長野との県境にある「ぐんま県境稜線トレイル」。それぞれの山がはぐくんだ自然環境や景観を楽しみつつ、稜線トレイルしよう。


「 心にググっと ぐんまちゃんパスポート」で群馬の旅がさらに楽しく!
2017年7月1日(土)から、「心にググっと ぐんまちゃんパスポート」がスタート。県内約260カ所のスタンプラリー参画施設を利用すると、パスポートにスタンプが押されるシステム。スタンプの数が集まるほどにステージがアップして、ステージごとに群馬ならではの特産品などが当たる懸賞に応募することができます。さらに、このパスポートを参画施設で掲示するだけで、お得な特典が受けられちゃう! まずは、パスポートを手に入れて、群馬の旅をもっともっと楽しもう。
●パスポートの入手方法
アプリ版▷観光アプリ「ココシル」をダウンロード
紙版▷群馬県内の観光協会、観光案内所、道の駅などでお申し込みを

Present
みなかみ町藤原地区産原料とうがらし使用の「谷川のめぐみ とんがらし」1本とぐんまちゃんのぬいぐるみをセットで2名様にプレゼント。(※七味は絶品七味、柚子七味のいずれかになります。味の選択は編集部にお任せください)

日本のイイトコドリップ
東京女子のココロが動く、まだ知らない日本のイイトコを抽出して届ける連載「イイトコドリップ」は、武智志穂さんはじめ「OZの女子旅モデル」と一緒に毎月1つの旅先をお届け。ぜひチェックして、次の旅のきっかけを見つけて!
WRITING/MIE NAKAMURA PHOTO/AYA MORIMOTO MODEL/SHIHO TAKECHI
(登山衣装)シャツ12960円、パンツ10584円、ジップジャケット24840円/Marmot(デサントお客様相談室0120-46-0310) 帽子6696円/LACOSTE(ラコステお客様センター0120-37-0202) そのほかのアイテムは私物