チェキを片手に銀座アートさんぽを!前後に立ち寄りたい、銀座ベルビア館のアートなレストラン

チェキを片手に銀座アートさんぽを!前後に立ち寄りたい、銀座ベルビア館のアートなレストラン

心地よい日差しが降りそそぐ、お出かけシーズンが到来。地下街を彩るパブリックアートや昔ながらのレトロな建物・・・アートスポット満載の街・銀座を、instax“チェキ”を片手に歩いてみませんか? 銀座ベルビア館では2025年5月24日(土)、5月25日(日)の2日間おさんぽイベントを開催。アートさんぽの前後には館内のレストランで、目にも舌にもおいしいメニューを楽しんで。

更新日:2025/05/01

【EVENT】instax“チェキ”を持って銀座アートさんぽに繰り出そう!

2日間限定!銀座ベルビア館でチェキ無料レンタルイベントを開催

銀座ベルビア館に大きな銀座おさんぽMAPが登場し、アートさんぽのお供にぴったりなinstax“チェキ”を無料でレンタルできる嬉しいイベントを2日間限定で開催! 見た目が華やかなスイーツに出会ったり、心惹かれる風景に遭遇したら撮影して、お気に入りの1枚をプリント。自分だけの心躍るアートな思い出を集めて、とっておきの1枚をMAPに貼ってみんなにシェアしよう。残りのチェキプリントは思い出に持ち帰ってOK。

またイベント期間、館内7、8FのダイニングフロアにはOZmagazineのマスコットキャラクター「トト」のフォトブースも登場するので、まずは1枚チェキで一緒に思い出を残してみて。

開催概要

期間/2025年5月24日(土)、25日(日)
時間/11:00~18:00 (最終受付16:00)
場所/銀座ベルビア館1F 正面エントランス
レンタルデバイス/instax mini LiPlay
参加費/無料

※イベントは予告なく内容を変更することがあります
※天候により中止の場合がございます。詳細は施設HPをご確認ください

銀座さんぽの前後に立ち寄りたい!心躍るアートな料理に、目を奪われる盛り付けまで

「ボンバライス」14500円~

敬愛する祖母のレシピを、現代的にアレンジ

スペイン・カタルーニャ出身のシェフ、マテウ・ビジャレット氏が腕をふるう「MASIA(マシア)」。店名はカタルーニャ語で“田舎にある農家の一軒家”の意味。こちらでいただけるのは、“Mar y Montanya”(海と山)をコンセプトに、郷土料理に現代的な要素を加えた新しいスタイルのスペイン料理。

「ボンバライス」はスペインで最高級の短粒米「ボンバ米」を使ったリゾットのような米料理。イカ墨のシチューで煮込み、マイクロトマトやスナップエンドウの実、イカなどでデコレーションされた一品はまるで絵画作品のよう。店内にはスペイン出身の画家、ジョアン・ミロの作品をはじめ、シェフがスペインで購入したユニークなアート作品が点在。特注しているという器にも注目してみて。

MASIA(スペイン料理/8F)

電話番号/03-5159-2020 
営業時間/12:00~15:00(L.O.13:30)18:00~22:00(L.O.20:00)
定休日/火・水

【アートなメニュー】
「ボンバライス」14500円~
※ランチ、ディナーともにコースの「お米料理」として提供
(使用する食材や盛り付けは季節によって変動)
提供期間/通年

「NZ産キコランギチーズ キヌアのケールサラダ マヌカハニードレッシング」1500円

みずみずしいフルーツと相性抜群のニュージーランド産チーズ

すべてのメニューにニュージーランド産の食材を使った、都内でも珍しいニュージーランド料理&ワイン専門店。店内にはニュージーランドのアーティストによる作品が飾られているほか、ニュージーランドのワインメーカーが来日した際に残した手描きのサインも。

色とりどりの「NZ産キコランギチーズ キヌアのケールサラダ マヌカハニードレッシング」は思わず写真を撮りたくなるような映えるメニュー。「キコランギチーズ」とは、豊かな自然の中で、牧草だけを食べて育った牛のミルク“グラスフェッドミルク”から作ったブルーチーズで、バターのようななめらかさ。たっぷりのケールや、四季折々のフルーツやナッツが加わり、ひと口ごとにさまざまな香りや食感が広がる。

グリル&ワインバー アロッサ銀座店(ニュージーランド料理/8F)

電話番号/03-5524-1146
営業時間/水~土11:30~14:30 (L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.20:30)、日11:30~14:30 (L.O.13:30)、18:00~21:00(L.O.20:00)
※ランチタイムのアラカルト注文はL.O.なし
定休日/月・火

【アートなメニュー】
「NZ産キコランギチーズ キヌアのケールサラダ マヌカハニードレッシング」1500円
※季節により、使用するフルーツは変動
提供期間/通年

「Anniversaryプレート」無料(コース料理注文でサービス)

記念日をさらに特別に。オーダーメイドのメッセージプレート

繊細なフランス料理を鉄板でダイナミックに仕上げる“鉄板フレンチ”が、ランチ、ディナーともにコースで楽しめる。中央に設置されたアーチ型カウンターは特等席。一品一品、シェフが目の前で料理を仕上げる様子に大人も心が躍るはず。カウンターの背後に描かれたイラストは、オレンジ飲料「オランジーナ」のデザインも手がけた平野傑氏によるもの。エッフェル塔などパリの街を思わせるイラストに思わず笑顔に。

誕生日や結婚記念日など、“ハレの日”に利用する際は、コースを締めくくるデザートと一緒に、チョコレートでメッセージを描いたアーティスティックな「Anniversaryプレート」のサービスも。記憶に残る特別な一日になること間違いなし。

ahill 銀座店(鉄板焼フレンチ/8F)

電話番号/03-3562-8080
営業時間/12:00~14:00(L.O.13:00)、18:00~21:30(L.O.20:00)
定休日/火

【アートなメニュー】
「Anniversaryプレート」無料(コース料理注文でサービス)
※要予約
提供期間/通年

「桃のアフタヌーンティー」3850円

旬のフルーツをふんだんに使った、華やかなアフタヌーンティー

名物「ロティサリーチキン」と、トスカーナ料理を楽しめるトラットリアから、季節のフルーツを使った「アフタヌーンティー」が登場。

2025年5月~7月頃までは「桃のアフタヌーンティー」。上段には桃のムースやタルト、ショートケーキなど“桃づくし”のスイーツ。下段には「パルミジャーノのライスコロッケ黒トリュフ風味」や「北イタリア風ポルペット(肉だんご)の赤ワインソース煮込み」など、多彩なセイボリーがずらり。シェフが一つひとつ手をかけて作ったメニューは、どれも食べるのがもったいないような愛らしさ。ソフトドリンクがフリーフローなのも嬉しいポイント。店内に飾られているカラフルなアート作品は、自社のスタッフが手がけたのだとか。こちらもぜひチェックしてみて。

TRATTORIA LA COCORICO Birreria Rosticceria(イタリアン/8F)

電電話番号/03-5524-3301 
営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.23:00)
定休日/なし

【アートなメニュー】
「桃のアフタヌーンティー」3850円
提供期間/2025年5~7月頃までの予定
※前日までの要予約

「シュパーゲルのボイル グリーンハーブソース」1900円

ドイツの春の味覚「ホワイトアスパラガス」を贅沢に味わう

ドイツ語で“石造りの家”の意味を持つ「シュタインハウス」。こちらでは、自家製ソーセージをはじめ、本場ドイツの料理やビール、ワインなどがいただける。壁面に貼られたレンガは、ドイツで約300年に渡って親しまれた教会で使われていたもので、取り壊しの際にオーナーが自ら切り出したのだとか。

見た目にも華やかに仕上げられた「シュパーゲルのボイル グリーンハーブソース」は、ドイツの春を彩る食材、ホワイトアスパラ“シュパーゲル”が主役のサラダ。ほどよい食感を残して茹でたアスパラ、生ハムや葉野菜、ハーブが香るソースと一緒に味わう。アスパラが旬の時季にしか味わえないので、お見逃しなく。

シュタインハウス銀座 (ドイツ料理/8F)

電話番号/03-5159-4200
営業時間/11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:30(料理L.O.21:30、ドリンクL.O.22:00) ※日・祝~22:00(料理L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
定休日/なし

【アートなメニュー】
「シュパーゲルのボイル グリーンハーブソース」1900円
提供期間/アスパラの入荷がなくなり次第終了

「肉ディナーセット」2035円

エキゾチックな空間で味わう、本格インド料理プレート

南部と北部、地域によって使用するスパイスや食材が異なる多様なインド料理を楽しませる「ニルワナム」。インド音楽が流れる店内のいたる所には、インドの古典舞踊「カタカリ」のメイクをモチーフにした仮面や、ヒンドゥー教の神々を描いた絵画などが飾られ、異国情緒満載。

ディナーの人気NO.1メニュー「肉ディナーセット」は、北インド料理のプレート。チキンとベジ、2種類のカレーにタンドリーチキン、シークカバブ(羊の串焼き)、ふっくら焼き上げたナンや日替わりデザートなどが付いてボリューム満点! カラフルなプレートは、画家のパレットのよう。ぜひお腹を空かせて足を運んで。

ニルワナム銀座店 (インド料理/7F)

電話番号/03-6271-0957 
営業時間/11:00~15:00(L.O.14:30) 
※土・日・祝11:00~16:00(L.O.15:30) 17:30~22:00(L.O.21:30) 
定休日/

【アートなメニュー】
「肉ディナーセット」2035円
提供期間/通年(ディナータイム)

(左)「国産有機抹茶と栗のクロワッサンサンド」/(右)「芳醇チョコとバナナのクロワッサンサンド」各770円(テイクアウトの場合は各756円)

体にうれしい、すべて植物由来のクロワッサンサンド

銀座ロフトの1Fにあるプラントベースフード専門店。カラフルなテーブルやネオンサインで彩られたカフェは明るい雰囲気で、ショッピングの合間や仕事帰りなど、ホッとひと息つきたいときにぴったり。

自慢の一品は、コレステロール0mg、糖質をカット、さらに不足しがちなたんぱく質、食物繊維、鉄分をプラスした、オリジナルの「2Bread クロワッサン」を使ったスイーツ系クロワッサンサンド。おいしさはもちろん、見た目の楽しさにもこだわっている。カカオ分80%のビターチョコが香る「芳醇チョコとバナナのクロワッサンサンド」も、もっちりとした求肥がアクセントになった「国産有機抹茶と栗のクロワッサンサンド」も、どちらもおすすめ! 

2foods 銀座ロフト店(カフェ/1F)

電話番号/03-3528-6811

営業時間/月~土11:00~21:00(L.O.20:15)、日11:00~20:00 (L.O.19:15)
定休日/なし

【アートなメニュー】
「芳醇チョコとバナナのクロワッサンサンド」「国産有機抹茶と栗のクロワッサンサンド」各770円(テイクアウトの場合は各756円)
提供期間/通年

「カプチーノ」590円


イタリアエスプレッソ協会も認める「本物のエスプレッソ」

ナポリピッツァやパスタ、ジェラート、イタリアワインなど、1日を通してイタリア各地のフードやスイーツ、ドリンクが楽しめるイタリアンバール。イタリア語が飛び交うクラシカルな店内には、本場イタリアのような立ち飲みカウンターも。

なんといっても自慢は、IEI(イタリアエスプレッソ協会)に認定された本物のエスプレッソ。おいしいエスプレッソを淹れるために不可欠なバリスタ、マシーン、豆など、厳しい基準をクリアしないと認められないのだとか。エスプレッソにミルクを合わせた「カプチーノ」はまさに“飲むアート”。干支など季節を取り入れたラテアートが登場することもあり、どんなデザインが出てくるかは、注文してのお楽しみ。

銀座バール• デルソーレ 2Due(イタリアンバール/1F)

電話番号/03-5159-2020 

営業時間/11:00~23:00(料理・カフェL.O.22:00、ドリンク・デザートL.O.22:30)



【アートなメニュー】

「カプチーノ」590円

提供期間/通年

銀座ベルビア館

1〜5Fに美容・健康雑貨・文具など約55000点を揃えた「銀座ロフト」、6Fはホームファッションを中心に扱う「ニトリEXPRESS」。さらに1、7、8Fには各国料理ダイニングが勢揃い。アートに溢れる店内で、多彩な料理を味わおう。

住所/中央区銀座2-4-6 
営業時間/ショップ・サービス11:00~21:00 日〜20:00 レストラン11:00~23:00 ※店舗により異なる 
アクセス/銀座駅C8・C9出口より徒歩3分、銀座一丁目駅5番出口より徒歩すぐ、有楽町駅より徒歩4分

PHOTO/AYUMI OSAKI、ILLUSTRATOR/ERI MASCO、WRITING/MINORI KASAI

  • LINEで送る
※記事は2025年5月1日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP