PR/汐留シティセンター
【推し酒選手権】汐留シティセンターコラボ!「世界を巡る酒とアテ」人気投票

新橋駅や汐留駅からアクセス抜群、さまざまな飲食店が集う「汐留シティセンター」。こちらでは、お酒好きにはたまらないフェア「世界を巡る酒とアテ」を開催中。今回オズモールとのコラボで、実際にお店で提供されているお酒×フードのペアリング人気投票を実施!
更新日:2023/05/09
世界中で愛される12の「酒とアテ」ノミネートはこちら

ボトルビール4種×ケイジャンフレンチフライ
ケイジャンの刺激的な辛さと酸味にはビールが必須! ビールは王道のビール、新進気鋭のクラフトビール、NYで受賞歴のある日本のクラフトビールが勢ぞろい。ニューヨーク本店のレシピを忠実に再現したケイジャンフライは、スパイシーな味わいと酸味が特徴的で止まらなくなるおいしさ。

チャミスル×純豆腐鍋
辛味がクセになる純豆腐にフルーティーな焼酎を。どんな料理にも合わせやすい韓国焼酎は、レギュラー、ピーチ、すもも、マスカットと4種類がラインナップ。えび、あさり、いか、ムール貝などの海鮮と野菜の旨味が、コラーゲンたっぷりの牛骨スープに溶け込んだ純豆腐鍋は絶品!

十四代 本丸×牛たん焼(塩)
入手困難な高木酒造の十四代 本丸は、日本酒を代表する銘酒。豊潤でフルーティな香りは海外のファンも多く、日本酒初心者にもおすすめ。発祥店の味を継承する牛たん焼きは、炭火で一気に焼き上げられ、噛むほどにおいしさアップ。牛たんの深い味わいを、豊潤な日本酒が引き出してくれる。

スパークリングワイン×ピッツァマルゲリータ
イタリアロンバルディア州から入荷したばかりのスパークリングは、キレの良いしっかりとした辛口。ピッツァは、もちっとした生地と香ばしい焼き目、フレッシュなバジルの香りが人気の秘訣。チーズ&トマト、バジルの香りが、スパークリングと共に口の中を爽やかにしてくれる。

台湾ビール×塩酥鶏
台湾で人気NO.1の台湾ビールは、滑らかさとキレがあり、苦味が少なく軽やかな味わい。塩酥鶏(イエンスージー)は、サクサクの唐揚げを、唐辛子やエリンギ、ブロッコリー、長ネギと一緒にスパイシーな塩仕立てにした一皿。ピリリと辛い唐辛子を爽やかな口当たりのビールが調和してくれる。

ネップモイ×トムヤムおでん
ネップモイは、うるち米を原料としたベトナムでメジャーな蒸留酒。香ばしさとほのかな甘味が感じられ、ロックやストレート、ソーダ割りなど好みで楽しめる。トムヤムスープで煮込んだおでんの、クセになる刺激的な辛さとベトナム焼酎の組み合わせで、アジアン気分満載。

黒龍 いっちょらい×自然薯の磯辺揚げ
福井の吟醸酒・黒龍 いっちょらいは、スイカを思わせる様な新鮮で心地よい吟醸香と、くせのない旨さが人気。この日本酒に合わせるのは、厳選された自然薯の磯辺揚げ。素朴ながら滋味深い山の幸を、キレのよい辛口の黒龍が引き立てて、ついつい杯が進んでしまいそう。

メガジムビーム×ベーコンエッグカツ
アメリカのバーボン代表格のジムビームをメガハイボールに。ほんのり甘いとうもろこしテイスト&ソーダの喉越しは最高。アメリカつながりでおすすめは、とろーりと黄身が溢れる半熟卵をベーコンで巻いたカツ。合わせて700円でこのペアリングはお値打ち。最初のオーダーにぜひ!

スラ・シラーズ×ラムチョップ
世界が注目、人気上昇中のインドワインは、ペッパーとオーク樽のニュアンスが人気のヒミツ。インドマサラでマリネし、タンドール釜で焼いたラムチョップは、ここでしか味わえないベンガル地方の定番料理。スパイスメニューとインドワインが出会う、新しい世界を味わってみて。

はこだてビール×ちょい飲みセット
新鮮な刺身5点盛り、焼物、珍味にドリンク1杯がセットになった、お得なちょい飲みセット。こちらにプラス料金で、函館山の天然水を使用したクラフトビールもセレクト可能。アルコール度数10%のコク深い味わいのものや、フルーティーなテイストなど7種類がラインナップ。

九州の地酒3種飲み比べセット×九州のアテ3種
九州ならではの3種の地酒(東一、庭のうぐいす、美田)に、3種のアテ。新鮮な刺身をはじめ、宮崎代表チキン南蛮、博多の明太子と九州が詰まったよくばりな内容。いかようにも口の中で広がる日本酒とアテの世界を堪能して。※お酒の種類は入荷によって変更する場合があります

生タイガービール×シンガポールサテー
シンガポールで長年親しまれている人気のタイガービールを生で。スッキリとした味わいときめ細かな泡が特徴。特製のマリネ液にじっくりと漬け込んだシンガポールスタイルの串焼きは、甘いピーナッツソースがアクセント。甘めのサテーにはすっきりとした味わいのビールがピッタリ。
気になる「酒とアテ」はどれ?推し酒選手権TOP5発表!
ノミネートされた「世界を巡る酒とアテ」の紹介コメントを見て、もっとも気になる、または実際にお店に足を運んでおいしかった組み合わせを投票してもらった、TOP5を発表!
汐留シティセンター
JR新橋駅、東京メトロ新橋駅をはじめ各駅から徒歩3分圏内の抜群の立地で、高層階には眺望のよいレストラン、低層階にはランチやちょい飲みに便利な飲食店が集合。
6/18(日)まで、グルメフェア「世界を巡る酒とアテ」を開催中。こちらで紹介したメニューがいただけるので、ぜひ期間中に足を運んでみて。
※メニューや金額はフェア期間中に予告なく変更になる場合があります