押上周辺エリアの名店が集結!コーヒーとおやつPOPUPイベント!雑誌OZmagazineプレゼンツ「YORIMICHI CAFE STREET 2023」開催

2023年3月31日(金)〜4月2日(日)、4月8日(土)、4月9日(日)、昨年春に開催したイベント「YORIMICHI CAFE STREET」が、好評につき今年も開催決定! 場所は東京スカイツリータウン(R)4階、東京スカイツリー(R)の足もとにあるテラスエリア「スカイアリーナ」。押上周辺エリアを代表するコーヒーやスイーツなどのグルメ店が27店舗も集結。地元の人気店が一堂に会する特別な5日間を雑誌『オズマガジン』プロデュースでお届け!
更新日:2023/03/28

(c)TOKYO-SKYTREE
春の東京ソラマチは注目のイベントが目白押し!
東京スカイツリータウン4階にある開放的なテラスエリア「スカイアリーナ」では、2023年3月31日(金)〜4月2日(日)、4月8日(土)、4月9日(日)に雑誌「OZmagazine」プレゼンツ、コーヒーとおやつのポップアップイベント「YORIMICHI CAFE STREET 2023」を開催。押上周辺エリアを代表するコーヒーやスイーツの人気店を中心に、バラエティ豊かに27店舗ほどが集合する。
◆DATA
開催日/2023年3月31日(金)〜4月2日(日)、4月8日(土)、4月9日(日)
開催時間/11:00~18:00
開催場所/東京スカイツリータウン4F スカイアリーナ(墨田区押上1-1-2)
コンテンツ/押上周辺のコーヒーとおやつの店を中心としたグルメ店がポップアップショップを展開
ショップ/東向島珈琲店、アトリエ ダイジロー、THINGS 'N' THANKS、オーロラキッチン、BERTH COFFEE ROASTERY Haru(8,9日のみ)、PERK SHOP、バナナファクトリー、おでんスタンド+、Monkey Pod coffee&cake、二階の食堂デリカフェ&pipoca (1,8日のみ)、SOL‘S COFFEE 東京ソラマチ店、haydEn、つばめ洋菓子店、CREA BASE、PENITENT、saint de gourmand、Cafe Sucre、ハト屋パン店、カナリアサンドイッチ、貯水葉(31日のみ)、PATISSERIE PAROLA 東京スカイツリータウン・ソラマチ店、Bakery chowchow (8,9日のみ)、いちや東京ミズマチ店(和菓子)、LATTEST - Expresso Bar & Bike、akimp、Ipcress Loungeほか

オトクに楽しくお買い物!200円クーポン配布
今らなら、POPUPイベント「YORIMICHI CAFE STREET 2023」に出店している店舗で使える200円クーポン券を先着2500名にプレゼント! やり方は簡単で、下記ボタンよりクーポンを取得したら、東京スカイツリータウン4階「スカイアリーナ」の会場にある事務局で、クーポン画面を見せて200円オフ券と引き換えるだけ。「YORIMICHI CAFE STREET 2023」の会場内の店舗でのお会計時にスタッフに渡して、オトクにお買い物を楽しもう。
イベントに参加するのは押上周辺エリアのこんなお店たち!

Pâtisserie PAROLA 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京ソラマチの30階に佇む天空のパティスリー。フランス出身のパティシエが腕を振るう美しいデセールが味わえる。名物のまるでアートのような生菓子「トロンプ・ルイユ」や、濃厚なグラスフェッドミルクを使用したカヌレはここでしか出会えない絶品。

BERTH COFFEE ROASTERY Haru
押上と錦糸町の間に位置するロースタリーカフェ。スペシャルティランクの厳選した旬のコーヒーを、産地の特徴が分かりやすい浅煎りに焙煎して提供する。イベントではBERTH COFFEEの定番メニュー“あんこカヌレ”も登場予定。コーヒーとも相性抜群!(4月8日、9日のみ出店)

つばめ洋菓子店
曳舟の商店街にあるテイクアウト専門の洋菓子店。風味豊かな発酵バターや旬のフルーツを使用した日替わりケーキや焼き菓子などがずらりと並ぶ。イベント限定のオリジナルメニューも登場予定だからお見逃しなく。(3月31日、4月1日、2日のみ出店)

Monkey Pod coffee&cake
スペシャルティコーヒーを扱うお店。コーヒーは、オリジナルブレンドのほか浅煎りから深煎り、デカフェまで豊富に種類を取り揃える。元パティシエの店主が手がけるコーヒーと相性抜群の焼き菓子も注目度大!

京島おでんスタンド 十 ju
曳舟にある古民家長屋をリノベーションしたおでんスタンド。扱うおでんは、定番のものからイイダコのデュクセルおでんなどといった創作おでんまで、豊富さが魅力。ここでしか味わえないユニークおでんの数々は必食もの。

saint de gourmand
パンにフレンチをサンドするフレンチサンドイッチ専門店。切り盛りするのはグルメガイドで星を獲得したフランス料理店での修業経験があるシェフ。イチオシは、見た目の迫力も満点なパテ・ド・カンパーニュ。店主手作りのうまみたっぷりのパテがハードな食感のパンと好相性。

THINGS ‘N’ THANKS
海外から買い付けたビンテージ文具を扱うお店。レトロなラッピングペーパーやデッドストックのレターセットなど思わず手に取りたくなるアイテムが充実。イベントではこのほか、目にもおいしいクリームソーダも登場。

貯水葉
九段下にあった人気店「あの魯肉飯」が移転し、屋号とともに向島でリニューアル。店主の台湾好きが高じて作られた魯肉飯定食は、台湾南部スタイルをもとに、現地のたまり醤油などを使った本場さながらの味わい。インパクトある見た目よりもやさしい味付けで食べ飽きず、何度でも食べたくなるおいしさ。(3月31日のみ出店)

オーロラキッチン
安心安全なこだわり食材を使った手づくりおやつが人気の自然派カフェ。イベント当日はワーゲンバスで登場し、焼き菓子とドリンクをご用意。前回も好評だったイベント限定クッキー缶にも注目! 売り切れ次第終了なので早めにゲットして。

PERK SHOP
建築デザイン事務所が営む、グリーンショップ&コーヒースタンド。今回は、こだわりのオリジナルブレンド「PERKブレンド」と、浅煎りから深煎りまで数種をハンドドリップで提供。スコーンやクッキーなどの焼き菓子、ミニサイズの観葉植物やサボテンも登場!

カナリアサンドイッチ
野菜や季節のフルーツたっぷりのサンドイッチがバラエティ豊かに揃う、テイクアウト専門のサンドイッチ屋さん。今回、フルーツサンドと総菜系のサンドイッチが登場する中でも、おすすめは期間限定の桜あんいちごサンド! オリジナルブレンドのコーヒードリップバッグも販売。

BANANA FACTORY
向島の住宅街にあるバナナスイーツ専門店。バナナショートケーキやバナナチーズケーキなど、バナナを使ったスイーツを30種類ほど豊富に揃える。イベント限定で登場する生バナナクリームあんぱん、プラントベースミルクを使用した糸井の宇治抹茶ラテは店頭でも未販売のもの。ほかにはないユニークなバナナスイーツをぜひ楽しんで。

東向島珈琲店
ドラマのロケにも使われた雰囲気抜群のカフェ。「ホットコーヒー(プラージュブレンド)」や「水出しアイスコーヒー」のほか、「カナリアサンドイッチ」とコラボしたサンドイッチに「飛輝フェーフェー」の肉まんと東向島珈琲店の自家製粒マスタード添え(1日50個限定)が登場!

アトリエ ダイジロー
浅草の住宅街に佇むの人気ブランジェリー。フランスで修業を積んだパティシエがひとつひとつ丁寧につくる、季節のフルーツなどを使った正統派のケーキや、焼き菓子、パンなどが揃う。今回のイベントでは「蒜山ジャージー発酵バターのクロワッサン」やカヌレ、その他人気の焼き菓子などを販売。

二階の食堂デリカフェ&pipoca
「丁寧にひいたお出汁」がコンセプトの「二階の食堂デリカフェ」と、安心安全な手づくりの焼き菓子を販売する姉妹店「pipoca」が出店! 「pipoca」からは、人気の「自家製アップルパイ」や「ミートマッシュパイ」が登場。国産の小麦粉を使用した、サクサク香ばしいおいしさ。(4月1日、8日のみ出店)

SOL’S COFFEE 東京ソラマチ店
「毎日飲んでも体にやさしい」をコンセプトに、コーヒーのある暮らしを提案する自家焙煎珈琲屋。ゆっくりと丁寧に抽出しクリーンかつクリアでやさしいコーヒーを提供。国内の農家や海外のコーヒー農園から取り寄せたコーヒーと共に、生産者の思いを伝えてくれる。

haydEn
知る人ぞ知る住所非公開のカフェ。ドリップコーヒーは台東区「saladday coffee」が焙煎した豆を使用している。今回のイベントではコーヒーのほか、ドリップバッグや、コーヒーにぴったりのスコーン、オリジナルタンブラーなどを販売!

CREA BASE
アートやものづくりが楽しめる押上のArt&Craftカフェが本イベントに出店! 今回は、ミニチュア陶芸体験をテーマにしたワークショップを開催。ミニろくろでおちょこや一輪挿し、手捻りでフリースタイルのミニマグカップなど、時間内で自由に陶器をつくることができる。

PENITENT
本所吾妻橋駅A1出口すぐそばに店を構えるカフェ。中川ケミカル主催「CSデザインアワード」で、2022年に準グランプリに輝いた独創的な雰囲気が魅力。日本では珍しい、コペンハーゲンのロースター「PROLOG」のコーヒー豆も扱っている。今回のイベントでは、自慢のコーヒーと焼き菓子を販売。

Cafe Sucre
2004年に墨田区の曳舟に開業した自家焙煎珈琲専門店。「楽しい時、癒されたい時、ほっとしたい時に寄り添えるコーヒー」がコンセプト。イベントではハンドドリップのコーヒーが楽しめる。その他、コーヒー豆(スペシャリティ&デカフェ)やドリップバッグ、コーヒーバッグの販売も!

ハト屋パン店
墨田区京島のキラキラ橘商店街で1912年から愛された老舗コッペパン専門店。数年前に閉店したものの、 現オーナーの紙田和代さんにより2020年に復活し、現在は新店主が「古き良き街のパン屋」を引き継ぐ。今回登場するコッペパンの中でもおすすめは、カリカリモチモチの「揚げコッペ」と、春の限定メニュー「桜あんバター」。

Ipcress Lounge
墨田区向島の住宅街にありながら、英国ヴィクトリアンパブの雰囲気が楽しめる隠れ家的バー。イベントでは1968年式のベッドフォードをDIY改装した移動式のパブとして登場。オリジナルの創作カクテルをお楽しみに。

Bakery chowchow
2022パングランプリ東京「健康パン部門」で優勝した実力店! 今回は全粒粉を使用した香よくみずみずしい多加水のパンや、ハイカカオ配合ドライフルーツたっぷりのパン、もっちりチーズパン、これでもかとザクザクさせたちぎりくるみパンなど、厳選のオリジナルパンが登場。(4月8日、9日のみ出店)

いちや東京ミズマチ店
東向島の人気の和菓子店「いちや」が「東京ミズマチ」にオープンした甘味処。国産の上質で高級な素材を使用した、こだわりの手づくり和菓子と甘味が楽しめる。職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた大福やどら焼きが人気で、季節限定の「苺大福」はぜひ味わいたい一品。

LATTEST MIZUMACHI
1杯のコーヒーを通して、安定したおいしさや新しさへの挑戦、人と人とのつながり、出会いを大切にしたいという思いでバリスタが丁寧に淹れたコーヒーが楽しめる。豆は生産地・生産者・フレーバーなどからこだわり、施設内にある自社の焙煎機でそれぞれの豆に合わせた焙煎をしている。

akim'p
閑静な住宅街に佇むプリンのお店。今回のイベントには、リコッタチーズを使った「濃厚チーズプリン(カラメルプリン)」をはじめ、チョコをしっかり感じられる絶妙な甘さの「チョコプリン」と、食べた瞬間ピスタチオをダイレクトに味わえる「ピスタチオプリン」の3種が登場!

コーヒーショップOZ(OZmall)
OZmallとCafeSnapがコラボして作った「7DAYS COFFEE BOX」を個数限定で販売! 編集部が実際に飲み比べて、曜日別に試してほしいと思ったドリップバッグ7個をお届け。福島県「OBROS COFFEE」、愛知県「TRUNK COFFEE」といった東京ではなかなか手に入らないドリップバッグに加えて、お菓子、歯みがき剤までセットに!(4月2日のみ出店)

会場には休憩スペース「YORIMICHI PARK」も!
「YORIMICHI CAFE STREET」の会場には、自由にくつろげる「YORIMICHI PARK」が出現。寝ころんでスカイツリーを見上げながら、パナソニックのエアーマッサージャー「ねるまえほっとリフレ」を体験したり、オリジナルフォトスポットで写真を撮ったり。ここでしかできない特別な体験で束の間の休息タイムを。

こちらもチェック!
春の東京ソラマチではイベント「東京ソラマチ 春のフェスタ」を開催中。各店舗にて春のファッションや、さくらメニューが登場する。さらに、イーストヤード5Fフロア全面リニューアルにより「みんなの遊び場 ソラフルパーク」が誕生。老若男女、さまざまな人が楽しめる体験型のフロアとして展開予定。春の東京ソラマチにぜひ注目を!