みんなが使える“まちのロビー”が誕生!進化し続ける歴史の町「府中」をおさんぽ

東京都のほぼ中央に位置し、京王線の特急で新宿駅から20分と都心からも好アクセスな「府中」の町。2021年7月には、府中の町で長年愛された文化施設「府中グリーンプラザ」がホテルと商業施設を備えた複合施設「ホテル ケヤキゲート 東京府中」へと生まれ変わり、さらに賑わいを見せている。そんな府中の町をゆるりとおさんぽしてみました。新たなランドマークから老舗喫茶店まで、府中の魅力をお届け。
更新日:2021/08/05
みんなが使える駅直結の“まちのロビー”「ホテル ケヤキゲート 東京府中」が誕生!

町と人をつなぐ新たなランドマークをめざして
府中の町で37年もの間愛され続けてきた文化施設「府中グリーンプラザ」。その地が2021年7月、ホテルと商業施設を組み合わせた「ホテル ケヤキゲート 東京府中」として生まれ変わった。駅の北口から続くペデストリアンデッキ「府中スカイナード」直結の施設には、3~8階に客室、1階にカフェとドラッグストア、2階に不動産会社の「ピタットハウス」がオープン。
なかでも注目は、シェアキッチンやカフェ、ギャラリーを併設する2階の地域密着型コワーキングスペース「LIGHT UP LOBBY」。1回の利用から月額利用までシーンに合わせて利用できるので、地元の人を中心に人々の交流の場としてひと役買う存在に。カフェや日用雑貨の買い物、みんなのオフィスとして、町の人の生活に寄り添うこの場所は、新たなランドマークとして地域に根ざした存在になっていくはず。
ホテル ケヤキゲート 東京府中
TEL/042-369-2727(ホテル予約)、042-306-7784(LIGHT UP LOBBY)、042-334-2560(ピタットハウス)
住所/東京都府中市府中町1-1-1
客室数/156
1泊時の1人の料金目安/5300円~※価格変動制のため詳細はHPを確認
アクセス/府中駅よりすぐ
「ホテル ケヤキゲート 東京府中」の魅力って?

約32組の店主が集う「書店」と「レコード店」
書籍やレコードが購入できる貸し本棚「ヒトハコ書店・ヒトハコレコード」には、棚ごとに異なる店主による個性豊かな商品が並ぶ。誰でも無料で閲覧でき、購入も可能。

カフェメニューはテイクアウトもOK
コワーキングスペース併設のカフェ「marble」は「府中グリーンプラザ」で愛された「サングリア」がプロデュース。テイクアウトメニューも多数取り揃えている。

シンプルかつ機能性のある客室
客室は、ビジネス利用に◎のシングルから、女子旅にもぴったりなツイン、トリプルまで幅広いニーズに対応。豊富な和洋食をビュッフェで楽しめる、ホテル宿泊者限定の朝食も人気。
ホテル周辺のおすすめを府中のみなさんにお聞きしました
宮廷中国菜 fulong

おすすめコメント:今年4月に誕生した中華料理の店。帝国ホテルで北京料理長を務めた店主が作る料理はどれも絶品です!
TEL/042-335-2200
住所/東京都府中市八幡町3-17-15 ともや本社ビル8F
紅茶とスコーン 葉々屋

おすすめコメント:週末限定でオープンするスコーンと紅茶の専門店。ひと口サイズのちびスコーンは手みやげにもぴったり。
TEL/042-334-1488
住所/東京都府中市緑町1-10-2 PALAST緑町1F
koto cafe

おすすめコメント:海外の子供部屋をイメージして作られたかわいらしい空間でランチが楽しめます。元保育士のオーナーが運営する子連れにやさしい人気のカフェです。
TEL/042-319-1984
住所/東京都府中市宮町1-36-4-201
まだまだ魅力的なお店がたくさん!府中のよりみちスポット

歴史ある酒蔵の面影を残す店内で
体の芯から温まる酒粕メニューを
1860年創業の老舗酒屋・中久本店が営むカフェ。かつて酒蔵として利用されていた建物を改装した趣ある店内で、店主手作りのランチやスイーツを堪能することができる。
名物の酒粕ラテ(600円)はクリーミーでやさしい味わい。お好みでジンジャーをふりかけても◎。酒粕にチーズ、はちみつが絶妙にマッチした酒粕チーズトースト(600円)も人気。
蔵カフェ
TEL/080-9170-3954
住所/東京都府中市宮西町4-2-1 中久本店
営業時間/10:30~17:00
定休日/水、日

ノスタルジックな気分に浸れる
老舗喫茶店でほっとひと息
ビルの老朽化に伴い惜しまれながらも閉店した老舗喫茶店が2018年に再オープン。店主である佐野さんが1970年の創業時から集め続けてきたという古時計や浮世絵、ランプシェードなどの骨董品が彩るレトロな空間でコーヒーや食事が味わえる。
外はサクサク、中はしっとりミルキーなスコーン(440円)は、あんこや抹茶など5種類の中から2種類の味が楽しめる。まろやかなマロコブレンド(550円)との相性も抜群。
珈琲屋マロコ
TEL/042-361-2464
住所/東京都府中市府中町2-6-1
営業時間/11:00~19:00(18:30LO)
定休日/火

気になる1冊にきっと出会える
本のセレクトショップへようこそ
今年1月、出版社「よはく舎」が運営するカフェ併設の書店が誕生。人文書をはじめ、絵本にビジネス書、アートに料理本など約3000冊もの書籍を幅広くラインナップ。また、本への興味や関心を少しでも引き出せるようにと、本の内容に関連する食べ物やグッズも販売。
大きな窓に面した見晴らしのいいカフェスペースでは、購入した本や持ち込んだ本を読みながら飲食が可能。フードメニューは曜日で変わるものもあるので要チェック。
マルジナリア書店 by よはく舎
TEL/080-7416-8910
住所/東京都府中市片町2-21-9 ハートワンプラザ3F
営業時間/11:00~21:00(20:00LO)
定休日/なし

神社参拝のよりみちにぴったりな
居心地のいい一軒家カフェ
「大國魂神社」の脇に佇むクマの看板が目印のカフェ。香り豊かで深みのある自家焙煎コーヒーとともに、レモンケーキやマフィンといった素朴で懐かしい味わいのスイーツや軽食がいただける。
香味野菜とスパイスのきいたピリッと辛いエスニック風キーマカレー(1150円、スープ・ドリンク付き)など、食事はカレーやポトフなどのメニューを日替わりで提供。
こぐま屋珈琲店
TEL/042-306-8580
住所/東京都府中市本町1-1-18
TEL/11:30~22:00(フード21:00LO、ドリンク21:30LO)
営業時間/土・日・祝12:00~18:00(フード17:00LO、ドリンク17:30LO)
定休日/火

ランチもカフェもおまかせな
町のイタリアンカフェへ
ピザやパスタをはじめ、サラダやサンドイッチ、具材としても使用するツナやチーズに至るまで自家製にこだわるイタリアンカフェ。昨年秋のリニューアル時に設えたという大型のショーケースには色鮮やかなサラダやドルチェが並び、ピザやパスタと同様にテイクアウトが可能。
旬の食材を使用した週替わりパスタ(1100円、写真はズワイガニとキャベツのアーリオオーリオ)は、自家製レモネード(616円)やフォカッチャ(176円・1個)とともに味わって。
CAFFE&BAR ipini
TEL/042-302-2100
住所/東京都府中市宮町2-30-4
営業時間/11:00~18:00(17:00LO)
定休日/火・水(祝の場合は営業)
府中のおさんぽマップ
紹介したホテルやお店の場所はこちらからチェック。ぜひマップを手に、府中の町をおさんぽしてみて。