お疲れ気味のココロとカラダはサウナで解消!「ポカリスエット イオンウォーター 」で“ととのった”私に

そろそろ1年になる不安と緊張の日々。大切な人に会えなかったり、リモートワークに移行したりといった新しい暮らしの中で、あなたのココロとカラダは大丈夫?
少しでもココロやカラダに不調を感じたら早めにケアしたいもの。そんなセルフケアとしておすすめなのが「サウナ」。サウナ施設利用料が1000円オフ&「ポカリスエット イオンウォーター」がもらえるキャンペーンもあるから、チェックして。
更新日:2021/03/02

運動不足も原因のひとつ。コリや冷えはセルフケアでなんとかしたい!
お悩み1位は肩こり・腰痛、2位は冷える・冷え性、次いでそろそろピークを迎える花粉症、肌荒れ、ストレスという結果に。肩こり・腰痛はもともと女性に多い悩みではあるけれど、リモートワークやステイホームによる運動不足も原因のひとつに挙げられそう。
また冷え性は、筋肉量が少ないことやストレス、生活習慣の乱れなど原因はさまざま。冷えによって肩こりや腰痛が悪化する悪循環に陥りやすいので、運動したり、足元を温めたり、できる範囲でセルフケアしたいところ。
お疲れ気味のココロとカラダに「サウナ」がおすすめ
そんなココロもカラダもお疲れ気味という人も多い今、おすすめなのが「サウナ」。ここ数年で空前のブームが巻き起こり、「サウナー」「ととのう」といった新語まで生まれたのはご存知の通り。でも、実はまだ未体験という人も少なくないはず。
サウナで体をしっかり温めてから水風呂で冷やす「温冷交代浴」は疲労回復に役立つとされ、血管の拡大と収縮が繰り返されることで血流がよくなり、肩こりや腰痛、冷え性やむくみの解消も期待できると言われている。この機会に、家や会社近くの施設でサウナデビューしてみては?


サウナで「ととのう」ってどういう感じなの?
サウナーがよく発する言葉「ととのう」。サウナでいう「ととのう」とは、サウナ・水風呂・休憩を繰り返したのちに訪れるとされる最高のリラックス状態のこと。
これはサウナに入ることで血流がアップし、新陳代謝が活発になることで、乳酸などの疲労物質が汗とともに体外に排出。加えてカラダとココロの緊張がほぐれることで自然と深いリラックス状態に。そうしたことが重なってもたらされると考えられている。
一度経験するとトリコになるとウワサの幸福感、恍惚感はぜひとも体験してみたいもの。
サウナの正しい入り方
サウナを経験したことがない人のために、基本の入り方をご紹介。いちばんのルールは、自分の体調やペースを最優先に、決して無理をしないこと。また自分が心地いいタイミングを見極めることこそが「ととのう」への近道。自分のココロとカラダに向き合う時間が過ごせるのもサウナの魅力かも。

【1.サウナ】目安は10分。事前にたっぷり水分補給して、座る場所も意識しよう
サウナに入る前に、まずは更衣室などで、汗で失われてしまう<水分+電解質>をしっかり補給。次に、温泉などと同様に髪と体をしっかり洗ったら、いよいよサウナ室へ。
席が上下段にわかれていたら、初心者は下段を選んで。これは熱い空気は高いところに滞留するので、下段の方が温度が低いため。のぼせやすい人は、水で濡らしたタオルを頭からかぶって口元に持っていくと冷たい空気が吸えるのでおすすめ。限界と感じたら我慢せずに出ることも大切。

【2.水風呂】そろそろと体を慣らしながら入って1~2分。ほてった体をクールダウン
びっしょりかいた汗をシャワーで流したら水風呂へ。初心者はいきなりジャブンと入るのではなく、そろそろとゆっくり、体を慣らすように入るのがポイント。
じっと浸かっていると体に沿って徐々に“膜”が張っているような感覚になり、そうなると冷たさがまったく気にならなくなる。サウナ界ではこの膜を“天使の羽衣”と呼び、「ととのう」のサインとも。ただし慣れない人には難易度が高いので、全身つからずに手足だけでもOK。

【3.休憩】水分をしっかり補給しながらリラックス。ココロもカラダもスッキリ
水風呂の後は浴室や休憩室などにある椅子に座って休憩タイム。露天がある施設であれば屋外での外気浴がおすすめで、新鮮な空気を吸い、暖かな陽射しを浴びながらホッとリラックス。
時間は自分の体調に合わせて5~15分。水分を補給しながらゆっくり休んで。まだまだ元気だったらサウナ・水風呂・休憩を計3回ほど繰り返そう。最終的に体が軽く感じられたり、リラクゼーション効果が得られたら「ととのった」ということ。
サウナ前後の水分補給に。東京都サウナ・スパ協会 サウナ公式飲料「ポカリスエット イオンウォーター」
汗には電解質(イオン)が含まれているので、サウナ前後の水分補給は汗の成分に近いイオン飲料がおすすめ。なかでも体液の電解質バランスに近い「ポカリスエット イオンウォーター」は、水よりも素早く、長くカラダを潤し続けてくれる。甘さ控えめで、後味スッキリ、低カロリー(100mlあたり11kcal) なのも人気の理由。
そんな「ポカリスエット イオンウォーター」は、なんと東京都サウナ・スパ協会から“サウナ公式飲料”にも認定されている、サウナー御用達ドリンクなのだそう。
体内の水分が少ない状態でサウナに入ると脱水の危険も。サウナ前も休憩中も最後も「ポカリスエット イオンウォーター」でしっかり<水分+電解質>を補給しよう。
各施設先着100名限定!3/31(水)まで嬉しいキャンペーンを実施

施設利用料1000円オフ&「ポカリスエット イオンウォーター」をプレゼント
2021年2月22日(月)~3月31日(水)、各施設先着100名限定でサウナ施設利用料が1000円オフになる嬉しいキャンペーンを実施。さらに東京都サウナ・スパ協会が認定するサウナ公式飲料「ポカリスエット イオンウォーター」1本(500ml)をプレゼント!
特典を受けるには、スマホでエントリー&特典画面を提示するだけ。今回参加してくれたのは、キレイで快適な3施設。サウナを愛してやまないサウナーはもちろん、未体験の人も気になった施設に出かけてサウナデビューしよう。

タイムズ スパ・レスタ
池袋のサンシャインシティ前、高層10~12Fに広がる“都心の大人のスパ施設”。最上階は女性専用フロアで、露天風呂や屋上庭園もあって都心とは思えないほどに開放感たっぷり。サウナはアロマの香り漂うクリアミストサウナで、塩を使ったビューティケアもできる。アメニティや美容家電など女性に嬉しいサービスのほか、レストランやリラクゼーションメニューも充実。
施設データ
TEL:03-5979-8924
住所/東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10~12F(フロント11F)
営業時間/11:30~翌9:00(最終入館8:00)
定休日/不定休
入館料金/一般 平日2850円、休日3250円
年齢制限/18歳未満の方は利用不可
アクセス/JRほか「池袋駅」東口から徒歩8分

スパジアムジャポン
関東最大級の名水天然温泉・岩盤浴施設。東京都で唯一「平成の名水百選」に選ばれた東久留米の湧水と同じ水源を使用した多彩なお風呂に、フードコートやコミック3万冊を備えたテラス付きラウンジもあって1日のんびり過ごせる。サウナは蒸気と塩の2種に加え、2020年12月には岩盤浴エリアの屋外テラスに“グランピング サウナ”=グラウナがデビュー。新鮮なテントサウナ体験を。
施設データ
TEL:042-473-2828
住所/東京都東久留米市上の原2-7-7
営業時間/月~木9:00~翌1:00、金・祝前日9:00~翌2:00、土8:00~翌2:00、日・祝8:00~翌1:00(最終入館は各40分前)
定休日/なし
入館料金/入浴料 大人平日750円、土日祝850円、岩盤浴 大人平日650円、土日祝750円
※スパジアムジャポンは、入浴にプラスして岩盤浴を利用する場合のみ、キャンペーン適用となります
アクセス/西武池袋線「東久留米駅」東口バス停から西武バスで「東久留米団地」下車すぐ

豊島園 庭の湯
1200坪の清閑な日本庭園を臨む「豊島園 庭の湯」。天然温泉をはじめ、バーデプールやリラクゼーションエリアなど館内施設も充実。サウナは、屋内外のフィンランドサウナ、テルマリウムサウナ、スチームサウナの3種類。男女浴室とバーデゾーンの屋外フィンランドサウナでは「アロマサービス」が体験できる。
施設データ
TEL:03-3990-4126
住所/東京都練馬区向山3-25-1
営業時間/10:00~23:00(最終入館22:00)
※当面の間20:00までの短縮営業となります。詳しくは施設までお問い合わせください
定休日/メンテナンス実施日(2021年6月・11月予定)は臨時休業
入館料金/大人平日2070円、土日祝2370円、特定日2470円 ナイトスパ(18:00以降)平日1500円
年齢制限/中学生未満の方は利用不可
アクセス/西武鉄道池袋線「豊島園」駅から徒歩1分、都営大江戸線「豊島園」駅A2出口から徒歩2分
利用方法・注意点
■キャンペーン期間
2021年2月22日(月)~3月31日(水)
※各施設100名のご利用があった時点で、割引・プレゼント共に終了とさせていただきます。ご了承ください
■ご利用方法
【1】LINEアカウントにてログインしてください
※スマートフォンでご利用ください。パソコンではご利用いただけません
【2】アンケートにお答えください
⇒ 以上でエントリー完了です
【3】施設入館時に「クーポンの有効化ボタン」を押し、クーポンを有効化し、受付にてスタッフにクーポン画像をご提示ください
【4】東京都サウナ・スパ協会 サウナ公式飲料「ポカリスエット イオンウォーター」1本(500ml)をお受け取りください
【5】お会計の際に1000円割引いたします
■注意事項
※各施設100名のご利用があった時点で、割引・プレゼント共に終了とさせていただきます。ご了承ください
※クーポンはお一人様につき1回のご利用とさせていただきます
※複数人の場合、それぞれがキャンペーンにエントリーする必要があります
※クーポンの利用に性別・年齢の制限はございませんが、大人料金でご利用の方のみがキャンペーン適用となります。また、施設によって利用年齢に制限がございます。詳しくは各施設HPをご確認ください
※クーポンの利用期限は、クーポンの有効化ボタンを押してから12時間です。期限を過ぎるとクーポンは無効となりますので、ご利用の際に有効化してください。クーポンの再発行はできませんのでご注意ください
※エントリー後、キャンペーンページに改めてアクセスする場合は、本ページ内「特典画面はこちら」リンクよりお進みください
※スパジアムジャポンは、入浴にプラスして岩盤浴を利用する場合のみ、キャンペーン適用となります。タイムズ スパ・レスタと豊島園 庭の湯は、入館料からの割引となります
※緊急事態宣言の影響で、営業時間が変更になる場合がございます。最新の営業状況は、各施設の公式ページにてご確認ください
■お問い合わせ
本キャンペーンに関するお問い合わせは、【ポカリスエット イオンウォーターサンプリング】とご記載のうえ、
お問い合わせフォームよりご連絡ください
※通信費はお客様のご負担になります
PR/大塚製薬
ILLUSTRATION/MISAKI TAGUCHI WRITING/EMIKO OKAZAKI