
「ピーターパンのネバーランド」の全貌が明らかに!『ピーター・パン』の世界が広がるアトラクション・メニュー・グッズをご紹介
更新日:2024/03/12
東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」に新たにオープンする、ディズニー映画『ピーター・パン』の世界。「ピーターパンのネバーランド」の全貌や新アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」と「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」、新レストラン「ルックアウト・クックアウト」&メニュー、グッズ情報をご紹介。2024年6月6日(木)のオープンを前に詳細が明らかに!
(C)Disney ※画像はイメージです
新エリア「ピーターパンのネバーランド」とは?

ロストキッズの一員となってピーター・パンの世界を堪能
ディズニー映画『ピーター・パン』の世界が広がる「ピーターパンのネバーランド」では、楽しいことが大好きで冒険心いっぱいの元気な子どもたちの集団、ロストキッズの一員となって新エリアを楽しむことができる。小さい子供が楽しめるアトラクションもあるので、ファミリーで楽しめるのもポイント。
夜には一転し大人の雰囲気になるので、恋人とのデートにもぴったり。
新アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」とは?

ボートに乗って『ピーター・パン』の物語を体験
新アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」では、ゲストはロストキッズの一員としてピーターパンやティンカーベルとともに、フック船長と海賊たちからジョンを救出するネバーランドを舞台にした、壮大な冒険の旅を体験することができる。
ピーターパンからフック船長と海賊たちにジョンが誘拐されたことを知らされたゲストは、ボートに乗り込み冒険へと旅立つ。ティンカーベルが妖精の粉をボートにかけると、ゲストは空へ舞い上がり、旅の途中にはウェンディやマイケル、人魚たちやタイガー・リリーなど、映画に登場するキャラクターたちも姿をあらわす。旅を進めていくと、停泊しているフック船長の船「ジョリー・ロジャー号」を発見し、ピーターパンたちと海賊との戦いが始まる。はたして無事にジョンを助け出すことはできるのか!?
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
アトラクションの形式:ライドタイプ
体験時間:約6分
ボートの定員:12名
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象アトラクションです
※身長102cm以上の方がご利用いただけます
新アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」とは?

ティンカーベルが作ったビジーバギーに乗って、妖精の谷の四季をめぐってみて
もうひとつの新アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、ネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にあるアトラクション。ティンカーベルが作った乗り物ビジーバギーに乗って、妖精の谷の四季をめぐる。

アトラクションの入口をくぐると、花やキノコ、絵の具やかじられたチーズなどすべてのものが大きくなり、ゲストは自分たちが小さくなって妖精たちが住む世界に入り込んだ状態に。ビジーバギーの乗り場は荷物の配送センターになっていて、ゲストは妖精の谷の四季をめぐりながらティンカーベルの配送のお手伝いをする。
縦横無尽に走り回るビジーバギーにのって訪れる、「ピクシー・ホロウ」でのひとときを楽しんでみて。
フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー
アトラクションの形式:ライドタイプ
体験時間:約2分
ボートの定員:4名
新レストラン「ルックアウト・クックアウト」とは?

ロストキッズによって作られた隠れ家でお食事を
「ルックアウト・クックアウト」は、約200席のカウンターサービスのレストランで、ロストキッズによって作られた隠れ家。遊び心にあふれ、どこか懐かしさも感じさせるこのレストランは、難破してネバーランドに漂着した船の残骸や漂流物などが建物の材料として使われている。なかにはパジャマやハンモックなど、ロストキッズが普段使っているものがあり、彼らの生活の一部を垣間見ることもできる。
※「ディズニー・モバイルオーダー」対象店舗です

チキンテンダー、海藻フリッター、バナナチップス、シュリンプチップスなどのさまざまなメニューが入った「ロストキッズスナックボックス」は、ロストキッズがさまざまなものを集めて隠れ家を作った様子をイメージ。
チキンテンダーは、レモンティーチキンとバターカレーチキンの2種類から選べる。
ロストキッズスナックボックス(レモンティーチキン、バターカレーチキン) 各900円

「ピクシーダストソーダ」は、上にのった星を溶かすと、ティンカーベルがまとう妖精の粉“ピクシーダスト”をイメージした銀箔の砂糖がキラキラと出てくるドリンク。レモンの香りの爽やかな1杯に。
ピクシーダストソーダ 750円
新アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」のグッズとは?

新アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」テーマにしたグッズにも注目
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」をイメージしたデザインのグッズも登場。パークで身に着けて世界観を感じたり、思い出をグッズとして持ち帰って部屋に飾ったり、パークでもおうちでも新エリア「ファンタジースプリングス」を楽しめるグッズに期待してみて。
グッズ内容
「ピンバッジセット」6000円
「マグカップ」1900円
「フェイスタオル」1800円
「ウォッシュタオル」950円
「ポストカードセット」1250円
※グッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、品切れや販売終了となる場合があります

Tシャツ 各4300円

ロストキッズをイメージしたキャップは、彼らが着ている動物の着ぐるみをモチーフに、ウサギやクマなど動物のしっぽや耳が付いたキャップとなっている。
キャップ 3700円
スポットDATA
- スポット名
- 東京ディズニーシー
- 住所
- 千葉県浦安市舞浜1-1
- 交通アクセス
- 【電車・バス】JR京葉線「舞浜駅」下車 ※様々な駅やホテルから直行バスも運行しています
【車】東京ディズニーシー・パーキングへのアクセスは、首都高速湾岸線利用「浦安出口」から約10分
- information
- ※「ファンタジースプリングス」への入場および「ファンタジースプリングス」内の対象アトラクションの利用には、対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)の取得が必要です。詳細は公式HPよりご確認ください
※グッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、品切れや販売終了となる場合があります
※画像はすべてイメージです。 (C)Disney
- ホームページ
- 東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
東京ディズニーリゾートをもっと楽しもう
ディズニーリゾートのOZmallおすすめ特集
ディズニーホテル&周辺のおすすめホテル
東京ディズニーリゾート(R)を思いっきり楽しみたいなら、泊まりがけで行くのが基本。東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのチケット付きプランや、お得プランをご紹介。舞浜の東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルをはじめ、パートナーホテル、グッドネイバーホテルのゲスト特典やおすすめ宿泊プランなど、ディズニーホテルをチェックして!
東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」
東京ディズニーシーに、新テーマポート「ファンタジースプリングス」が2024年6月6日、ついにオープン! テーマは“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”。ディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』の世界を楽しめる3つの新エリアと、パーク体験型のホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」が登場。新アトラクションや限定グッズ&メニューをご紹介!
※画像はすべてイメージです。 (C)Disney