
楽しみにしていた東京ディズニーシー。当日が雨の予報になってしまったり、突然雨が降って来てしまったり・・・。でもそんな不安をいっきに解消できる、とっておきのコースガイドをオズモール編集部とオリエンタルランドの広報が提案します。室内で体験できるアトラクションや、キャラクターとのグリーティング、フォトジェニックなフード&ドリンクなど、雨の日だってパークをとことん満喫できるので、ぜひ参考にして。
(C)Disney
事前準備
■事前にチケットを購入
■雨具(傘・長靴・レインコート・ポンチョなど)の用意
チケットを事前に購入しておけば、突然の雨になってしまっても、チケット購入の列に並ぶ手間がなく楽ちん。「ディズニーeチケット」は、入園3ヵ月前~当日までのパークチケットをスマートフォンから購入することが可能。事前に雨が降る予報のときは、長靴やレインブーツを履いていくのがおすすめ。もちろんパーク内のショップや、舞浜駅すぐそばの「ボン・ヴォヤージュ」にも、かわいい雨具が販売されていますよ。傘やレインコートも気になるけれど、おすすめはポンチョ。屋内アトラクションに乗るときに脱いだり着たりが簡単で、コンパクトに畳めるのも嬉しい。雨の日の東京ディズニーシーに欠かせないアイテム!

入園~ アメリカンウォーターフロント
■「トイ・ストーリー・マニア!」ファストパス・チケット取得
■「ケープコッド・クックオフ」で「マイ・フレンド・ダッフィー」鑑賞
■「タワー・オブ・テラー」にスタンバイ
まずは「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパス・チケット取得をお忘れなく。入園すぐから行列ができる大人気のアトラクションだから、ファストパス・チケットを活用するのがベスト。続いて訪れたいのが「ケープコッド・クックオフ」。ダッフィーが出演するショー「マイ・フレンド・ダッフィー」を食事をしながら鑑賞できますよ。シェリーメイ誕生の物語と、ジェラトーニがケープコッドを訪れミニーとシェリーメイに出会うまでの物語で、心も体もほっこり。もし時間があれば、スリル満点の「タワー・オブ・テラー」にスタンバイしてみて。

午前中 アメリカンウォーターフロント、メディテレーニアンハーバー
■「マクダックス・デパートメントストア」でお土産購入
■「エンポーリオ」でお土産購入
世界でいちばんリッチなアヒル、スクルージ・マクダックの百貨店「マクダックス・デパートメントストア」で、ショッピングタイム。ここには、ぬいぐるみやステーショナリー、お菓子など、ダッフィー好きにたまらないアイテムがいっぱい。また、パーク最大の広さを誇る「エンポーリオ」でお土産選び。さまざまなグッズが揃っているから、どれを選ぶか迷ってしまうかも。メインエントランス周辺にはコインロッカーがあるので、買い過ぎてしまった場合でも預けて手ぶらで移動できますよ。

12時ごろ~ メディテレーニアンハーバー
■「カフェ・ポルトフィーノ」でランチ
ショッピングを満喫したら、港町にあるあたたかい雰囲気の地中海料理店「カフェ・ポルトフィーノ」へ。パスタやロティサリーチキン、デザートなどが用意され、トレイを持ち自分で好きなものをセレクト。ビール、赤・白ワインもあるので、お酒をいただきながら、メディテレーニアンハーバーを眺めながら贅沢なランチタイムをかなえて。

14時ごろ~ マーメイドラグーン
■「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」に乗って、ロストリバーデルタへ
■「マーメイドラグーンシアター」で「キング・トリトンのコンサート」鑑賞
■「アリエルのグリーティンググロット」でグリーティングタイム
雨の日は徒歩移動も億劫になりがち。そこで、蒸気船「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」を有効活用しましょう。船の上から眺める雨の日の景色はいつもと違う、ノスタルジックな雰囲気があってそれも魅力的。メディテレーニアンハーバーのドックから、ロストリバーデルタに到着すれば、目的地まではあと少し。
マーメイドラグーンでは、「リトル・マーメイド」に登場するキャラクターたちの魅力に触れる素敵なひとときを。まずは名曲「パート・オブ・ユア・ワールド」や「アンダー・ザ・シー」に心が高鳴るミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」を鑑賞。雨に濡れる心配のないエリアだから、海底の美しい世界でゆっくりするのもおすすめ。せっかくだから、アリエルと記念撮影ができる「アリエルのグリーティンググロット」も訪れたい。

17時ごろ~ アラビアンコースト
■「マジックランプシアター」にスタンバイ
■「アブーズ・バザール」でゲーム
■「カスバ・フードコート」でディナー
海底の世界から、今度はエキゾチックなアラビアンコースト。ここでは「アラジン」でおなじみランプの魔人ジーニーと、シャバーンが繰り広げる愉快なマジックショー「マジックランプシアター」が必見です。列ができていれば、ファストパス・チケットで混雑を避けて。「アブーズ・バザール」で2種類のゲームを体験すれば、楽しい待ち時間に。アラビアンなゲームに成功すると宝物がもらえるけれど、実は、雨の日だとレアなアイテムがもらえるのだとか!?
ゲームとアトラクションを体験したら、「カスバ・フードコート」のカレーでパワーチャージ。ライスとナン付いた「ビーフカリー」(960円)や、「チキンカリー」(780円)など、スパイシーな香りに食欲が刺激される。

19時半ごろ~ アメリカンウォーターフロント
■「タートル・トーク」スタンバイ
■「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」でカクテルタイム
雨の日のラストは「S.S.コロンビア号」で。船尾にある海底展望室にある、シアタータイプのアトラクション「タートル・トーク」でのんびり。ウミガメのクラッシュとの会話に癒されて。そして2階にある「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」で、ムードあふれるロマンティックなバータイムを。モスコミュールやモヒートなど定番のカクテルが勢揃いしているので、グラスを傾けながらほろ酔い気分。

番外編
タイミングが合えば「ブロードウェイ・ミュージックシアター」で上演される「ビッグバンドビート」に訪れて。オリエンタルランドの広報が絶賛するこちらは、ミッキーマウスのクールなドラムプレイに酔いしれ、本格的な歌やダンスが楽しめるレビューショー。1回目公演はすべて自由席、2回目以降は指定席と自由席に分かれます。入園したらスマホアプリから2回目以降の公演抽選にチャレンジを。もしはずれても自由席にスタンバイすれば鑑賞できるので、ミッキーの勇姿をぜひ堪能してくださいね。
※当日の状況により、このコースガイド通りに回れない場合があります
※ショーやパレードなどのスケジュールは公式サイトをご確認ください