
雨の日だって東京ディズニーランドをとことん満喫したい! そこでオズモール編集部とオリエンタルランド広報が、憂鬱な雨の日を“ハッピーな一日”に変える、とっておきのコースガイドを提案します。いつもは行列になる人気アトラクションに乗ったり、雨の日限定のミニパレードを観たり、“雨だからこそかなう”お楽しみがいっぱい。いつもとは違うしっとり情緒あふれるパークを堪能してみて。
(C)Disney
事前準備
■事前にチケットを購入
■雨具(傘・長靴・レインコート・ポンチョなど)の用意
チケットを事前に購入しておけば、突然の雨になってしまっても、チケット購入の列に並ぶ手間がなく楽ちん。「ディズニーeチケット」は、入園3ヵ月前~当日までのパークチケットをスマートフォンから購入することが可能。事前に雨が降る予報のときは、長靴やレインブーツを履いていくのがおすすめ。もちろんパーク内のショップや、舞浜駅すぐそばの「ボン・ヴォヤージュ」にも、かわいい雨具が販売されていますよ。傘やレインコートも気になるけれど、おすすめはポンチョ。屋内アトラクションに乗るときに脱いだり着たりが簡単で、コンパクトに畳めるのも嬉しい。雨の日の東京ディズニーランドに欠かせないアイテム!

入園~ トゥモローランド
■「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパス・チケット取得
■「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」スタンバイ
■「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」スタンバイ
トゥモローランドに直行したら、人気のシューティングアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパス・チケットをゲット。次の取得時間をチェックしながら、フラッシュライトで照らしてキュートなモンスターたちを見つける「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」へ。「スター・ウォーズ」の世界に浸れる「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」もおすすめ。雨に濡れる心配がなく、ドキドキがとまらない屋内のアトラクションを楽しんでみて。

午前~ ファンタジーランド、トゥモローランド
■「プーさんのハニーハント」のファストパス・チケット取得
■「ワンマンズ・ドリームⅡ - ザ・マジック・リブズ・オン」を鑑賞
ファンタジーランドにあり、プーさんと森の仲間たちに出会える「プーさんのハニーハント」。こちらのファストパス・チケットをゲットしたら、トゥモローランドへ移動。オリエンタルランドの広報がおすすめする「ワンマンズ・ドリームⅡ - ザ・マジック・リブズ・オン」は、ディズニーらしい夢と魔法がつまったミュージカルショー。1回目公演はすべて自由席、2回目以降は指定席と自由席があり、指定席は抽選になっているから、入園後にスマホアプリから2回目の公演抽選にチャレンジしてみて。もしはずれても1回目公演をスタンバイすれば鑑賞できる。

13時ごろ~ ウエスタンランド
■「プラザパビリオン・レストラン」でランチ
雨であまりパーク内を散策できない代わりに、ランチライムはちょっと贅沢な時間を過ごしてみては。「プラザパビリオン・レストラン」は、開拓時代のアメリカ西部に建つ、エレガントな装飾を縁取った切妻屋根が目印のレストラン。明るく開放的なパティオは、東京ディズニーランド最大の広さでゆったり過ごせそう。料理はトレイも持って自分の好きなものを選ぶバフェテリアスタイル。おいしいと評判の料理で、冷えた体も心も温めて。

14時ごろ~ ワールドバザール
■「ワールドバザール・コンフェクショナリー」でお土産購入
■「ペニーアーケード」でゲーム
お腹を満たしたら、今度はショッピングタイム。パーク最大のお菓子専門ショップ「ワールドバザール・コンフェクショナリー」では、キャラクターモチーフのクッキーやキャンディーなど、かわいらしいお菓子がズラリ。じっくり選んで購入を済ませたら、コインロッカーに預けるのがベスト。そして、オリエンタルランドの広報いちおしのスポットが「ペニーアーケード」。ノスタルジックなゲーム機が並んで、まるでレトロな世界にタイムトリップしたみたい。占いにピンボールや野球ゲームなど、懐かしのゲームに挑戦してみて。

16時ごろ~ ファンタジーランド、トゥーンタウン
■「ミッキーのフィルハーマジック」にスタンバイ
■「ホーンテッドマンション」にスタンバイ
■「ミッキーの家とミート・ミッキー」にスタンバイ
続いて、非日常的な世界へと誘われるふたつの屋内アトラクションへ。まずひとつ目は3D映像の臨場感とキュートなドナルドダックに見惚れてしまう、シアタータイプの「ミッキーのフィルハーマジック」。仕掛けがいっぱいある魔法のコンサートを楽しんだら、999の幽霊たちが住む「ホーンテッドマンション」へ。ゴシックでロマンティックな世界観に思わずドキッとしてしまうはず。そのあとは、ミッキーと触れ合える「ミッキーの家とミート・ミッキー」にスタンバイ。

18時半ごろ~ クリッターカントリー
■「グランマ・サラのキッチン」でディナー
アトラクションをたっぷり楽しんだら、「グランマ・サラのキッチン」でディナータイム。クリッターカントリーでいちばんの料理の腕前をもつサラおばあちゃんのレストランは、家庭的な雰囲気でほっこり優しい気持ちになれそう。オムライスやドリアなど、温かなメニューをいただけるので、パレードまでにパワーチャージをしておきましょう!

19時半ごろ~ パレードルート
■雨の日限定のミニパレード「ナイトフォール・グロウ」
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が雨で休演になると、実は雨の日だけのミニパレード「ナイトフォール・グロウ」が楽しめるって知っていました? “雨の日こそ、おしゃれを楽しみたい!”というミニーマウスやデイジーダックなど、ディズニーの仲間たちが、さまざまな色に変化するフロートに乗って登場。トゥーンタウンから出発したパレードは、プラザを回り、ウエスタンランドを通りファンタジーランドへと向かいます。雨の日パレードのカラフルで美しい光景を眺めたら満足感でいっぱい。
※当日の状況により、このコースガイド通りに回れない場合があります
※ショーやパレードなどのスケジュールは公式サイトをご確認ください