
スキレット(鉄製のフライパン)と燻製用チップがあれば、手軽に燻製作りができてしまう。食材は、練り物やウィンナーのほかに、溶けないチーズ、サバなどもおすすめ。アレンジを楽しんで。
<材料>※量はお好みで
・ちくわ
・笹かま
・うずら卵水煮
・ウィンナー

1.準備
熱しておいたスキレットに、底が隠れるくらい燻製用チップを敷く。燻製用チップはホームセンターなどで手に入る。りんごや桜のチップがおすすめ

2.火にかける
1の上に焼き網をのせ、具材を並べる。煙が出るまで強火にかける
ポイント
燻製用チップは、バーナーであぶったり、直接炭を入れたりすると早く加熱できる

3.ひっくり返す
煙が出たら、もうひとつのスキレットを裏返しにしてふた代わりにかぶせ(なければアルミホイルで代用可)、中火エリアに移動させる

4.完成
途中で具材をひっくり返しながら火にかけ、きつね色になればできあがり
ポイント
ゆで卵を使用する場合は、あらかじめ燻製液(ゆで卵5個に対して、水1L・天然塩150g・砂糖70g)に一晩浸けておく
BBQにおすすめ!その他のレシピ

今回取材にご協力いただいた方_うすい会さん
夫・うすいさん、妻・まなみさんのBBQユニット。小江戸バーベキュー協会主宰。外ごはんのエキスパートとして、雑誌などのメディアにたびたび登場。BBQ料理を中心としたフードイベントを主催するほか、野外音楽フェスへのケータリングも多数行い、外ごはんの魅力を発信している。長男のみつきくんも外ごはんが大好き! 著書に「週末ごはんフェス-外でつくって食べるアイデアレシピ」(DU BOOKS)がある
- ホームページ
- うすい会HP
【特集】おしゃれ&手ぶらバーベキューで大人の休日

今年もアウトドアシーズンが到来。爽やかな日差しのもと、新緑を眺めつつ、おしゃれなバーベキューを楽しんで。特集では、フードスタイリスト直伝の“ちょい足し”で手ぶらバーベキューをフォトジェニックにする技をはじめ、“BBQの達人”の極意やレシピをご紹介。バーベキューの便利グッズほか、手ぶらバーベキュー場を中心に女性目線でセレクトした都内や東京近郊のBBQスポットリストも必見です。
PHTO/KAZUHITO MIURA WRITING/AYA ITO