コンビーフの簡単リエットの作り方
材料
・コンビーフ・・・1缶(約100g)
・ジャガイモ・・・1個(約100g)
・タマネギ・・・1/4個
・[A]マヨネーズ・・・大さじ3
・[A]醤油・・・小さじ1/2
・[A]ニンニク(すりおろし)・・・少々
・[A]塩・・・少々
・黒胡椒・・・適量
・きざみパセリ・・・適量
・バゲット・・・お好みで
・野菜(キュウリ、ニンジン、パプリカ、セロリなど)・・・お好みで

【1】材料を切る
タマネギはみじん切りにし、水にさらした後、水気をしっかり切る。ジャガイモはよく洗い、皮をむいて一口大に切り、一度水にさらす。耐熱皿に入れ、水で濡らしたペーパータオルをかぶせ、電子レンジ(600w)で5分加熱し、熱いうちに少し形が残る程度にマッシュする。
【POINT】
自宅で作って持っていく場合は電子レンジを使うと便利。バーベキュー場で作る場合は柔らかくなるまで(5分程度)ゆでる。マッシャーがない時はフォークを使ってもOK。市販のマッシュポテトの素を利用することもできる

【2】混ぜ合わせる
ボウルに【1】とコンビーフ、[A]を入れ、よく混ぜる。

【3】完成
器に移し、黒胡椒、きざみパセリを散らす。バゲットや野菜をディップして食べる。
【POINT】
野菜はキュウリ、ニンジン、パプリカ、セロリなどをスティック状にカット。ビンやカップにさすと見た目もぐっとおしゃれに!

そのほかのBBQ前菜レシピをもっと見る

レシピ監修:美膳フードコーディネーター馬場翔子さん
- プロフィール
- 幼い頃から料理が大好きで、子供の頃からの夢である料理家を本格的に目指すために滋賀県から上京。「皆がワクワクするような料理」をモットーに日々美味しいものを研究し、クッキングアートサイト「美膳」にてレシピを提供している。
- クッキングアートサイト「美膳」
- 食の世界の第一線で活躍するプロのフードコーディネーター、フードスタイリストが、みなさまの毎日の食卓を彩るレシピをお届けするレシピサイト。おいしいのは当たり前、簡単にできて、見た目もきれいなお料理のレシピが満載です。
- ホームページ
- 美膳の公式HP
【特集】おしゃれ&手ぶらバーベキューで大人の休日

今年もアウトドアシーズンが到来。爽やかな日差しのもと、新緑を眺めつつ、おしゃれなバーベキューを楽しんで。特集では、フードスタイリスト直伝の“ちょい足し”で手ぶらバーベキューをフォトジェニックにする技をはじめ、“BBQの達人”の極意やレシピをご紹介。バーベキューの便利グッズほか、手ぶらバーベキュー場を中心に女性目線でセレクトした都内や東京近郊のBBQスポットリストも必見です