『OZmagazine』最新号発売!秋ののんびりお出かけに「沖縄」特集
更新日:2016/10/12

あっという間に季節はもう秋まっさかり。今月のオズマガジンは沖縄の秋を特集しています。夏の賑わいも落ち着いた沖縄の、秋ならではののんびりしたムードや今だけの楽しみを、たくさん地元の人に教わってきました。そこで今日は編集Kが少しだけ、誌面の見どころをお届けしていきます。誌面の写真を見ながら旅に出る気分で、秋の沖縄のムードを感じてみてください。
今おすすめの3大エリアでのんびり旅を
のんびり旅1・地元フードを味わう北谷さんぽ

この頃もっともアツいのは、那覇から車で45分のビーチタウン・北谷町。外国人も多く暮らし、アメリカンカルチャーを感じられるこちらのエリアでは、真っ青な海を望むカフェで過ごす時間や、海辺でのピクニックが手軽に楽しめておすすめです。
海水浴客も落ち着いた今だからこそ、刻一刻と変わる海の色を眺めながらゆっくり過ごす時間は格別。ただぼんやりしに行くのだって、きっと旅に出る立派な理由になるはず。
写真はアメリカンビレッジ内のZHYVAGO COFFEE WORKS。ここのコーヒーを片手に夕日を眺めたら、それでけでとってもいい1日。
のんびり旅2・「やちむん」の本場めぐり

沖縄の言葉で「焼き物」を意味する、ずっしりとした重みや鮮やかな色・柄が魅力の器「やちむん」。沖縄のカフェや食堂、さまざまな場所で出会えるこの素敵な器が今じわじわ人気上昇中。陶房が60以上も集まるやちむんの聖地・読谷村では、自分好みの1枚に出会うべくほっこり旅はいかがでしょう。
写真は横田屋窯の器と看板猫。誌面では実際にやちむんを使った食事をいただけるお店もご紹介しています。編集Tも取材を経て、マイベストやちむんを大切に持って帰ってきました。
のんびり旅3・大自然に出会う本島北部ゆるトリップ

まるでミステリーハンターになった気分で出かけたい、大自然のトレッキングコースや、海の青さに包まれるスタンドアップパドルなど、自然と触れ合うアクティビティが充実しているのが、北部エリア。森や海に囲まれ、さまざまな珍しい生物にも会える沖縄らしい景色を楽しむなら、気持ちいい秋がいちばん。アウトドアに挑戦してみるのも旅の醍醐味です。
写真は比地大滝キャンプ場を冒険する編集S。体を張って体験した大自然ルポは誌面でぜひ。
沖縄時間が流れるとっておきカフェへ

青い海に広い空、緑あふれる森など沖縄ならではの大自然を感じる絶景カフェから、古い外国人住宅を改装した古民家カフェなど、沖縄で過ごすならカフェでのんびりがおすすめ。日がな一日いたくなってしまうとっておきの時間が流れる場所で、島野菜を使ったランチや天然酵母パンをほお張れば、気分もゆるゆるに。
写真は天然の鍾乳洞を利用した洞窟カフェ「CAVE CAFE」。こ~んな大自然も実は那覇から車で40分ほどの近さです。
お気に入りを見つけよう!那覇グルメガイドも

沖縄の旅はなにはともあれ那覇が中心。なんでも揃う那覇の町は、車がなくてもOKです。誌面では外せない沖縄グルメや、かわいいお土産が揃うショップを徹底ガイド。編集Iが食べ比べた個性豊かな沖縄そばたちから、お気に入りを見つけてみてください。
写真はこの道43年の伝統の味が魅力の「田舎」。ものすごい速さで手際よく提供してくれるのも魅力!
編集Kのつぶやき

台風も接近するさなかの撮影でしたが、無事にお届けすることができた秋の沖縄特集。春夏のきらきらとはまた違った、沖縄らしいのんびりムードが流れる秋の魅力がぐっと詰まった1冊になったと思います。にっこり迎えてくれるうちな~んちゅ(地元の人)たちのペースにお邪魔して、のんびりゆるゆる。そんな旅が今の気分です。
秋に沖縄に出かける予定の方はもちろん、まだ行く予定はないよって方にも、こののんびりした気持ちだけでもお届けできたらうれしいです。ひと息ついてごゆるりと、ちょっとだけいつもの日々から離れて。いろいろあるけど、なんくるないさ~の気持ちでいきましょう。それでは今日も、いい1日を。

発売日/2016年10月12日(水)
価格/640円
販売場所/全国の書店、コンビニエンスストア、駅売店などで発売中