桂離宮とは?見どころは?
当時の建造物を残す離宮
1615年から約50年の歳月をかけて、八条宮初代智仁親王と二代智忠親王によって造られたもので、回遊式の庭園は日本庭園として最高の名園といわれている桂離宮。また、建築物のうち書院は書院造を基調に数寄屋風を取り入れている。創建以来火災に遭うこともなく、ほぼ完全に創建当時の姿を今日に伝えている。現在は宮内庁京都事務所により管理されている。
ゆっくりと回れる参観コースには、当時の面影を残す建造物や景色が広がり、ひとつひとつ楽しみながら回ることができる。
回遊式庭園には、創建当初は桂川の水を引いていたといわれる池を中心に、茶屋、築山、洲浜、橋、石灯篭などを配している。茶屋は松琴亭、賞花亭、笑意軒、月波楼の4棟があり、他に持仏堂の園林堂がある。また池では舟遊びも楽しむことができ、それぞれの茶屋に船着場が設けられている。
名園といわれる庭園を見に訪れてみては。
桂離宮の読者口コミ
- みんなの評価
- 95人の評価分布
非常に満足 ★★★★★★★★ 30人
満足 ★★★★★★★★★★ 38人
普通 ★★★★★★ 22人
やや不満 ★ 4人
不満 0人
- ぽんさんの口コミ
- 女性/40代/その他(学校団体)
日本庭園ということもあり、丁寧に整備された庭園がとても印象的な場所です。ぐるっと一周庭園を回ることができ、いろいろな角度から庭園を眺めることができます。季節が変わるごとに庭園の色合いもどんどん変わっていくので、秋や冬の光景なども見ものです。
行った時期:2010年より以前 6月 平日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1時間未満
- タバサさんの口コミ
- 女性/60代/子供・家族
宮内庁にネットで完全予約です。ガイドの方に従ってコースを案内して貰いながら散策します。全体の距離もかなりありますが、江戸時代の皇室の見事なしつらえの回遊式庭園を楽しめます。国宝の書院造の建物も間近に見学出来ます。
行った時期:2017年4月 平日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:2~3時間
- レイコりんさんの口コミ
- 女性/50代/子供・家族
紅葉の季節に訪れてましたが、日本の庭園の最高傑作と言われているだけあり、広いお庭が美しく、見事な紅葉に息を呑みました。また、必ず訪れたいと感じました。
行った時期:2018年11月 平日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1時間未満
- 季節の見どころ
- 桜の名所、紅葉の名所
桂離宮の基本情報
- スポット名
- 桂離宮(かつらりきゅう)
- 住所
- 〒615-8014 京都府京都市西京区桂御園
- 営業時間
- 9:00~16:00
参観には事前申込等が必要となります。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため参観を縮小しております。
- 定休日
- 月曜日(月曜日が祝日の時は、翌火曜日)・年末年始(12/28~翌年1/4)・行事等の実施のため支障のある日
- 料金
- 18歳以上の方(高校生及びこれに相当する者を除く)
1名につき1回 1000円
※中学生,高校生は無料
※身体障害者手帳,療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を提示した場合、本人及びその付添人(付添人が2人以上あるときは、1人に限る)は無料
- 駐車場
- あり(無料)
- 最寄り駅
- 桂駅
- 交通アクセス
- 阪急京都線 桂駅から 徒歩20分
市バス・京阪京都交通 桂離宮前から 徒歩15分
- チケット購入
- 参観申込のご案内