相国寺
京都観光TOP

相国寺(しょうこくじ)の見どころ、口コミ、アクセス情報

更新日:2023/05/16

今出川駅から徒歩8分にある相国寺は、14世紀後半、室町幕府第3代将軍 足利義満(よしみつ)によって創建された名刹。山外塔頭に鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、眞如寺があり、全国に90余カ寺を擁している臨済宗相国寺派の大本山。通常は一般公開されていないが、春秋など特別に拝観できる機会が設けられている。

(C)相国寺

相国寺とは?見どころは?

(C)相国寺

日本最古の法堂、多くの寺宝に、悠久のときを感じて

京都を代表する5つの禅寺・京都五山として知られる相国寺は、室町幕府第3代将軍 足利義満によって創建された後、いく度も焼失と再建を繰り返してきた。

現存する法堂は、日本最古の法堂建築として1605年に徳川家康の命を受けた豊臣秀吉の三男である秀頼(ひでより)の寄進によって再建されたもので重要文化財となっている。

天井に描かれた狩野光信筆の「蟠龍図」は、八方どこにいても睨まれているようで、“鳴き龍”の音とともに圧倒される。通常は公開されていないが、春秋などの特別公開では拝観できる機会も。

また、相国寺は五山文学の中心となって多くの学僧を輩出していきた。画僧の周文や雪舟も、相国寺で水墨画を学んだのだそう。

長い年月をかけて学んできた僧たちの作品は、相国寺、鹿苑寺、慈照寺の宝物として境内にある承天閣美術館に収蔵され、定期的に公開されている。特別展示ではふだん見ることのできない貴重な収蔵品を鑑賞できることもあるので、ぜひ立ち寄りたい。

相国寺周辺のおすすめホテル

相国寺の読者口コミ

みんなの評価
31人の評価分布
非常に満足 ★★★★★ 7人
満足    ★★★★★★★★★★ 15人
普通    ★★★★★★ 9人
やや不満  0人
不満    0人
momomoさんの口コミ
女性/30代/ひとり旅
庭園を眺めてぼんやり休憩できるし、建物内に描かれた龍がとても迫力。承天閣美術館は伊藤若冲や円山応挙の所蔵も多いのに空いていておススメ。

行った時期:2018年10月 平日・昼
混雑状況:空いていた
滞在時間:1~2時間
さくらもみじさんの口コミ
女性/50代/恋人・配偶者
秋の特別拝観の次期と紅葉を組ませて行ったのですが、開山堂庭園の紅葉は大変美しく息をのみました。

行った時期:2021年11月 平日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1~2時間
Romi さんの口コミ
女性/60代/友達
蜜を避けて観光できる。
説明が聞けて泣き龍は迫力が。

行った時期:2021年12月 土日祝日・早朝
混雑状況:空いていた
滞在時間:1時間未満

相国寺の基本情報

スポット名
相国寺(しょうこくじ)
住所
〒602-0898 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入
営業時間
10:00~16:00
※受付終了16:00、閉門16:30
※特別拝観時のみ参拝できます
料金
一般・大学生 800円
65歳以上・中高生 700円
小学生 400円
未就学児 無料
※身体障がい者及び、介護者1名まで無料(障がい者手帳を提示)
※特別拝観時のみ参拝できます
駐車場
なし
最寄り駅
今出川駅
交通アクセス
地下鉄烏丸線『今出川駅』下車 徒歩約8分
ホームページ
https://www.shokoku-ji.jp/
※記事は2023年5月16日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります