腰痛がラクになる足つぼとは?効果や悩み別のつぼの位置をプロが解説

腰痛がラクになる足つぼとは?効果や悩み別のつぼの位置をプロが解説

つらい腰の悩みに、足もとからアプローチできるって知っていた? 足もとには筋肉や内臓とリンクする重要なつぼがあるので、きちんとケアすると腰痛だけではなく、冷えや便秘など、女性が抱えやすい悩みの予防にも期待できるだとか。今回は、そのメカニズムや自宅でできるケア方法について、鍼灸師であり、都内に人気サロンを3店舗展開する「銀座治療室はり香」代表の星野さんにお話を伺った。

更新日:2024/07/12

【目次】

知って得する!腰痛とつぼの深い関係って?

そもそも腰痛はなぜ起きるの?

そもそも腰痛はなぜ起きるの?

腰痛が起こる原因は、姿勢が悪いこと、間違った体の使い方をしてしまっていること、心のストレス、臓器の不調による腹膜からの炎症の波及など理由はさまざま。とくに現代社会では、デスクワークによる姿勢の悪さや、同じ姿勢が長時間続くことによって、筋肉や関節へ偏った負荷がかかることが原因で腰の痛みを感じる人が多いとか。

「腰回りは背骨、骨盤、股関節が密接に関係している部位なので、筋肉や、靭帯、関節の組織が集まっています。その組織が炎症した時に痛みを感じやすいのは、ここに神経が多く存在するから。特に背骨はS字にカーブしており、体の曲げ伸ばしや回旋など、他方向へ動く関節のため、その分負担が大きく故障もしやすいです。」(星野さん)

足つぼで腰痛は治る?

足つぼで腰痛は治る?

東洋医学では、足もとにも内臓や腰の神経に繋がる重要なつぼがあるとされ、腰に痛みを感じる時、胃が疲れている時などさまざまな悩み時につぼ押しが用いられるだそう。ただ、腰痛ケアには体調の見極めも必要とのこと。

「腰を痛めているときは、炎症を引き起こしている部分に直接刺激するのは危険なため、安全面からも足つぼを使って痛みを緩和することもあります。実際、腰と深い関係のある神経や筋膜は脚と繋がっており、腰痛の原因が脚や足裏、そのバランスによることもあるので、脚の施術(足つぼケア)は腰痛には欠かせないものです。

腰と非常に関わりの深い足つぼですが、足つぼからケアできる腰痛は、仕事のストレスや仕事で忙しく、不定期に体が緊張してるときに起こる腰痛で、お風呂に入ったり、軽いストレッチなどで改善するレベルです。激痛が走るのなら、病院での治療が必要な場合もあるので専門医で診てもらいましょう。」(星野さん)

腰痛以外にも!足つぼはメリットがたくさん

腰痛以外にも!足つぼはメリットがたくさん

■期待できる効果
・冷えやむくみの解消
・生理痛、婦人科系の不快な症状の緩和
・胃腸の疲れ
・不眠の解消
・便秘改善

足には腰痛ケアができるつぼ以外にも、女性が抱えがちなお悩みをケアできるつぼがたくさん。冷えや生理痛には、くるぶし周辺にある三陰交(さんいんこう)というつぼや、便秘には足三理(あしさんり)のつぼを刺激するなど、悩みに合わせたつぼケアで不調改善をめざそう。

おうちで気軽に腰痛ケア。セルフでのつぼ押しにトライ!

足つぼケア前の準備

足つぼケア前の準備

【事前に用意するもの】
肌を傷つけないため、クリーム、バーム、植物油などを用意しよう。せっかくならお気に入りの香りでリラックス効果も得られるとGOOD。サロンでケアする時はいろいろな指を組み合わせて圧をかけていくが、初心者の人は親指1本からゆっくりと始めて。より広範囲に刺激を入れていきたい場合は、指の数を増やしたり、手のひら全体を使って押してみて。また集中して刺激を入れたい時には楊枝を10~20本ほどまとめたものを輪ゴムで束ねて軽く叩く様に使う方法も。

【セルフケアをするタイミングは?】
朝腰痛が出る人は目覚めた後の布団の上で、晩はお風呂の後のリラックスタイムがよい。また、お昼休みやトイレ休憩で、座りっぱなしで疲れたリフレッシュタイムにもおすすめ。

【より効果を高めるためには?】
ひとつのつぼだけに集中するのではなく、足、脚全体のツボを刺激するように心がけて。また、妊娠中、食後・飲酒すぐ、発熱や怪我をしている人はセルフケアを控えるように。

【つぼの探し方のコツ】
今回紹介するつぼは骨や腱の近くにあるので、触るとくぼんでいるところ、冷えの強いところ、押して周囲とは違う「痛みや気持ちよさ」を感じるところを探してみて。

基本的なつぼの押し方を動画でチェック!

「銀座 はり香~Harika~」のセラピスト、星野さんにセルフマッサージのやり方を教わった。自宅で簡単にできるから初心者にもおすすめ!

<用意するもの>
クリームやバーム、植物油など

<セルフマッサージ方法>
(1)足のつぼ「太衝」と「足臨泣」を3秒ほどゆっくり親指で押す
(2)足の指の骨の間を、かかとからつま先へ親指で圧をかけながらスライド
(3)力が入りにくいときは両親指を重ねて押す
(4)くるぶしのつぼ「照海」「中封」「崑崙」を3秒ほどゆっくり親指で押す

【腰痛に効く足のつぼとセルフケア方法】

【腰痛に効く足のつぼとセルフケア方法】

●つぼ
太衝(たいしょう):足の親指と人差し指の付け根の間を上がっていくと骨が交わるところのくぼみ
足臨泣(あしりんきゅう):足の薬指と小指の付け根の間を上がっていくと骨が交わる手前のくぼみ

●セルフケア方法
つぼを3秒ほどゆっくり押した後、足の指の骨の間をかかと側からつま先側へ手の親指で圧をかけながらスライドさせていく。力が入りにくい時は、両親指を重ねて押すとよい。

【腰痛に効くくるぶしのつぼとセルフケア方法】
左:内くるぶし/右:外くるぶし

【腰痛に効くくるぶしのつぼとセルフケア方法】

●つぼ
崑崙(こんろん):外くるぶしとアキレス腱の間
中封(ちゅうほう):内くるぶしとつま先を上げると足前面側に浮き出る腱の間
照海(しょうかい):内くるぶしすぐ下のくぼみ

●セルフケア方法
つぼのへこんでいるところを親指で圧迫する。力が入りにくい時は、両方の親指を重ねて押して。

【腰痛に効くふくらはぎのつぼとセルフケア方法】
左:ふくらはぎ裏/右:ふくらはぎ横

【腰痛に効くふくらはぎのつぼとセルフケア方法】

●つぼ
委中(いちゅう):膝の裏の左右の線の真ん中
陽稜泉(ようりょうせん):膝下外側にある骨(腓骨)の出っ張りのすぐ下

●セルフケア方法
委中は、軽く膝を曲げて両手で膝を包み込むように左右の中指を膝の裏の中央にあてる。ゆっくり痛くない程度に3秒ほど押し、これを3回繰り返す。陽稜泉は、下腿を手のひらでしっかりと握り持ち、上からつぼをゆっくりと5秒ほど押すのを繰り返す。

セルフケアの注意点

セルフケアの注意点

【足のつぼ押しをしてはいけない人】
□心筋梗塞や脳梗塞でドクターストップがかかっている人
□悪性腫瘍のある人
□重度の腎臓疾患を持っている人
□妊娠初期の人
□血栓症の人

【つぼ押しの注意点】
正しい姿勢で行うことを心がけて。最初は1部位につき1分程度を目安にやりすぎないこと。また、痛みが強く出るほど押さないように注意。

【つぼ押し後の過ごし方】
血流がよくなっているため、水を多めに飲んでなるべく安静に過ごすようにしよう。過度な飲酒は避けて。

つらい場合はプロの診断を!定期メンテナンスで腰の痛み知らずの体へ

サロンケアのメリット

サロンケアのメリット

ひとくちに腰痛と言っても、しゃがむ、のけぞるなどの姿勢により痛みが出るものや、長時間の同じ姿勢によるものなど、それぞれの原因により、すべき対処方法が違う場合も。自分では原因がわからないときもあるので、一度サロンを訪れて、プロの施術とセルフケア指導を受けるのがおすすめ。

口コミで大絶賛も!編集部おすすめのつぼ押しプラン3選【東京】

オズモールの厳選店の中からさらに東京都内の人気プランをピックアップしてご紹介! みんなの体験口コミをチェックして、気になるプランを見つけてみて。

腰痛を予防するには?

日常の過ごし方で改善も!予防法

日常の過ごし方で改善も!予防法

●同じ姿勢で長時間過ごさないように
腰痛を引き起こす要因のひとつが、同じ姿勢が長時間続くことによって、偏った筋肉や関節へ負荷がかかってしまうこと。腰椎や骨盤の同じ箇所にばかりストレスをかからなくするために、デスクワークの人ならクッションを背中に入れたり、お尻の下に入れたりして、小まめに姿勢を変えるように気を付けよう。

●日常生活以外の運動も取り入れて
同じ関節、筋肉の動かし方ばかりしていると、本来の関節の可動域が失われやすくなってしまう。これを避けるために、日常の歩く、座る、立つ以外の方向へ体を動かすことを心がけて。特に股関節は腰痛にも関わりが多く、積極的に動かすようにするとよい。ストレッチやヨガ、ピラティスなどがおすすめ。

疑問にプロが回答!腰痛や足つぼについてQ&A

腰痛に効くつぼはどこですか?

「太衝」や「足臨泣」を呼ばれるつぼを押してみてください。詳しくはこちらをチェック>>

腰痛は足のつぼ押しで治りますか?

それだけでは治りません。筋肉の連鎖や関節の動きの関わりから足につぼがある、ということなのであくまでもセルフケアの一環としてお考えください。局所や関連部位の治療も必要になります。詳細はこちら>>

どのくらいの痛みを感じたらサロンに行った方がよいですか?ぎっくり腰は?

腰痛は、日常生活が困難になるほどの痛みになってしまうと長引きやすいです。起床時に鈍痛があったり、腰をかがめると痛みが一瞬走ることが増えた、など思い当たる点があれば早め来ていただき、短期集中でケアするのが望ましいです。ぎっくり腰の場合は、動けない、日常生活が送れないレベルの痛みならばまずは専門医へ。レントゲン上でわかるような所見があると施術は受けられませんので、まずは患部の炎症を鎮めてください。一時的に痛めて、現状落ち着いているようならばサロンでケアが可能です。 人気のサロンを検索する>>

足つぼ施術は痛いですか?

「激痛がはしる、苦痛に顔を歪める」というようなことはありません。当サロンでは『気持ちのよさ』は回復力の助けになる反応として捉えております。

足のつぼ押しは自分でしても効果はありますか?

足つぼはセルフケアとしてとてもおすすめです。ひとつの筋肉、腱、筋膜(東洋医学でいうところの経絡・つぼ)などを通じて、代謝の促進、筋緊張、硬結からくる疲れや痛みの緩和に役立ちます。歯磨き+デンタルクリニックでの歯のクリーニングのように、バランスを崩した筋緊張を緩和するようなセルフケアとサロンでのメンテナンスがベストです。

今回お話を伺ったのは「銀座 はり香~Harika~」星野ひろ子さん

「銀座治療室はり香」「青山治療室Qinowa」「恵比寿キルム」などを設立。25年以上に渡り、鍼灸とオイルマッサージの施術や技術開発に関わる。鍼灸専門学校での実習指導、施術家の独立開業支援など幅広く活躍中。日本疲労学会会員。

ほかにも!腰のハリ・痛みにおすすめのリラクゼーションサロン

姿勢や運動不足、ストレスなど、原因がさまざまの腰のハリ・痛みもプロの技ならしっかりアプローチ。足つぼ以外にも、オズモールには腰の痛みにおすすめの骨格調整や整体などのプランを200件以上ご用意。編集部が厳選した上質なサロンで、プロの施術を体感して。

オズモールで予約するメリットとは?

オズモールでは、カジュアルサロンからホテルスパまで、編集部が厳選した“本当にいいお店”のみを掲載! さらに、オズモールでしか体験できない限定プランがずらり。人気ブランドのお土産がつくプランや、初回・リピーター限定の割引プラン、カップル同士の利用におすすめの2名プランなども充実。
また、「施設予約数が多い順」や「施設の口コミ人気順」、「価格が安い順」などの条件指定ができるから、初めて行くサロンも安心して探せるのが魅力。体のお悩み解決や、がんばる自分へのご褒美など、日常のさまざまなシーンでハズさないサロン選びをかなえて。

WRITING/NAOKO KAWAI

  • LINEで送る
※記事は2024年7月12日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP