2023年秋冬の最旬ヘアカラー20選!似合うカラーや髪色キープのコツまで解説

2023年秋冬の注目ヘアカラーを人気ヘアサロン「Les Saisons 六本木ヒルズ店」の美容師・成田佑弥さんにインタビュー。カーキグレージュやモーブアッシュなど、くすんで灰色がかった流行りの色み「ダスティーカラー」を取り入れて、旬のおしゃれを楽しもう。髪色キープのコツも紹介しているので、あわせてチェックして。
更新日:2023/12/20
カラープラン予約数ランキングTOP10
今回教えてくれたのは「Les Saisons 六本木ヒルズ店」成田佑弥さん

全国スタイルランキング3年連続上位入賞の実力派スタイリスト・成田佑弥さんは、トレンドを取り入れつつゲストの悩みに寄り添った最適なスタイルを提案。低ダメージでナチュラルな縮毛矯正や似合わせカットが得意で、満足度の高い仕上がりに口コミ絶賛。
2023年秋冬のトレンドヘアカラーとは?

秋冬の髪色はくすみ感のある「ダスティーカラー」がトレンドに!
(1)カーキグレージュ
ほんのりグリーンがかったくすみ感のあるカラー。髪の赤みを自然に抑えてくれるほか、肌を白く見せたり、色持ちがよいのが特徴。今期トレンドのトラッド系のファッションとも相性がよく、キレイめやカジュアルめにもマッチ。
グレージュ系のヘアスタイルを見る
(2)クリーミーベージュ
クリームのように柔らかい雰囲気をかなえるベージュカラー。髪自体が柔らかく見えるので、優しい印象を手に入れたい方や髪質が硬めの方におすすめ。秋冬も肌見せのファッションが注目されており、肌をキレイに見せてくれるのも嬉しい。
ベージュ系のヘアスタイルを見る
(3)モーブアッシュ
今季イチ押しが、薄く灰色がかかった紫色の「モーブカラー」。レングスや年齢問わず幅広い方におすすめで、髪にツヤと透明感が抜群に出て垢抜けヘアに。アッシュをプラスすることでくすみ感が増し、モードな雰囲気の演出の助けも。
アッシュ系のヘアスタイルを見る
(4)ダスティーピンク
くすみ感のあるピンクはハイトーンはもちろんのこと、中明度でほんのりピンクがかったカラーもかわいい。甘くなりすぎないうえに肌なじみがよく、色落ちも楽しめる。大人の愛されヘアカラーでおしゃれに決めよう。
ピンク系のヘアスタイルを見る
「夏のヘアカラーの色落ちが気になっている人も、秋冬らしいくすみ感のある“ダスティーカラー”なら色持ちがよくおすすめです。透明感があり、肌をキレイに見せてくれるほか、秋冬トレンドのシアー素材やレッド、グレーの洋服との相性も抜群。ハイトーンでもダークトーンでも透明感のあるカラーなので、どんな方でも取り入れやすいです!」(成田佑弥さん)
【2023年秋冬】最旬トレンドヘアカラーカタログ20選
【グレージュ系】カーキグレージュ×ストレートロング
アッシュをベースに、ほんのりカーキを感じるおしゃれカラー。どの世代でもチャレンジしやすく、ダークトーンでも透明感とツヤ感が抜群に出るためストレートヘアによく映える。
【グレージュ系】グレージュ×ミニウルフ
くすんだ色みが特徴のグレージュは、イエベ・ブルベに関係なく誰にでも合わせることができる流行カラー。毛先にワンカールのハネを加えたミニウルフでスタイルに変化をつけて。
【グレージュ系】グレージュブラウン×ナチュラルストレート
グレージュブラウンは、重くなりがちなロングヘアも軽く見える透明感のあるカラー。暗髪で垢抜けたいときや、肌なじみのよいカラーを選びたいときにおすすめ。
【グレージュ系】ラベンダーグレージュ×暗髪ロング
柔らかな質感とツヤ感を持つラベンダーに、グレージュの透け感やくすみ感をプラスしたラベンダーグレージュ。40・50代の大人女性にもおすすめで、白髪をぼかして若く見えるスタイルに。
【グレージュ系】ハイトーングレージュ×ショート
ブリーチをベースに、透明感とくすみ感が増したグレージュカラーがこちら。色落ちしてもベージュが残るキレイなカラーに。動きを出したショートヘアと合わせてヘルシーにまとめて。
【ベージュ系】ほうじ茶ラテベージュ×ボブ
ブリーチなしで作るほうじ茶ラテベージュ。髪が柔らかく見えるカラーで、ナチュラルな中に抜け感とキレイさを兼ね備えており、秋冬のファッションをおしゃれに格上げしてくれる。
【ベージュ系】3Dカラーベージュ×フレンチボブ
40・50代の大人女性におすすめが、3Dカラーベージュのフレンチボブ。顔周りなどにハイトーンカラーを入れることで、白髪をぼかしたおしゃれスタイルに。この秋冬は若く見えるデザインカラーにチャレンジしてみよう。
【ベージュ系】マロンベージュ×カジュアルショートボブ
シンプルなショートボブはブリーチをして、日本人の肌色にもなじみやすいマロンベージュに。重たい印象になりやすいスタイルでも、明るめのカラーを選べば垢抜けた印象になるのでおすすめ。
まろやかなイエローが髪の質感を柔らかく演出してくれる明るめのハニーベージュは、夏から引き続き秋冬も流行りのカラー。フェミニンな韓国風のロングスタイルとも相性ぴったり。
ブルーとベージュを組み合わせたブルージュは、透明感あふれる色みが髪のツヤを引き立てて、色落ちが目立ちにくいカラー。髪本来の美しさを引き出してくれるところも嬉しいポイント。
【アッシュ系】暗めモーブアッシュ×ロング
ダークトーンのアッシュカラーをベースに、さりげないモーブ感がポイント。くすみ系のパープルをプラスすることで、ブリーチなしでもキレイな透明感を引き出してくれる。
【アッシュ系】マーメイドアッシュ×ミニボブ
青や紫などの寒色系をMIXすることで、髪に潤い感や透明感をプラスしてくれるマーメイドアッシュカラー。オン眉を組み合わせて、周りと差のつくおしゃれなミニボブに。
【アッシュ系】オリーブアッシュ×ラフカールロング
深みのあるアッシュと緑がかったマットな色みのオリーブをMIXしたオリーブアッシュは、くすんだ透明感のある垢抜けカラー。ラフなロングやシースルーバングとあわせて軽やかに仕上げよう。
【アッシュ系】パープルアッシュ×マッシュショート
パープルアッシュは色みが長続きしやすく、色落ちすると黄色っぽくなってしまう方におすすめのカラー。落ち着いたヘアカラーならマッシュショートも大人キレイにまとまる。
【アッシュ系】ナチュラルアッシュ×大人ボブ
ナチュラル系ブラウンにアッシュをプラスすることでおしゃれなヘアカラーに。透明感とツヤ感がほしい、黒は嫌だけど明るすぎもNGというわがままな願いをかなえてくれる。
【ピンク系】ダスティーピンク×外ハネミディ
明るめのベージュカラーにピンクを少し加えたダスティーピンクカラー。くすみ感のあるピンクは派手すぎず秋冬にぴったりの雰囲気が作れる。ふんわり優しい雰囲気が好きな方におすすめ。
【ピンク系】ピンクブラウン×ウェーブロング
王道ブラウンに、ピンクを加えて髪のツヤ感をアップ。ウェーブスタイルはパサツキがちに見えるので、カラーで潤い感をプラスしてカバーするのがおすすめ。
【ピンク系】カシスピンクブラウン×オン眉ボブ
おしゃれ上級者さんや個性的なスタイルが好きな方におすすめなのが、ブリーチをオンしたカシスピンクカラー。血色感をカバーして、大人の色気を引き出してくれる。オン眉ボブと組み合わせて大人モードに。
【ピンク系】ピンクグレー×かきあげぱっつんボブ
暖色系のピンクに寒色系のグレーを組み合わせた、透け感のあるピンクグレー。明るめに仕上げれば洗練された印象になり、光の加減でピンクに見えたりグレージュに見えたりと変化を楽しめる。
【ピンク系】ピンクベージュ×レイヤーミディ
トレンドの外ハネレイヤーミディアムに、柔らかい印象を与えてくれるピンクベージュを組み合わせ。トータルで女性らしい愛されヘアに仕上がる。
秋冬に人気ヘアカラーにするなら!カラーが得意なスタイリストに相談しよう
カラーのプロフェッショナルの技を体験!
人気カラーリストから検索
オズモールでは、人気のカラーリストをランキング形式でご紹介! スタイリスト別に体験者の口コミも確認できるから、初めての指名でも安心して予約できるのが嬉しい。口コミ絶賛スタイリストの卓越したテクニックで、理想のカラーや流行りのカラーをかなえて。
編集部おすすめ!カラーが得意のヘアサロン3選【東京】
オズモール編集部厳選のヘアサロンの中から、さらにカラーメニューがおすすめのサロンを3つご紹介! こちらのサロンのほかにも、流行に敏感な大人女性が通う実力派サロンや、オーガニックカラーやイルミナカラーなどカラー商材を幅広く取り扱うサロンなど、魅力的なヘアサロンをたくさん用意しているので、一覧から検索してみて。
Special Pickup
【初回限定】カット+iNOAなど3種類から選べるカラー(白髪染め可)(120分)
20570円相当 → 16456円 20%OFF
Special Pickup
自分に似合う秋冬のトレンドカラーが知りたい!
自分に似合う色が見つかる!
「パーソナルカラー診断」とは
「パーソナルカラー」とは、生まれ持った肌の色、瞳の色、髪の色、顔立ちに調和した『自分に似合う色(カラーパレット)』のこと。パーソナルカラーを身に付けると、それだけで顔色がよく見えたり、肌に透明感が出たりと嬉しい効果がたくさん。自分のパーソナルカラーを知って似合う髪色にチェンジしよう。
●カラーの基本は「4タイプ」
パーソナルカラーは、「春夏秋冬」という四季の名称がついた基本の4タイプに分類できる。黄みを含んだ「イエローベース」と青みを含んだ「ブルーベース」の2つに分かれ、さらに明度(色の明るさ)、彩度(色の鮮やかさ)、清濁(クリアか濁っているか)で分類される。自分のパーソナルカラーがわからない場合は、診断でチェックしよう。
・イエベ春について徹底解説>
・ブルべ夏について徹底解説>
・イエベ秋について徹底解説>
・ブルべ冬について徹底解説>
オシャレの秋に。パーソナルカラー別の人気ヘアカラーもチェック!
WRITING/TOMOMI NAKAMURA