イエベ春に似合う髪色20選。カラーリストが徹底解説【2022最新】

生まれ持った肌の色や髪の色、瞳の色に調和する色を導き出すパーソナルカラー。「春夏秋冬」をベースとした4つに加え、肌に黄みを含む「イエローベース」と青みを含む「ブルーベース」の2つに分かれるタイプの中から今回は「イエベ春に似合う色は?」という人に向けて「MAISON de IGGY」の岩本陽子さんにイエベ春向けの髪色やメイク、服装をインタビュー。似合う色をまとうことで肌もキレイに見えるのでぜひチェックしてみて。
更新日:2021/12/28
今回教えてくれたスタイリストさんはこちら
MAISON de IGGY(表参道)/岩本陽子さん
丁寧なカウンセリングでなりたいイメージを引き出してくれるカラーリスト兼スパニスト。背伸びし過ぎず、その人に合う調度いい髪色を導き出してくれると口コミでも話題。カラーの悩みは岩本さんにおまかせ。
■おすすめプラン
【初回限定★カラー記事監修者確約】カット+パーソナルカラー診断付カラーor白髪染め+2Stepトリートメント
通常19300円 ⇒44%OFF 10800円
パーソナルカラーとは?参考にするメリットって?
自分に似合う色が見つかる!
「パーソナルカラー診断」とは
「パーソナルカラー」とは、生まれ持った肌の色、瞳の色、髪の色、顔立ちに調和した『自分に似合う色(カラーパレット)』のこと。パーソナルカラーを身に付けると、それだけで顔色がよく見えたり、肌に透明感が出たりと嬉しい効果がたくさん。自分のパーソナルカラーを知って似合う髪色にチェンジしよう。
●カラーの基本は「4タイプ」
パーソナルカラーは、「春夏秋冬」という四季の名称がついた基本の4タイプに分類できる。黄みを含んだ「イエローベース」と青みを含んだ「ブルーベース」の2つに分かれ、さらに明度(色の明るさ)、彩度(色の鮮やかさ)、清濁(クリアか濁っているか)で分類される。
●パーソナルカラーを身に着けるメリットとは?
□肌に透明感とハリが出て実年齢より若く見える
□シミ、しわ、法令線や肌のたるみが目立たなくなる
□フェイスラインがすっきりとし、小顔に見える
□髪や瞳がきらきらと輝いて生き生きと見える
□洋服やコスメを選びやすくなり無駄な買い物が減る
□全体の調和がとれ、洗練されておしゃれに見える
イエベの特徴やイエベ春・イエベ秋の違いって?
イエベの人の特徴
●肌は黄みが強く、オークルやベージュに近い
●瞳はブラウンベース
●唇がオレンジがかっている
●髪色は地毛が明るく、柔らかな髪質
●華やかな明るいイメージがある
「イエベ春とイエベ秋とで似合う色やイメージは異なりますが、黄み寄りの肌やブラウンベースの瞳、明るい地毛などはどちらにも共通し、イエベ全体の特徴と言えます。」(岩本さん)
イエベ春とイエべ秋の違い
■イエベ春(パーソナルカラースプリング)の特徴
肌はベージュ。ハリ感・透明感のある肌質で、そばかすがあるケースも。瞳は薄茶~茶色で地毛は明るく、髪質は柔らか。
■イエベ秋(パーソナルカラーオータム)の特徴
肌はベージュ~小麦肌。なめらかな質感の肌質で瞳はダークブラウンに近く、地毛は深みのある茶~黒髪のケースが多い。

イエベ春に似合うカラー、似合わないカラー
イエベ春の人に似合うカラーは、アイボリー・ゴールドベージュのほか、蛍光色・サーモンピンク・明るめの黄緑などの、メリハリのあるビビッドカラーが挙げられる。髪色では、オレンジ・ピンクベージュ・ライトベージュのカラーが似合う。
逆にイエベ春の人に似合わない色として、青みのある寒色系カラー・くすみカラーが挙げられるので知っておこう。
■イエベ秋の人は?
イエベ秋の人に似合うカラーは、深みのあるオレンジ・カーキ・朱色・ダークブラウンなどのアースカラーが挙げられる。髪色では、オレンジベージュ・カーキベージュ・ベージュ・カッパーブラウン・レッドブラウンが似合う。
逆にイエベ秋の人に似合わない色として、メリハリのあるビビッドカラー・青みのある明るい寒色系のカラーが挙げられる。取り入れる時は顔色がくすんで見えないように注意して。

似合わないカラーを選ぶとどうなる?
「イエローベースの肌に合わないメイクやファッションを続けていると顔色がくすみ、肌色が悪く見えがちです。顔の疲れやしわが目立ち、くすんで見えることもあるので似合うカラーを身に着けるよう心がけましょう。」(岩本さん)
肌がキレイに見える!イエベ春に似合う髪色のヘアスタイル20選
オレンジブラウン×ハンサムショート
少し深めなオレンジブラウンも、オレンジベースならイエベ春の肌に馴染みがいいのでおすすめ! 動きのあるハンサムショートで大人カジュアルな雰囲気にまとめて。
イエローベージュ×ボブパーマ
地毛の色素が明るく、黄みのメラニンが強いイエベタイプには肌の色をキレイに見せてくれる黄色系のカラーがぴったり。ニュアンスパーマで動きをプラスして。
オレンジベージュ×ナチュラルミディアム
イエローベースの肌には柔らかいオレンジベージュのへアカラーが馴染みやすくおすすめ。ミディアムなら女性らしい柔らかい雰囲気も演出できる。
マットベージュ×くびれミディアム
大人キレイなショートをめざすなら断然耳掛けが〇。ミントグリーンを帯びたグレージュなら、サマーの肌にも馴染みやすく、周りと差がつくおしゃれカラーに。
マロンベージュ×ひし形ショート
イエローベースの肌になじみのいい黄味よりのマロンベージュ。褪色が早い人は少し色味を濃く入れるのもグッド。ひし形ショートでキレイめな印象に。
くすみベージュ×愛されストレートカール
透明感をアップさせたいなら、くすみベージュをセレクトするのがおすすめ。くすみすぎると重くなるので、あくまでも柔らかいベージュを選ぼう。
ミルクティーベージュ×フレンチミディ
透明感が強いイエベ春が得意とするミルクティーベージュ。ブリーチした明るい色と丸いシルエットのミディアムヘアがさらにかわいさをUPしてくれること間違いなし。
ピンクベージュ×外ハネ愛されロブ
ピンク系にするなら、青味のない柔らなピンク系がイエベには似合いやすい。ピンクベージュ×外ハネロブでフェミニンにキメて。
ラベンダーブラウン×無造作ボブ
青味が強過ぎたり、濃すぎるとイエベの肌色と反発するものの、ラベンダー系の補色カラーは色もちとツヤ感がUP。ニュアンスパーマをかけたボブで大人かわいくキメて。
ゴールドブラウン×束感ぷつっとボブ
ビタミンカラーや鮮やかな色も似合いやすいイエベにはゴールド系のカラーもオススメ。今っぽいぷつっとボブでカジュアルなヘアスタイルに。
透明感アッシュベージュ×ミニボブ
ストレートなミニボブは、抜け感のあるヘアカラーで差をつけて。透き通った透明感アッシュベージュならしっくりくるだけでなく、外人風な髪色のように仕上がること間違いなし。
インナーカラー×ボブ
デザインカラーのブリーチハイライトも透明感と柔らかさがイエベの肌色、髪質とマッチしやすく、よりおしゃれ感が上がるのでおすすめ!
オレンジブラウン×ミニマムボブ
オレンジ味の強いブラウンカラーは、イエベの肌色と相性抜群。シースルーバングのミニボブなら軽さがプラスできるだけでなく、抜け感もUP。
ハイトーンピンクベージュ×くびれミディ
地毛が明るいイエベはハイトーンがキレイに抜けやすい髪質なので、ハイトーンピンクベージュもおすすめ。くびれミディならトレンド感も引き出せる。
キャメルベージュ×大人クアンクヘア
少し落ち着きのある柔らかなキャメルもイエベ春の肌にしっくりくるカラー。クアンクヘアでちょっぴりセクシーでキュートな雰囲気に。
ベージュ×美人ショート
ひし形ショートは小顔効果もある優秀ヘア。イエベに似合うベージュでまとめれば、外国人風の雰囲気も演出できる。
アッシュベージュ×ナチュラルハンサムショート
黄味を含んだアッシュベージュはイエベの顔色にもフィットすること間違いなし。ハンサムショートにレイヤーを入れた軽さのあるスタイルでナチュラルにまとめて。
オレンジ×ウェーブロング
ヘルシーな雰囲気のウェーブロングには、元気な印象のオレンジがぴったり。黄味を帯びたイエベの肌とも相性抜群なのでぜひチャレンジしてみて。
ハイトーンベージュ×韓国ボブ
定番の内巻きボブも、ハイトーンベージュなら存在感抜群。色が抜けてもイエベの肌にフィットするカラーで好印象を狙おう。
オレンジハイトーンカラー×ウェーブミディアム
オレンジカラーはハイトーンにすれば外国人のような雰囲気を演出できる嬉しいカラー。ウェーブミディアムでアンニュイな雰囲気のヘアスタイルに。
自分に似合う髪色を長期間楽しむコツは?
イエベ春に似合う髪色オーダーのポイントを解説
●カラーする際の注意点
ブルーブラックは、イエベ春タイプに実はいちばん似合わない色。褪色した際の青味やグレー味も肌ベースに馴染まないので避けた方がベター。
●美容師へのオーダーのコツ
地毛が明るく褪色も早く、褪色するとキンキンになってしまうといった悩みの方も多いのが特徴。暖色系の色は黄味よりに出やすい方が多いので補色をミックスしてもらうと希望の色が出やすい。
●どんな髪色だと長期間似合うカラーをキープできる?
寒色系の色もすぐに抜けやすいので、褪色を考えて少し濃くいれてもらうか、ブラウンベースの色を軸にした色、補色のラベンダーなどをミックスすると色みも長持ちしやすい。
●おすすめの自宅ケア方法
イエベ春タイプは褪色して黄色くなった髪も肌色にはマッチするのが特徴。ただし、黄色く褪色しやすい髪質なので予防するならカラー専用のシャンプーを利用したり、ブラウンやオレンジ系のカラートリートメントを使ってみるのがおすすめ。紫シャンプーはブリーチした直後に利用すると紫味が入りすぎて顔色が悪く見えるので、完全に褪色してから使うのが無難。
髪色を相談するなら!パーソナルカラー診断ができるスタイリスト4選
自分に似合うカラーに悩んでいる人やどのスタイリストを指名したらいいかわからない人は、パーソナルカラー診断ができるスタイリストを指名しよう。
ここでは、編集部おすすめスタイリストを4名紹介! 納得のいくスタイルに仕上げてくれるはず。
丁寧なカウンセリングで大人女性から支持されている、ベテランスタイリストの関谷さん。
「似合わせカットで小顔にさらにかわいく。ラフで抜け感のあるスタイル&年齢問わずオシャレなスタイルをご提案いたします。パーソナルカラー診断で、ワンランク上のカラーリングをしましょう!」
落ち着いた空間のプライベートサロン「【&】新高円寺駅前店」に在籍している角田さん。特に透明感カラーが得意。
「デザインカラー、似合わせカラーが得意です。肌色や血色に合った色をオーダーメイドでご提供します。ブリーチも得意です。色彩検定、パーソナルカラー検定を持っています。」
豊富なカラー材を取り揃える「BUZZ」に在籍。トレンドを意識したデザインカラーなら十和田さんがおすすめ。
「暗くても透明感のあるカラーからビビットなカラーまでおまかせください。パーソナルカラー診断も提案させていただきます。」
ショートからロングまで幅広いスタイルを得意とし、口コミも高評価な中村さん。
「色彩検定・パーソナルカラー検定で培った知識と技術で1人ひとりの持っているパーソナルカラーと雰囲気・ファッションからベストスタイルをご提案いたします。時間の経過とともに変化を楽しめるスタイルが得意です。」
ほかにも!カラーリストがいる美容室ランキング
カラーのプロフェッショナルの技を体験!
人気カラーリストから検索
オズモールでは、人気のカラーリストをランキング形式でご紹介! スタイリスト別に体験者の口コミも確認できるから、初めての指名でも安心して予約できるのが嬉しい。口コミ絶賛スタイリストの卓越したテクニックで、理想の髪型をかなえて。
編集部おすすめ!カラーが得意のヘアサロン3選【東京】
オズモール編集部が実際に足を運び選び抜いたサロンから、さらにカラーメニューがおすすめのヘアサロンを3つご紹介! こちらのサロンのほかにもオーガニックやイルミナカラーなどを取り扱うなど、魅力的なヘアサロンをたくさん用意しているので、一覧から検索してみて。
Special Pickup
【初回限定★毛髪診断付き】カット+カラー+2Stepトリートメント+毛髪診断(120分)
22000円相当 → 9980円 54%OFF
Special Pickup
【初回限定】カット+カラー+2Stepトリートメント(白髪染め可)(150分)
18200円相当 → 9800円 46%OFF
Special Pickup
【OPEN記念★初回限定】カット+フルカラー+トリートメント+簡単レクチャー(150分)
18700円相当 → 9900円 47%OFF
イエベ春に似合うメイクや服装も!イエベにまつわるFAQ
イエベ春の特徴や似合う髪色はどんなものがありますか?
イエベ春は、ベージュ系のハリ感・透明感のある肌質が特徴。瞳は薄茶~茶色で地毛は明るく、髪質は柔らか。アイボリー・ゴールドベージュのほか、蛍光色・サーモンピンク・明るめの黄緑など、メリハリのあるビビッドカラーはイエベ春の肌色に似合いやすい。髪色はオレンジ・ピンクベージュ・ライトベージュ系がおすすめ。詳しくはこちら>
イエベに似合う髪色を提案してくれるカラーリストを教えてください
自分に似合うカラーに悩んでいる人やどのスタイリストを指名したらいいかわからない人は、パーソナルカラー診断ができるスタイリストを指名してみよう。ベテランスタイリストのSENSE beauty salon(自由が丘)の関谷さんや、透明感カラーが得意な【&】新高円寺駅前店(新高円寺)の角田さんなどがおすすめ。詳しくはこちら>
イエベ春に似合うメイクと服装は?
●イエベ春におすすめのメイク
肌に透明感があり、色白で黄みがかった人が多いので、明るいベージュ系、オレンジ、サーモンピンク、コーラルピンク、アイボリー、ライムグリーンなど、透明感のあるソフトな色合いが肌に馴染みやすい。雰囲気は明るく、かわいらしく、柔らかいイメージを演出するとベスト。
●イエベ春におすすめのファッション
瞳、髪色、肌の色が薄く透明感ある方が多いので、明るくクリアな色は全般的にフィットしやすい。黄色みのあるアイボリーやキャメル、ビタミンカラー、鮮やかな色も着こなせるのが特徴。
WRITING/TOMOMI NAKAMURA